青
青は全体的な特徴としてカードを引くカードが多い。
○ピルルク
強さも人気もある超優遇ルリグ。 ドロー以外の特徴としては1:1交換のハンデス。地雷他いろんなタイプが存在するが現在のし主流は凶蟲シグニを中心としたアロスピルルクで、腕はいるが攻防共に隙のないデッキでガチ戦にも呼ばれる。アロス以外はリメンバと同じく凍結を利用したり、相手ターンにスペルを使えたり とコントロール寄り。
○ミルルン
かわいい。特徴は相手のスペルを参照もしくは利用すること。相手がスペルを使用したらデメリットを課したり、コストを増やしたり、そもそも相手のスペルをこちらが使ったり…等々。 動きとしてはスペルによるソリティアで相手のリソースを毎ターン枯らす。弱点としては防御がアーツ頼りなことと、スペルメタがぶっ刺さること。合言葉は「コフィン禁止」
○エルドラ
相手のライフやデッキトップを入れ換えたり、デッキトップバウンスを行うカードと、自分のデッキトップを操作、それをライフに入れ換えるカードの2種類が主な特徴。最大の強みは後者の派生で、ライフを割らずにLBを使用することができることで、これにより他のルリグ限定のカードなどを攻めにも守りにも使っていくことができる。ロマン気味のコンボもあり構築段階で楽しいルリグ寝ある。主力シグニは海のいきもの。
○あや
カード名があーやなのであーやとも言う。専用ギミック「トラップ」を持ち、これを攻防に役立てていく。トラップになっているカードは言わば架空の手札なので扱えるカードが多いのも強み。トラップになるカード、仕込むカード、その他と構築はなかなかに難しいが、うまくハマればアーツを使わずに余裕で守りきれたりする。 とても楽しい そしてかわいい。
黒
黒全般の特徴はトラッシュ利用とパワーマイナス
○ウリス
悪魔シグニを従えトラッシュを肥やしながら攻めるデッキ。スーサイド的なカードも多い。 プレイングは難しいが高いデッキパワーを持ち人気が高い。 トラッシュの枚数を参照するカードが多いのでミラーには注意。専用スペル「エニグマオーラ」で地雷にある程度耐性があるのも人気のひとつ。
他のルリグのアーツとスペルをなんでも使える最強形態がある。
○イオナ
真っ黒なイオナと真っ白なユキが存在する。呼称も別けてる。前者は相手に強制攻撃をさせてカウンターをしていくタイプで古代兵器主軸、後者は相手の能力を消す、デッキバウンスなどを行う迷宮主軸のものに別れる。よく使用されるのはデッキパワーが高い後者のタイプ。 もちろん白黒合わせたタイプも存在。 このゲームの能力消しは強い。毒牙なんていたなぁ。
○ウムル
古代兵器でぼこぼこ殴るのが通常。 ループコンボがあり自分のドローを操作できる。
回すのには慣れが必要な玄人向けのデッキタイプ。まれに地雷の2止めがいる。
○ナナシ
専用ギミック「ウイルス」を使ってパワーマイナスで除去していくルリグ。低コストでパワーの高い専用アーツが強み。黒は基本的に並べてマイナスして除去するのが共通だから特筆して書くことが少ない…。
○クズ子
アイヤイと似て遊具シグニで連続攻撃していくが、アイヤイと違う点としてこちらは相手の除去が豊富である。速攻から耐久まで幅広くこなせるがプレイングと構築が大変難しい。あの人気の青いシグニをほぼピンポイントでメタってるシグニを擁するので青には強めかもしれない。でもグズ子にも青いシグニいれちゃう。強いからね。
○ミュウ
黒い凶蟲を使ってレゾナをたてていくのが基本。相手にチャームと呼ばれるカウンターのようなものを置いて、それを参照してリソースを伸ばしたり、デメリットを付与させたりして戦う。チャームがあればなんでもできるが、逆にチャームがないとバニラ集団になる。レゾナも粒揃いで強く、かといってレゾナを積まないで戦う型もある。速攻には弱い。インセクター羽蛾のデッキ。
○アルフォウ
かわいい幼女。2までしかないので必然的に2止めになる。お互いのデッキを破壊するカード、トラッシュ枚数を参照するカードがあるのでウリスに近いが、ウリスと比べるとかなり速い。デッキ破壊を利用してトラッシュ除外をしてくる型も存在。
○ハナレ
毒牙シグニで相手のリソースを枯らしていくかなりのスロースターター。 しっかり回せば毎ターンハンデスと除去を行えるが、そこに至るまでがとても長い。 特定のデッキに対してとても強いので最近ガチ戦でも使用され始めている。専用シグニの効果の関係上止め系には本領を発揮できない。なおかつ速攻には簡単に沈む、