結果の出やすいマンツーマントレーニングジム -16ページ目

結果の出やすいマンツーマントレーニングジム

石川県でおすすめパーソナルジム第2位に選ばれた、かほく市白尾の施設『パーソナルトレーニングステーション リアクト』

ロープブリッジ渡過(とか)って聞いたことがありますか?

 

聞いたことがなくても見たことがある方も多いかもしれません。

 

これは消防士の訓練技術の一つで

 

横に張られた20mのロープを往路はセーラー渡過(ロープの上を渡る)、復路をモンキー渡過(ロープの下を渡る)でわたる訓練です。

全国消防救助技術大会での一コマ

 

毎年6月くらいに全国大会が開催されるそうですが、その来年の大会に石川県代表を虎視眈々と狙っている消防士がいます。

 

今回は彼の紹介を少しさせていただきます。

 

彼は4年程前にロープを上に登っていく『ロープ応用登はん』という訓練競技で石川県代表として全国大会に出場しました。

ご本人ではありません

 

今回は違う種目で県代表を狙っているわけですが、それがなかなか厳しい戦いが続いており、前回大会ではトップから約6秒遅れの惨敗だったそうです。

 

20秒足らずで勝負が決まるこの大会での6秒近い差はかなり大きい差であることは彼が一番痛感していることです。

 

その差を埋めるべく、先日リアクトの門を叩きにやってきました。

 

彼の戦いはまだまだ始まったばかりですが、これからの彼の伸びしろに期待しつつ、精一杯サポートしていきたいと思います。

 

パーソナルトレーニングステーション リアクトではランナーの皆様や中学生・高校生の部活動の冬期トレーニングのサポートも積極的にさせていただいております。

確実にトレーニングの成果を出したい方はまずご相談ください。

無料カウンセリングも随時受け付けております。

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

076-213-5588

info@react515.net

リアクトのHPはこちら

もっと力強く、思いっきり投げて!

 

今年最後の専門学校の授業での一コマです。

 

本日は1㎏~5㎏までのボール(メディシンボール)を使って『プライオメトリクス』というトレーニングを実施しました。

 

プライオメトリクスとは...

 

学生たちもいろいろな重さのボールをいろいろな投げ方で高いパワーを発揮するトレーニングに挑戦しました。

使用できる場所が限られていたので、学生たちは最大の力でボールを投げることが出来なかったかもしれません。(ノ_-。)

 

でも大事なのは実際にやってみること。彼ら、彼女たちは来年の3月から早くも就職活動に入る予定です。(まだこの4月に専門学校に入ったばかりなのに....)

 

将来的にどういった指導者を目指しているかはそれぞれですが、いろいろな経験をして、幅の広い指導者になってほしいと切に願います。

 

近い将来もしかすると彼ら、彼女たちと一緒に仕事をするかもしれないので、今のうちにしっかり教育しておこうっと(;^_^A

 

パーソナルトレーニングステーション リアクトでも上記のメディシンボールを使ったパワートレーニングや競技用のバイクを使った無酸素パワートレーニングをたくさん行っております。

無酸素パワートレーニングではダッシュ力や瞬発力を養えます

 

その他のトレーニングも随時体験トレーニングを受け付けておりますので、ご興味ある方は気軽にご連絡ください!

 

無料カウンセリング及び体験トレーニングのお申し込みはこちら

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

076-213-5588

info@react515.net

 

せっかく持っている『身体能力』を確実に活かしてみませんか?

 

よく『あの人は身体能力が高いよね』と言うことがありますが、その“身体能力”とは何って思ったことはありませんか?

