この何も考えていないのに相手を倒す無敵の奥義を、武道では「無我の境地」と言う
サトリという妖怪がいたらしい。
正確には覚(さとり)と書く。
覚(さとり)は、飛騨や美濃(現在の岐阜県)の山奥に住むと言われている妖怪。人の心を見透かす妖怪として知られる。
このサトリという妖怪は人の考えている事が分かるのが特徴だ。
ある日、木こりが斧で木を切っていると、サトリが現れたらしい。
木こりが「いやな妖怪にでくわしたな」と思うと、たちどころに今「いやな妖怪にでくわしたな」と思っただろうと木こりをからかう。
「なんとかこの斧で仕留められないものか?」と思うと「俺を仕留めたいと思っただろう、ケッ、ケッ、ケッ」と木こりをあざ笑った。
馬鹿らしくなった木こりが、サトリを無視して作業に戻ると、偶然斧が折れて斧の切っ先が、サトリの方へ飛んでいった。
そしてサトリの眉間を割りサトリは死んだ。
木こりにも斧にもサトリを倒そうという意志はない。
この何も考えていないのに相手を倒す無敵の奥義を、武道では「無我の境地」と言う。
サッカー日本代表もこのまま「無我の境地」で勝ち進んで欲しいものだ。
RYU
正確には覚(さとり)と書く。
覚(さとり)は、飛騨や美濃(現在の岐阜県)の山奥に住むと言われている妖怪。人の心を見透かす妖怪として知られる。
このサトリという妖怪は人の考えている事が分かるのが特徴だ。
ある日、木こりが斧で木を切っていると、サトリが現れたらしい。
木こりが「いやな妖怪にでくわしたな」と思うと、たちどころに今「いやな妖怪にでくわしたな」と思っただろうと木こりをからかう。
「なんとかこの斧で仕留められないものか?」と思うと「俺を仕留めたいと思っただろう、ケッ、ケッ、ケッ」と木こりをあざ笑った。
馬鹿らしくなった木こりが、サトリを無視して作業に戻ると、偶然斧が折れて斧の切っ先が、サトリの方へ飛んでいった。
そしてサトリの眉間を割りサトリは死んだ。
木こりにも斧にもサトリを倒そうという意志はない。
この何も考えていないのに相手を倒す無敵の奥義を、武道では「無我の境地」と言う。
サッカー日本代表もこのまま「無我の境地」で勝ち進んで欲しいものだ。
RYU
俺は今度得たものは、悪魔と取引しても手放さないつもりだ
自分の人生を振り返ってみて思うのは、
貴重なものを得ては失うの繰り返しだったような気がする。
これは辛い。
貴重なものの、すぐれた美や機能性、何よりかけがえの無さを知った上で、
失うのだ。
それなら何も知らない方が幸せだ。
人生はコイルのようなものだ。
上から見ると同じ円の中をぐるぐる回っているように見えて、
よこから見るとぐるぐる回りながら段々登っていってるのだ。
つまりコイルの高さは、時間軸だ。
何度も言うが神はサディストだ。
与えては奪う。
出会っては別れる。
一期一会なんて敗北思想だ。
俺は今度得たものは、悪魔と取引しても手放さないつもりだ。
RYU
貴重なものを得ては失うの繰り返しだったような気がする。
これは辛い。
貴重なものの、すぐれた美や機能性、何よりかけがえの無さを知った上で、
失うのだ。
それなら何も知らない方が幸せだ。
人生はコイルのようなものだ。
上から見ると同じ円の中をぐるぐる回っているように見えて、
よこから見るとぐるぐる回りながら段々登っていってるのだ。
つまりコイルの高さは、時間軸だ。
何度も言うが神はサディストだ。
与えては奪う。
出会っては別れる。
一期一会なんて敗北思想だ。
俺は今度得たものは、悪魔と取引しても手放さないつもりだ。
RYU
日本も立派な格差社会に急速になりつつある
新幹線のグリーン車に大和証券が2億円からの資産運用の広告を出して久しい。
聞くところによると預貯金が2億円あるか、ないかで勝ち組、負け組が決まるらしい。
日本も立派な格差社会に急速になりつつある。
東京なんかそれが顕著に解る。
勝ち組の数に比例して生活保護の申請が増えているらしい。
それを裏付けるように、友達の歯科医は生保世帯のカルテがここ数年急激の伸びたと言っていた。
今、日本人は真の格差社会への過渡期なのだろう。
俺なんか今は立派な負け組だ。
これがバブル期なら勝ち組だったのだが、、、。
済んだ事を嘆いても仕方ない。
近頃脱力してしまうニュースが多い。
しかし野球は2アウトからだ。
このまま終わるつもりはない。
明日はどっちだ!
