わが家の生ごみ対策&排水溝ピカピカの理由はコレ! | 写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

写真整理と整理収納セミナー&レッスン~50代60代のキャリアと暮らし

50代の家事と整理、キャリアと暮らしを考える、整理収納アドバイザークリンネスト&写真整理アドバイザー網野千代美です。
写真整理セミナー、写真整理初級アドバイザー認定研修、整理収納アドバイザー2級認定講座、クリンネスト2級講座をオンライン&会場で開催中。

昨日のNHKあさイチは

「におわせない!出さない!“生ごみ”対策」

がテーマでしたね。

 

気温・湿度ともに上昇して、生ごみも匂いやすい季節になりました。

 

あさイチでは、そんな生ごみの対策として

  • におわせない
  • ぬめらせない
  • ださない

の3ない対策を紹介していました。

今日はこのなかで

「におわせない」「ぬめらさない」についてご紹介します!

 

 

まず「におわせない」対策として番組では、

  1. 水分を切る
  2. ○○を吹きかける

の2つを紹介。

 

1.水分を切る 方法として

①生ごみを集めるビニールに楊枝で穴をあける

 ※メッシュタイプならそもそもこの方法は不要ですね

②生ごみの袋に新聞をしいて水分を切る

の2つを紹介。

 

ちなみにわが家の場合、生ごみは以下のようにしています。

①三角コーナーを持たない、排水溝は小さいかごに交換→シンクにゴミをためない

②カタログやチラシでつつんで捨てる

まさに、水分対策の2を実践しています。

 

ただ、新聞は電子版なのでわが家には新聞紙というものがなく・・

なので、毎月届いているケーブルテレビの番組雑誌や、

お洋服のカタログ(紙柔らかめのもの)

で包んで捨てるようにしています。

 

紙で包んで水分を切ると、

においだけでなく、

実はある問題が劇的に解決するんです!

それが「コバエ」。

 

ぶんぶん何匹も飛んでいるわけではないのですが、

一匹でも見かけると、ふわふわと目障りだし、小さいのにすばやいしで

なんだか不快でちょっとイラっとしてします。

 

でも、紙で包むことによって

わが家ではコバエが一切飛ばなくなりました。

これってすごい。

ホント、においもコバエもストレスなくなりました。

 

↓悩んでいる方はこちらも。

 

 

2.○○を吹きかける

 

生ごみのにおいは、身近なモノでおさえることができるとか。

  •  卵や野菜からのにおい(酸性)→重曹水(弱アルカリ性)
  •  魚や貝類のにおい(アルカリ性)→クエン酸水(酸性)

で水で2%ほとの溶水をつくり、2~3回吹きかけるといいそうです。

 

 

ただ、生ごみって野菜もおさかなも肉もありますよね。

そんな複合的なにおいには、乾燥させたコーヒーかすが有効だそうです。

コーヒーかすを1日程度乾燥させたあと、生ごみの袋にパラパラとまいておけば、

あらゆるにおいを吸着する効果があるそうです。


 

さて次に、キッチンのお悩みの定番、

排水溝を「ぬめらせない」対策として

 

排水トラップや受け皿を

過炭酸ナトリウム+50度のお湯でつけおき

 

 

ブラシで軽くこする・・

これで簡単に汚れが落ちる!!とありました・・。

正直、こうなる前に日々洗うのが一番なのです、ホントは。

でも大丈夫!もし、いま汚れをためてトホホってなっている人は過炭酸ナトリウムをお試しくださいませ。

 

そして、

もっともっと

ラクに!キレイに!排水溝を保ちたい!という方は・・

 

排水カバーってネットで探すと1000円以下で売っています。

あまりによごれているなら交換するか、

そもそも2つ持ってかわりばんこに使えばぬめりもたまりません。

 

↓わが家にぴったりのタイプをさがして。

 

 

 

 

また、いわゆる縦長の水切りかご↓って、洗うの大変ですよね。

 

 

なまじ大きいからゴミがたまっちゃうんだと思います。

 

なので、小さいモノにかえたら、ゴミもたまらないしお掃除も簡単だと思うのです。

 

そしてこの機会に、お掃除が大変なゴムタイプの菊割れも、手放しちゃってもいいかなーと思います。

↓こんな感じの・・・

 

番組では、ネットをかけて排水溝におくだけの

↓こんなグッズも紹介されていましたね。

 

 

今の状態で

汚れがたまる

憂鬱になって掃除する

大変な思いをする

掃除がイヤになる

汚れがたまる

のスパイラルに陥るより、

少しの工夫でラクにキープする工夫を

プラスしてみてくださいませ!

 

今日はここまで。


***********************

6/1、いよいよGoogleフォトのサービスが有料化になりました。

データ容量は定期的にチェックしてくださいね。

 

こちらも参考にしてください。


 

■5月連休のお掃除レポートはこちらから!
連休のお掃除で使ってみた秘密兵器2つ!


 

↓アメトピに掲載されました!こちらもどうぞ。

にほんブログ村 写真ブログ 写真講座・教室へにほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ

 

 

**********************************************

写真整理相談オンラインで開催中

全国どこからでもお問合せくださいね!

 
 
講座開催スケジュールについてお問合せはこちらから 右矢印メールフォーム
LINE Account に登録してね!

更新情報、お役立ちネタなど随時投稿しています。

※チャットでのお問合せ、ご質問OKです。

登録はこちらから。友だち追加

SNSのフォローはこちらから基本タイプTwitter お仕事やデジタルネタなど、濃いめのつぶやき
facebookFacebook ブログ更新情報、講座開催報告など
InstagramInstagram 生活にまつわるモノの写真をアップ