 

さまざまなスポーツの世界で『身体能力』という言葉を使いますが、競技種目が違えば、求められる能力も違いますし、まして同じ競技種目でもポジションが違えば、これもまた求められる能力が違ってきます。

 

例えば『あの選手はジャンプ力がある』、『あの選手はスピードがある』、『あの選手は肩が強い』など主に競技スポーツの技術的な部分を除いた体の基礎能力のことを指すことが多いですね。

 

皆さんも学生時代に学校で50m走や垂直跳び、持久走などのスポーツテストを実施して、点数をつけられて評価され、一喜一憂していた経験があると思います。

 

それを今から思ってみると、確かにスコアが低いより高い方が良いに越したことはないですが、ある特定のスコアが高いからといって良い競技パフォーマンスが出来ているという現実は必ずしも成立しないと感じます。(実際に私がそうでした(>_<))

 

要は自分が今持っている身体能力をパフォーマンスにつなげて初めてその『身体能力』が活きてくるのではないかと思います。

 

そのためには“動き”のトレーニングが大変重要になってきます。人の運動機能を司る小脳は筋肉の一つ一つを記憶するのではなく、まさに“動き(動作)”で記憶すると言われています。

 

その典型的なのは自転車に乗るという行為ですね。一度自転車に乗れてしまうと考えなくても(長年乗っていなくても)乗ることができますよね。

 

運動も同じです。一度正しい動きを小脳にインプットしてしまうと、その後もその正しい動きが無意識に近い状態で出来るということです。(もちろん多少の継続は必要だと思いますが..)

 

ぜひ皆さんもそれを意識して今後運動やトレーニングを行ってみてください。

 

リアクトでもその“動き”に特化したトレーニングメニューを提供させていただいております。

発揮されたパワーを全身に伝えるViPRトレーニング

 

ご興味ある方は体験レッスンにお越しください。

 

最後までお読みいただいてありがとうございました。(*^▽^*)

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

076-213-5588

info@react515.net

リアクトのHPはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日(12月4日)パーソナルトレーニングステーション リアクトにてフレックスクッション®ストレッチ&コンディショニング講習会を開催させていただきました!

 

少人数のご参加ではありましたが、その分丁寧にじっくり、そしてそれぞれご自身の専門分野のお話や施設でのフレックスクッション®を導入した際のイメージなどのお話も出来ました。

 

まず講習会の目的やツールの注意点からお話をさせていただき、基本の座り方、デモレッスンと進んでいきました。

その後は一つ一つのエクササイズ動作を詳しく説明をし、途中お互いに指導し合うロールプレイングも多く取り入れ、現場指導にすぐにつながるように工夫をさせていただきました。

ちなみにこのフレックスクッション®の最大の特徴としては、骨盤がスムーズに立ち(動きが良くなる)、前屈の動きが劇的に改善されます。

の他に腰や膝・背中などに安全に優しく、ストレッチやエクササイズが行えるという優れものです。

 

リアクトでも毎回のセッションに必ず使用する程なくてはならないトレーニングツールです。

 

今回ご興味があっても日程が合わなかった方々もたくさんいらっしゃいましたので、次回は暖かくなってくる3月から4月に開催を予定しております。その時にぜひご参加くださいね。

 

最後は参加者全員で記念撮影。

特に何かの文字を表しているわけではありませんヽ(゜▽、゜)ノ

 

リアクトではこのフレックスクッション®やTRX®、ViPRなどの動作を意識したエクササイズツールを中心に使用しながら、結果にこだわったトレーニング指導をさせていただいております。

ご興味ある方はぜひお越しください。体験トレーニングも随時受け付けております。

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

☎ 076-213-5588

✉ info@react515.net

リアクトのHPはこちら

無料カウンセリングの受け付けはこちら

 

 

 

 

 

 

 

本日次男と長女がいつもお世話になっている保育園での保育園生活最後の表現会に参加させていただきました。

 

気が付いてみれば早、来年4月から新1年生になる双子の兄妹の保育園生活最後の表現会があり、、朝から場所取りなどの大役を仰せつかりました。

 

幸い天候もよく、開場前に外で待っている間も寒くなく、あっという間に約1時間の待ち時間が過ぎてしまいました。(;^_^A

 

私は途中仕事で抜けたりしていたので、ほとんど生で観ることは出来ませんでしたが、妻がビデオ撮影をしてくれたので、あとからゆっくり見ることが出来ました。(^∇^)

 

年長さんということで出し物がかなり多く、みんな踊りやセリフを覚えるのが大変だったと思いますが、年長さんのお友達もみんなすごく頑張って発表しておりました。

 

わが子ながら、日々の成長に大変感動させていただきました。

 

まだまだ次女も含めて保育園生活が続きますので、これからもたくさん保育士の先生や保護者会の皆様にはお世話になります。いつもありがとうございます。

 