RYU
聞くところによると預貯金が2億円あるか、ないかで勝ち組、負け組が決まるらしい。
日本も立派な格差社会に急速になりつつある。
東京なんかそれが顕著に解る。
勝ち組の数に比例して生活保護の申請が増えているらしい。
それを裏付けるように、友達の歯科医は生保世帯のカルテがここ数年急激の伸びたと言っていた。
今、日本人は真の格差社会への過渡期なのだろう。
俺なんか今は立派な負け組だ。
これがバブル期なら勝ち組だったのだが、、、。
済んだ事を嘆いても仕方ない。
近頃脱力してしまうニュースが多い。
しかし野球は2アウトからだ。
このまま終わるつもりはない。
明日はどっちだ!
RYU
根本的に新聞には大事な事が書かれていないからだ
新聞をとっていない。
会社でゆっくり読めるのもあるが、根本的に新聞には大事な事が書かれていないからだ。
特に朝日新聞はひどい。
共産圏の新聞のようだ。
それを左翼思想の日教組が、天声人語から入試の問題を出す事が多いので、読んでいるものは自然と左傾化した思想になる。
ひどい順に書くと朝日、毎日、産経、読売になる。
だいたい日本が戦争でした事は侵略で、他国の侵略を植民地政策と呼ぶ矛盾に誰も気づかない。
1997年までイギリスは香港を侵略していたと中国は言わない。
言うのは日本に向かってだけである。
その理由がこの国では、明確にされていない。
ドイツのユダヤ人に対するホロコーストは有名だが、
第二次世界大戦でアメリカが、日本の各都市に対し、まず正方形に焼夷弾を落とし逃げ場を奪った上、正方形の中を爆撃し女性から赤ちゃんまで焼き殺した事実を知ってる人は少ない。
情報にはインフォメーションとインテリジェンスがあるが、どちらも封印されている我が国に真の情報は存在しない。
この国で情報を得ようとすれば大変な努力と根気が必要だ。
イスラエルとパレスチナ人の戦いの意味を正しく述べられる日本人は少ない。
そもそも興味がないのだ。
あるのは自虐史観をすり込まれたアホらしさだけだ。
この国についてコラムを書くといつも徒労感が付きまとう。
間違わないで欲しい。
俺はこの国が好きなのだ。
だから余計苛立ってしまう。
未来を担う子供達が、誇りを持てる国にしておいてやりたいと思うのは俺だけだろうか?
書き出すとキリがないのでこの辺にしときます。
RYU
会社でゆっくり読めるのもあるが、根本的に新聞には大事な事が書かれていないからだ。
特に朝日新聞はひどい。
共産圏の新聞のようだ。
それを左翼思想の日教組が、天声人語から入試の問題を出す事が多いので、読んでいるものは自然と左傾化した思想になる。
ひどい順に書くと朝日、毎日、産経、読売になる。
だいたい日本が戦争でした事は侵略で、他国の侵略を植民地政策と呼ぶ矛盾に誰も気づかない。
1997年までイギリスは香港を侵略していたと中国は言わない。
言うのは日本に向かってだけである。
その理由がこの国では、明確にされていない。
ドイツのユダヤ人に対するホロコーストは有名だが、
第二次世界大戦でアメリカが、日本の各都市に対し、まず正方形に焼夷弾を落とし逃げ場を奪った上、正方形の中を爆撃し女性から赤ちゃんまで焼き殺した事実を知ってる人は少ない。
情報にはインフォメーションとインテリジェンスがあるが、どちらも封印されている我が国に真の情報は存在しない。
この国で情報を得ようとすれば大変な努力と根気が必要だ。
イスラエルとパレスチナ人の戦いの意味を正しく述べられる日本人は少ない。
そもそも興味がないのだ。
あるのは自虐史観をすり込まれたアホらしさだけだ。
この国についてコラムを書くといつも徒労感が付きまとう。
間違わないで欲しい。
俺はこの国が好きなのだ。
だから余計苛立ってしまう。
未来を担う子供達が、誇りを持てる国にしておいてやりたいと思うのは俺だけだろうか?
