テンテンの休日

テンテンの休日

2008年1月27日、ペキニーズのテンテンちゃん誕生。
2012年2月、長男が誕生。
2012年4月、DWE購入(長男2ヶ月時)。
2019年9月、小2でDWE卒業課題合格。
2021年3月、小3でDWE退会。
2022年3月、テンテンちゃん虹の橋へ単身赴任。

ペキニーズ・レスキュー 四葉のクローバー隊
http://peki-rescue.org/
に預かりボランティア登録しています!

現在は黒ペキの「つばき」ちゃんを預かっています。

2023年3月からうさこ家で

預かっているつばきちゃんイエローハーツ

 

捻転斜頸の症状が出ているので

引き続き通院中病院

30日分の薬を貰っているので

1ケ月に1回電球

 

一旦うんちを出したら電車移動電車

バスケットの中では気配を

消しています爆  笑

 

体重が6.3kgなので

結構キツキツ笑い泣き

テンテンちゃんラブラブもふたばちゃんグリーンハーツ

余裕だったんだけどキョロキョロ

 

駅から病院までは

途中から散歩あしあとあしあと

やる気満々音符

 

 

今回貰った薬薬

丸ブループレドニン0.5錠ずつ 3日に1度

丸ブルーノイロビタン

 

プレドニンは1日おきに0.5錠ずつだったけど

3日に1度になり更に減薬右下矢印右下矢印

 

傾きは相変わらずだけど

日常生活には問題ないみたいニコニコ

 

そろそろ5種ワクチン予防接種とか

狂犬病ワクチン予防接種とか

打たないといけないんだけど

投薬中なので保留になっています!

 

また1ケ月後くらいに病院です病院

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

皆様からのご寄付で医療費に

掛ける事が出来て治療ができる事。

とても感謝しています。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在里親募集中ですニコニコ

 

気になる方は

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

までご連絡くださいメール

2023年3月からうさこ家で

預かっているつばきちゃんイエローハーツ

 

捻転斜頸の症状が出ているので

動物病院へ通院中病院

 

今回貰った薬薬

丸ブループレドニン0.5錠ずつ 2日に1度

丸ブルーウルソデオキシコール

 

プレドニンは毎日0.5錠ずつだったけど

2日に1度になり徐々に減薬右下矢印右下矢印

 

傾きは変わらず

ずっとこのままみたいえーん

 

シャンプー後シャンプー

右に少し傾いています下矢印

 

 

1年でだいぶ毛が伸びて

ふさふさにおねがい

 

めっちゃ可愛いラブ

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

皆様からのご寄付で医療費に

掛ける事が出来て治療ができる事。

とても感謝しています。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在里親募集中ですニコニコ

 

気になる方は

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

までご連絡くださいメール

2023年3月からうさこ家で

預かっているつばきちゃんイエローハーツ

1年経ちましたニコニコ

 

年末年始の帰省時に

シニア犬に多い捻転斜頸と

眼振という症状が出ましたえーん

 

平たく言うと

首が左右のどちらかに傾く事と

眼がグルグル回る事ガーン

 

帰省のストレスかと思いましたが

首はずっと右側に45度くらい傾いたままで

食欲もなく足元もおぼつかなくてフラフラショボーン

 

帰省から自宅に戻ってから

動物病院病院電車

 

時系列で症状や治療の様子を載せます下矢印

 

12/31(日)
右側への捻転斜頸・眼振の症状が出る。
食欲不振。歩くとフラフラする。

1/3(水)
眼振やフラフラするのは治まるが食欲は戻らない。
右へ45度くらい傾いている。

1/4(木)
動物病院を受診病院
右へ45度くらい傾いている。

症状から前庭疾患を疑われたので

その前提で治療を開始。
注射予防接種を2本打たれる。

一週間分の薬薬を貰う。
丸ブループレドニン 丸ブルーエンロクリア


1/6(土)
食欲は戻るが右へ45度の傾きはそのまま。

1/11(木)
動物病院を受診病院
右へ45度の傾きはそのまま。

10日分の薬薬を貰う。

丸ブループレドニン 丸ブルーエンロクリア
丸ブルーウルソデオキシコール 丸ブルーノイロビタン

1/20(土)

