越冬中の三色さん | 寺メダカのめだか三昧

寺メダカのめだか三昧

僧侶をしております。2023年に色々な病気が発病してから日々苦しみを騙し騙し生活しております。後悔のないように生きることだけを現在の目標にしています。

 

美白三色通常鱗です。
めだか本舗さんから購入してもう1年になりますね。
大きく育ちました。
申し訳ないが、めだか本舗さんのメダカで気に入っているのはこの品種だけです。
一緒に買った、オーロラレッド、濡烏もいますが、それほどよい雰囲気にはなっていないです。
購入時の参考写真にオーロラレッドは近いですが、すっごく同じ雰囲気の子ばかりになるのだけが累代を繰り返した結果なのでしょう。
素晴らしいことです。
濡烏は、全く写真と異なる雰囲気で、同じ雰囲気は少しも出ていません。
それががっかりです。
美白三色の赤勝ちっていうのを購入していますから赤が多め。
すっごく好きです。
 

 

 

 
現在出品中のメダカはこちら⇒寺メダカ★ヤフオク出品!
 
私の発送までのこだわりダウン

 

 
 
寺メダカ公式ライン出来ました👇

今後、こちらで冬場は販売いたします。
 
ほぼ毎日3回ほど日記を更新しています。
お見逃しなく〜ダウン
寺メダカのめだか三昧 - にほんブログ村
私にメダカ愛を伝えてください!
ワンクリックが私のやる気です♪
ダウンダウンダウン
にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村
 

  基準について

 
我が家で使用中の針子、稚魚の脱落防止対策には、OhanaめだかさんのZENDAMAを推奨かつ使用中です。