書き出すとキリがないのでこの辺にしときます。
RYU
俺は素直にアメリカ国民が羨ましい
「ランボー2/怒りの脱出」という映画をご存じの方も多いと思う。
簡単に序盤のあらすじを書くと、
「服役中のジョン・ランボーを訪ねた元上官であるトラウトマン大佐は、特赦と引き換えに極秘任務を行うようランボーを説得する。その任務とは、戦時中ランボーが脱走したベトナムの捕虜収容所付近に潜入し、戦後10年以上が経過した今なお囚われている戦争捕虜の証拠写真を撮影して帰ることであった。この作戦が立案された背景には、ベトナム未帰還兵の家族の圧力があった。」
監督 ジョージ・P・コスマトス、脚本シルヴェスター・スタローン、ジェームズ・キャメロンの布陣で1985年に公開された。
世界で$300,400,432の興行収入をえたヒット作だ。
考えてみて欲しい。
ベトナム政府は「捕虜はいない。」と公言していたのに、ベトナム未帰還兵の家族の世論に押されて極秘作戦が立案されたのである。
俺は素直にアメリカ国民が羨ましい。
どこかの国では、国家元首が公に「拉致」を認めているのに、なんの作戦行動もとらず相手国から偽の遺骨を送られるという国辱を受けても、立腹もしない。
神戸で貿易商をやっているアメリカ人の友人から、「アメリカなら拉致が明らかになった時点で特殊部隊を送りこんでるのに何故日本人は自国民を見捨てるのか?」と言われ答えに困った事がある。
この国は犯されても泣き寝入りする弱い少女に成り下がってしまった。
考えてみて欲しい。
自分の家族が拉致されたとしたら、、、。
日本の防衛費は約5000億円。
国民1人当たり5000円支払ってる事になる。
改憲派が5割になった昨今。
靖国、普天間問題などの木ではなく森を見て我が国を考える時期にきていると思う。
RYU
簡単に序盤のあらすじを書くと、
「服役中のジョン・ランボーを訪ねた元上官であるトラウトマン大佐は、特赦と引き換えに極秘任務を行うようランボーを説得する。その任務とは、戦時中ランボーが脱走したベトナムの捕虜収容所付近に潜入し、戦後10年以上が経過した今なお囚われている戦争捕虜の証拠写真を撮影して帰ることであった。この作戦が立案された背景には、ベトナム未帰還兵の家族の圧力があった。」
監督 ジョージ・P・コスマトス、脚本シルヴェスター・スタローン、ジェームズ・キャメロンの布陣で1985年に公開された。
世界で$300,400,432の興行収入をえたヒット作だ。
考えてみて欲しい。
ベトナム政府は「捕虜はいない。」と公言していたのに、ベトナム未帰還兵の家族の世論に押されて極秘作戦が立案されたのである。
俺は素直にアメリカ国民が羨ましい。
どこかの国では、国家元首が公に「拉致」を認めているのに、なんの作戦行動もとらず相手国から偽の遺骨を送られるという国辱を受けても、立腹もしない。
神戸で貿易商をやっているアメリカ人の友人から、「アメリカなら拉致が明らかになった時点で特殊部隊を送りこんでるのに何故日本人は自国民を見捨てるのか?」と言われ答えに困った事がある。
この国は犯されても泣き寝入りする弱い少女に成り下がってしまった。
考えてみて欲しい。
自分の家族が拉致されたとしたら、、、。
日本の防衛費は約5000億円。
国民1人当たり5000円支払ってる事になる。
改憲派が5割になった昨今。
靖国、普天間問題などの木ではなく森を見て我が国を考える時期にきていると思う。
RYU
俺は娘といえどもメールを盗み見るという行為は、ルール違反だと思う
2月から娘に会っていない。
法律上は調停中でも前に決めた面接交渉(月1回お泊まり)の頻度は約束されているのだが、家裁の調停委員がアホだから1月半の間隔でしか調停が開廷されず、従ってまだ娘とは会えていないのだ。
実際裁判所に娘も出廷し調査官に「今まで通り月一回、私が泊まりにいく形で会いたい。」言っているのだから、それを実行してくれればいいだけの話しだが、家裁はかったるいのだ。
それに先妻が娘の携帯(暗証番号でロックしてある。)のメールを盗み見て、俺とのメールのやり取りが多すぎると、ご丁寧に携帯のメール画面を写真に撮って証拠として出しているが、
俺は娘といえどもメールを盗み見るという行為は、ルール違反だと思う。
