新NISA開始と共に資産運用を始めたアベですお母さん

年金受給年齢まで働く気は全くありません


毎月楽天SCHDを積み立てて、

5年後には成長投資枠を満額投資予定 まじかるクラウン

10年後には分配金、年100万円を目指します札束


お金の勉強は奥が深く、ハマりました

まだまだ先は長いけど、私なら出来るキラキラ

温かい目で応援して頂けると嬉しいですふんわりリボン

夫が私の実家に二泊三日遊びに行ってて羨ましい、お留守番中のアベですショボーン
夫はお盆休み、私は仕事です泣

先日友人から連絡がありましたスマホ
今月からNISA積立の口座振替が始まるという報告でした。
毎月10万円、楽天SCHDを積み立てます。

友人はご高齢の両親と3人暮らしで、最近マンションも購入して住宅ローンの返済もあります。
そんな中、毎月10万円を捻出するのは偉いと思います札束

私の周りには、資産運用の為に月3千円も捻出出来ない人達もいるので、優先順位の付け方が違うのでしょうアセアセ

この友人は私と同じくハーフで、海外育ちです地球
私より6歳も若いですが、懸命に働きながらご両親との生活を担っています。
大人になってから来日し、難しい日本語に慣れながら正社員として働いていますウインク

最初は自分の拙い日本語での電話対応は怖いし、メール対応も難しいと嘆いていました。最近は電話にも慣れ、ChatGPTを巧みに使いこなし、事務作業は早々に終わらせ、会社では時間が余ると言ってました笑

そんな堅実な友人と会えるのは2ヶ月に1回程度ですふたご座
毎回資産形成の話だったり将来の目標について、熱く語り合います炎
前回会ったときは大分浪費癖が治ってたので、安心しましたキラキラ
詳細はこちらです下矢印

お金の事、メンタルの事、家族の事、仕事の事などなど。
建前を考えずに話せる友人は、本当にありがたい存在ですハート

この友人は前の勤め先で出会って、もう5年になります飛び出すハート
とても愉快な人なので、今後も彼女のエネルギーを分けてもらいながら頑張りたいですニコニコ
彼女もNISAを始めた事で、老後も気負わずに付き合っていけると思います乙女のトキメキ




読んで🉐