次の保育園での大きな行事は3月の卒園式になりますが、またたくさんの感動をいただきたいと思います。

本日はリアクトで行っているダイエットモニター参加者の方を紹介させていただきます。

 

先日(11月22日)よりリアクトにダイエットモニターとして通われているK様のトレーニングの様子を本人の許可を得て、載せさせていただきます。

 

学生時代はかなりアクティブに運動をされていたK様ですが、最近ではめっきり運動もしなくなり、本人曰く、もうやばいくらいに体重が増えてしまったとのこと。

 

お食事やお酒も大好きであまり気にせずに食べたいものを食べたい時に食べていらっしゃったとのことでした。

 

そこでリアクトのダイエットモニターに参加して、トレーニングはもちろん、食事の摂り方などの簡単なアドバイスもさせていただいたところ、9日間で体重が2.8㎏減少しました。

 

もちろんただ体重が減ったのではなく、筋肉量はほとんど変わっていないので、かなりの量の体脂肪が上手く使われているのかなと感じます。

 

ご本人はまだまだ目標は高いところに置かれていますので、あと3週間でどこまで体重・体脂肪率ともに目標に近づけるか楽しみにトレーニングに励んでおります。

 

大きな筋肉群のおしりをたくさん使います

 

ご本人に合った負荷での有酸素運動も欠かせません

 

何も特別なことをしなくても、ちゃんとやればちゃんと結果がついてくるものですね。(*^▽^*)

 

リアクトではダイエットモニター参加者様を毎月限定で募集しております。

詳しくははこちらまで!

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

076-213-5588

info@react515.net

リアクトのHPはこちらから

 

 

11月23日(水・祝)第96回河北潟一周駅伝競走大会が開催されました。

 

この大会は日本最古の駅伝大会の一つであの箱根駅伝より開催回数が多いという歴史と伝統のある大会です。※ちなみに箱根駅伝は平成29年1月2日~3日の大会で第93回となります。

 

この大会に私も初めて出場させていただきました。しかも第1走者という大役でした。

当日は気温がかなり低く、寒さの中での走りにあまり慣れていない私にとって、不安だらけでした。

案の定思っていた以上に身体が動かなくて、自分のできる最低限の走りも出来なかったので、悔しさというより情けなさしか残りませんでした。

チームのメンバーにも迷惑をかけてしまいましたが、もし来年参加させていただけるなら、この悔しさをリベンジしたいと思います。

 

ただ『はせがわクリニック』のトップチームが第3部で準優勝しました!少しでもトップチームのメンバーに近づけるように練習していきたいと思います。

まずは来シーズンは本業の100mのマスターズで県記録更新を狙っていきたいです。

 

チームのメンバー、大会運営の関係者・スタッフの皆様、快く送り出してくれた家族に感謝、感謝です。いつもありがとうございます。

 

かほく市白尾で完全予約制トレーニング指導施設『リアクト』を運営しております。

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

 

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

 

076-213-5588      info@react515.net

 

リアクトのHPはこちら

 

 

 

 

第61回穴水町駅伝競走大会に参加させていただきました!

朝から少し雨模様だったので、どうかなぁと思っていましたが、幸い走っている時間帯にはむしろ日差しも射しているくらいのあたたかい天候でした。

 

我々はオープン参加という立場で、順位などは関係ありませんでしたので、チームとしてしっかりタスキをつないでいくことだけに集中していました。

 

私は第6区(4.9㎞)を走らせていただき、無事に第5区からタスキをもらい、第7区(アンカー)にタスキをつなぐことができました。

 

いつも思うことですが、今回も現地まで送迎してくれたチームのメンバー、現地での配車の手配や荷物を移送してくれたチームのメンバーや仲間、そして何よりスタートからゴールまで汗まみれのタスキをつないだチームのメンバー、当日気持ちよく送り出してくれた家族には感謝・感謝です。

 

決して一人では出来ないようなことも仲間がいれば成し遂げることが出来るということをこのような機会があるといつも感じます。

 

 

ちなみに私の陸上人生の原点ともいうべき高校陸上部のOB会が先日開催され、親以上の年齢の大先輩方から二回りくらい年下の後輩たちまでが出席していました。

 

そこでも普通に生活をしていたら出逢うことがなかったであろう人たちが出逢うべくして出逢った縁を感じました。

 

このような日々のご縁を大切に今後も周りの方々に喜んでもらえるような行動を心掛けていきたいと思います。ニヤリ

 

石川県かほく市の白尾にパーソナルトレーニングジムを開業しております。ご興味がありましたら、ぜひぜひ遊びに来てください!