前にも書いたが、本来アナログな個々の事象を、デジタル化しお役所仕事の家裁が裁くというのは、根本的に無理がある。
あ~ この手の話しは気が滅入るし消耗する。
話題を変えよう。
最近ファスティングしている。
最初の2日間は水以外飲まなかった。
今はダイエットシェイクを食事代わりにとっている。
それでもお通じがあるのでやっぱりデトックス効果があるのかとも思う。
あと2日続けるつもりだ。
一回りしぼった身体で夏を迎えたい。
RYU
法律上は調停中でも前に決めた面接交渉(月1回お泊まり)の頻度は約束されているのだが、家裁の調停委員がアホだから1月半の間隔でしか調停が開廷されず、従ってまだ娘とは会えていないのだ。
実際裁判所に娘も出廷し調査官に「今まで通り月一回、私が泊まりにいく形で会いたい。」言っているのだから、それを実行してくれればいいだけの話しだが、家裁はかったるいのだ。
それに先妻が娘の携帯(暗証番号でロックしてある。)のメールを盗み見て、俺とのメールのやり取りが多すぎると、ご丁寧に携帯のメール画面を写真に撮って証拠として出しているが、
俺は娘といえどもメールを盗み見るという行為は、ルール違反だと思う。
前にも書いたが、本来アナログな個々の事象を、デジタル化しお役所仕事の家裁が裁くというのは、根本的に無理がある。
あ~ この手の話しは気が滅入るし消耗する。
話題を変えよう。
最近ファスティングしている。
最初の2日間は水以外飲まなかった。
今はダイエットシェイクを食事代わりにとっている。
それでもお通じがあるのでやっぱりデトックス効果があるのかとも思う。
あと2日続けるつもりだ。
一回りしぼった身体で夏を迎えたい。
RYU
当人しか分からない痛みは、痛みを共有している場合の何倍も孤独で辛い
現実が許容範囲を超えている。
到底受け入れられない事象ばかりだ。
俺はなぜか人生我慢を強いられる事が多いが、
我慢するとことは、大嫌いだ。
人の痛みは他者には計り知れない。
たとえ親子、兄弟、親友でも当人しか痛みは分からない。
当人しか分からない痛みは、痛みを共有している場合の何倍も孤独で辛い。
昨日も書いたが狂人の中で1人覚めているよりは、狂ってしまった方が楽だ。
この場合狂ってない事が不幸なのだ。
大勢の中で狂ってる人が1人いる場合は、今度はその人が不幸だ。
幸せ、不幸は相対的な側面もある。
生きるとはなんとめんどくさいものなのだろう。
もっと楽に生きれないものだろうか?
これでは人生生き残りを賭けたサヴァイバルゲームではないか。
俺には何かが欠けている。
それが何かは分からない。
こんな夜は寝ちまうに限る。
おやすみなさい。
RYU
到底受け入れられない事象ばかりだ。
俺はなぜか人生我慢を強いられる事が多いが、
我慢するとことは、大嫌いだ。
人の痛みは他者には計り知れない。
たとえ親子、兄弟、親友でも当人しか痛みは分からない。
当人しか分からない痛みは、痛みを共有している場合の何倍も孤独で辛い。
昨日も書いたが狂人の中で1人覚めているよりは、狂ってしまった方が楽だ。
この場合狂ってない事が不幸なのだ。
大勢の中で狂ってる人が1人いる場合は、今度はその人が不幸だ。
幸せ、不幸は相対的な側面もある。
生きるとはなんとめんどくさいものなのだろう。
もっと楽に生きれないものだろうか?
これでは人生生き残りを賭けたサヴァイバルゲームではないか。
俺には何かが欠けている。
それが何かは分からない。
こんな夜は寝ちまうに限る。
おやすみなさい。
RYU
狂人の国で1人覚めているよりは、いっそ自分も狂ってしまった方が楽だ
人生も半ば過ぎた。
振り返ってみて、
ろくなもんじゃなかった。と言ったら言い過ぎだろうか?
確かに身体は丈夫で入院歴もない。
病弱な方からすれば幸せだろう。
金銭的にも恵まれていた方だろう。
飢えた人からみれば幸せだろう。
ただ内面的苦悩はいつもそばにあった。
後悔も沢山ある。
中でも取り返しのつかない後悔もある。
幼少期の思い出したくない記憶もある。
未来に確固たる希望があるわけでもない。
人の一生なんてこんなものなのか?とも思う。
死んでるのか生きてるのか?分からない日々。
狂人の国で1人覚めているよりは、いっそ自分も狂ってしまった方が楽だ。
人生が二度あれば、、、。
RYU
振り返ってみて、
ろくなもんじゃなかった。と言ったら言い過ぎだろうか?
