こんにちは、mizukiです♡

今わたしのお仕事としての肩書きは一応
ファッションスタイリスト
なのですが、



おしゃれ迷子だった時期がかなり長く
小学生の頃から苦手意識がありました。



いつも「外側」に正解があって
文句をいわれないように頑張ってみたり

ロリータファッションという世界に没頭してみたり、紆余曲折ありました。




その日素敵な人を見つけたらその人みたいになりたくて
同じアイテムが欲しくなったり

それもその日の気分によって変わってしまうから系統も迷子

そんな、自分が無い中で
「私はファッションを自由に楽しんでいる」と思い込んでいました。

なんなら、ちょっとおしゃれさんくらいに思ってた😆

これでよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き



自分のことも、現状も、全く見れていない状態

つまり「正気じゃない」状態

そんな私が出会ったのが
ファッションをわかりやすく言語化した
ファッションロジック®️


師匠は

わたしが今まで常識だと思っていたこととは全く違って感じて、全てが新鮮に聞こえました。


その本質的で普遍的な考え方に魅了され

2021年にはファッションロジック®️アドバイザーの資格を取得するまでに没頭しました。





それは同時に
「今自分はおしゃれではない」という状態を

一度認めなければならないという痛みを伴うことでもありました。





時には
「私が間違っていて、ファッションロジック®️が正しい」

と、また同じように外側に答えを求めて苦しい時期もありました。

でも、一度理論的に学ぶ意図を考えてみたら

「自分の中に軸を作り、他の情報に振り回されなくなること」

だったと気づいたのです。



ふわふわと感覚的なものをひとつひとつ言語化していくことで、

自分の買い物の癖や好きな系統が少しずつ浮かび上がってきました。

正解不正解に囚われるのでは無く、
一度地に足つけて基本を学んだことで

揺るぎない自分の軸
(マイルール)が確立していったのです。


基本が分かればあとはいくらでも応用できちゃう!





※同一人物ですw





土台になる服の上に自分の好きなテイストを足していくだけなので


そこにセンスも要らないし、ブランド品に頼る必要だってない
好きなら買ったら良いと思います♡


多様性や、自分の感覚が大切!と叫ばれる今だけど

その自分の感覚すら乗っ取られてる人が大半なのでは?
と、私は思っています。

そんな土台づくりに役立つおしゃれの講座を動画販売する予定です。




あなたらしく輝く為の土台づくり、始めてみませんか?