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F

076-213-5588

ホームページはこちら

info@react515.net

 

 

 

 

 

 

 

 

本日はたくさんジャンプしました。

 

毎週火曜日と水曜日は専門学校にて将来のスポーツインストラクターやスポーツトレーナーを目指している学生たちと勉強の時間です。

 

本日のテーマは『プライオメトリクス』というもので、簡単に言うとジャンプをしたり、急に止まったり、方向転換をしたりと筋肉や関節・靭帯・腱などに強い負荷を与えて瞬発的なパワー発揮能力を向上させるトレーニングです。

こういったトレーニングは前述したとおり、かなり強い負荷がかかるので最初にしっかりとウォームアップ行うことや一つ一つの動作の注意点などを細かく説明しました。

 

今の若い世代の特徴なのか県民性なのか消極的な学生が多く、人前でやるのが恥ずかしそうに行っている様子があったので、中途半端にやるとケガにつながることを厳しく指導させていただきました。ヾ(。`Д´。)ノ

 

近い将来彼ら彼女たちがしっかり現場で指導出来るようにまずは私が厳しく指導していきたいと感じております。( ̄へ  ̄ 凸

 

 

 

パーソナルトレーニングステーション リアクトでも高校生の競技者や学校の部活動の生徒たちにもこういった強い負荷を与えるトレーニングを安全かつ効果的に実施おります。

それによって下半身の爆発的なパワー発揮や全身の動きのつながりも出てきております。

ランニング効率の向上やダイエットにも適宜こういった負荷を安全に与えてあげることが重要だと感じます。実際にかなりの効果も出ております。 こちらをご覧ください!

 

パーソナルトレーニングステーション リアクト

石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル2F

076-213-5588

info@react515.net

リアクトのHPはこちら

 

 

リアクトでセッションを受けられているO.S様が先日の初挑戦した富山マラソン(10月30日)の結果報告を兼ねてパーソナルセッションを受けに来てくれました。


見事初マラソンで完走をされたのですが、その第一声が“あんまりしんどくなかった”でした。(;^_^A


どういうことかと尋ねると、レースの際に履いていたトレーニングスパッツがきつ過ぎて脚が痛くて走りにくかったとのこと。(@_@)


心肺持久系もあまりひどくなかったらしく、途中でそのトレーニングスパッツを脱いだら、軽くなって非常に走りやすかったともおっしゃっていました。(=⌒▽⌒=)


今回もサスペンショントレーニングの定番TRX®を使っての“腹筋女子”ならぬ“腕立て女子”を見せつけていただきました。






ちなみにこのエクササイズは腕立てでの上半身のみならず体幹の一部分である腹筋群もかなり使います。まさに一挙両得以上の効果が期待できる優れたエクササイズだと思います。


O.S様もこの上半身のトレーニングのおかげでレース中も体幹部分の安定や腕振りがしっかり出来たと喜んでいらっしゃいました。


ちなみにこのO.S様、約5ヵ月程で体重や体脂肪、体脂肪率が大幅に減少し、現在も減少中です。

O.S様の身体の進化はこちら   (ご本人の許可を得て掲載させていただいております)  

                                                          

パーソナルトレーニングステーション リアクトではダイエットに特化することなく、とにかく動きやすい身体を手に入れるためのエクササイズを多数ご用意させていただいております。


こういったトレーニングを通じて結果として、体重や体脂肪(率)が減少するだけでなく、より動きやすく、身体が進化していくのが実感できると思います。


体験トレーニングのご予約も随時受け付けております。どうぞ気軽にお問合せください!


パーソナルトレーニングステーション リアクト


石川県かほく市白尾ヌ14-16 米沢産業ビル 2F


076-213-5588


info@react515.net


リアクトHPはこちら