確かに身体は丈夫で入院歴もない。
病弱な方からすれば幸せだろう。
金銭的にも恵まれていた方だろう。
飢えた人からみれば幸せだろう。
ただ内面的苦悩はいつもそばにあった。
後悔も沢山ある。
中でも取り返しのつかない後悔もある。
幼少期の思い出したくない記憶もある。
未来に確固たる希望があるわけでもない。
人の一生なんてこんなものなのか?とも思う。
死んでるのか生きてるのか?分からない日々。
狂人の国で1人覚めているよりは、いっそ自分も狂ってしまった方が楽だ。
人生が二度あれば、、、。
RYU
二人の隠された歌詞の結論は「(俺のことは)忘れてくれ、、、」だったが
朝からなぜかドリカムの20年前の曲」「忘れないで」が、頭の中でリフレインしている。
当時の彼女がドリカムファンだったからだろうか?
一番多感な時に聴いた曲だからだろうか?
あの曲の歌詞の、
「さよならよりもつらい、その一言を
友達にもなれない その一言を、
聞く日が来たのね、もう会わないのね」
という部分の「一言」とは何かを、
彼女と話し合ったのも淡く切ない思い出だ。
二人の隠された歌詞の結論は「(俺のことは)忘れてくれ、、、」だったが。
考えればこの20年いろいろあった。
「90年代は笑って過ごそう」と言っていたものの、
結果的に大いに笑い、大いに泣いた10年になった。
00年から10年は、失われた10年だな、、、。
2010年から2020年は、どんな10年になるのだろう?
RYU
当時の彼女がドリカムファンだったからだろうか?
一番多感な時に聴いた曲だからだろうか?
あの曲の歌詞の、
「さよならよりもつらい、その一言を
友達にもなれない その一言を、
聞く日が来たのね、もう会わないのね」
という部分の「一言」とは何かを、
彼女と話し合ったのも淡く切ない思い出だ。
二人の隠された歌詞の結論は「(俺のことは)忘れてくれ、、、」だったが。
考えればこの20年いろいろあった。
「90年代は笑って過ごそう」と言っていたものの、
結果的に大いに笑い、大いに泣いた10年になった。
00年から10年は、失われた10年だな、、、。
2010年から2020年は、どんな10年になるのだろう?
RYU
アホらしい茶番劇の家事調停は、俺から元気と根気を奪う
DMを兼ねた暑中見舞いのデザインの依頼が毎年減ってきている。
でももうそんな事はどうでもいい。
俺は疲れているのだ。
アホらしい茶番劇の家事調停は、俺から元気と根気を奪う。
細かく書かないが、義父は俺と娘が仲良いのがご不満らしい。
ところで疲れを癒す方法は2種類ある。
睡眠を充分とって癒す静的疲れ解消法と、
逆にテニスや水泳で身体を動かして昇華させる動的疲れ解消法だ。
デスクワークの疲れは神経が疲弊しているので、
身体も疲れさせた方がよく眠れる。
俺の場合も神経が疲れているので、午前中スポーツクラブで泳いできた。
何も考えず泳いでいると身体から疲れが水中に溶け出して、ハイな気分になる。
最近日常がマンネリ気味だ。
これには危機感を持たなければダメだ。
ともすれば日本的倦怠の餌食になる。
考えれば日本的倦怠に身をゆだねるのは、怖ろしく楽だ。
みんな生気がなく、恥を顔に貼り付けて生きている。
恥を自分で許容してしまうと、二度と戻れない。
だから俺はこの道を行く。
RYU
でももうそんな事はどうでもいい。
俺は疲れているのだ。
アホらしい茶番劇の家事調停は、俺から元気と根気を奪う。
細かく書かないが、義父は俺と娘が仲良いのがご不満らしい。
ところで疲れを癒す方法は2種類ある。
睡眠を充分とって癒す静的疲れ解消法と、
逆にテニスや水泳で身体を動かして昇華させる動的疲れ解消法だ。
デスクワークの疲れは神経が疲弊しているので、
身体も疲れさせた方がよく眠れる。
俺の場合も神経が疲れているので、午前中スポーツクラブで泳いできた。
何も考えず泳いでいると身体から疲れが水中に溶け出して、ハイな気分になる。
最近日常がマンネリ気味だ。
これには危機感を持たなければダメだ。
ともすれば日本的倦怠の餌食になる。
考えれば日本的倦怠に身をゆだねるのは、怖ろしく楽だ。
みんな生気がなく、恥を顔に貼り付けて生きている。
恥を自分で許容してしまうと、二度と戻れない。
だから俺はこの道を行く。
RYU