新NISA開始と共に資産運用を始めたアベです
年金受給年齢まで働く気は全くありません
毎月楽天SCHDを積み立てて、
5年後には成長投資枠を満額投資予定
10年後には分配金、年100万円を目指します
お金の勉強は奥が深く、ハマりました
まだまだ先は長いけど、私なら出来る
温かい目で応援して頂けると嬉しいです
大好きなオーツミルクが安くなってて、楽天で2箱注文したアベです
資産運用に目覚めてから早2年
周りが最近、新NISAに興味津々です
そしてとても不安になります
本もYouTubeも頼らず、私の投資方針とその理由を聞いただけでNISA口座を開設する友人や同僚
銘柄選びも、投資するなら自分で図書館に足を運んで、勉強するべきだと思います
自分の大事な時間と労働を対価に得たお金なら、絶対に他人任せな形で投資は始めない方が良いです…こっちが不安になります
私は石橋を叩きまくるタイプなので、他人事なのにハラハラ
そんな不安な気持ちから、興味ある周りの人たちに勧めてるのがこの動画
45分と少し長めだけど、せめてNISAの仕組みくらいはきちんと理解して





過去のブログ