動物病院を受診病院
右へ45度の傾きはそのまま。
前回と同じ薬薬を二週間分貰う。

2/3(土)
動物病院を受診病院
右の傾きが30度くらいになる。

20日分の薬薬を貰う。
丸ブループレドニン 丸ブルーエンロクリア
丸ブルーウルソデオキシコール


2/24(土)
動物病院を受診病院
右への傾き30度はそのまま。

たまに20度くらいになる。
20日分の薬薬を貰う。

丸ブループレドニン 丸ブルーウルソデオキシコール


3/15(金)
動物病院を受診病院
右への傾きは30度くらいだが

たまに20度くらいになる。

前回と同じ薬薬を貰う。

 

先生からは首の傾きは治らず

傾いたままかもしれない、と

言われていますショボーン

 

最近の様子

右に少し傾いています下矢印

 

 

イエローハーツつばきちゃんイエローハーツ

我が家にいたテンテンよりも

かなり大人しく控えめな性格で

少し怖がりな気がしますキョロキョロ

 

薬をいきなり絶つと

ぶり返すかもしれないとの事で

徐々に減らせるように

経過観察中ですキョロキョロ

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

皆様からのご寄付で医療費に

掛ける事が出来て治療ができる事。

とても感謝しています。

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在里親募集中ですニコニコ

 

気になる方は

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

までご連絡くださいメール

3月12日からうさこ家うさぎ

預かっているイエローハーツつばきちゃんイエローハーツ

9ケ月以上経ちますウインク

 

体重は6.2~6.35kgを

ウロウロ!

最初の頃のデブいのは卒業電球

 

我が家にだいぶ馴染んできました照れ

ベロはいつも左側に出ますてへぺろ

 

眠そうzzzzzzzzz

 

聞きなれない音や

初めての場所はとても苦手で

意外にも繊細らしくアセアセ

更におっとりで大人しい性格なので

色々練習が必要です電球


イエローハーツつばきちゃんイエローハーツ

歯が1本しかないので

ご飯は手作りのウェットフードニコニコ

 

年末年始に帰省出来るように

ウェットフードを

食べる練習をしました気づき


食べたのはこちら下矢印

 

ウェットフードを食べるつばきちゃん

 

食べるのはいつも下手っぴ笑い泣き

でもちゃんと完食音符

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在里親募集中ですニコニコ

 

気になる方は

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

までご連絡くださいメール

つばきちゃんイエローハーツの記事を

書こうと思っていたのに

全然書いていない泣

 

以前の様子と最近の様子を報告キョロキョロ

 

預かってすぐの頃は

膀胱炎と外耳炎がありましたが

薬で完治OK

 

ちょっと重かった体重7.3kgは

6.2~6.3kgの適正体重になり

今は元気いっぱいキラキラ

 

左目は目薬薬が必要で

見えないようだけど

感じさせません!

 

歯は1本しかないので

ご飯は手作りご飯電球

毎回完食OK二重丸

 

「オスワリ」「マテ」「ヨシ」が

出来るようになったチョキ

 

3月12日から預かって8ケ月音符

日々成長しています気づき

 

ちょっと前のシャンプー後シャンプークシ

 

へそ天目照れ

 

お腹の毛が凄くなってますウインク

 

最近のシャンプー後は3倍くらいに

膨らんで見えるつばきちゃんイエローハーツ

黒いのに膨らむ照れ

 

つばきちゃんイエローハーツ

毛吹きが良いようですウインク

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在里親募集中ですニコニコ

 

気になる方は

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

までご連絡くださいメール

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

から うさこ家うさぎ

預かっているつばきちゃんイエローハーツ

 

里親募集開始しました!

 

預かりの様子のブログが

間に合っていませんが笑い泣き

募集が始まりました!

 

今までの様子は

まとめて載せようと

思います電球

 

とりあえず最近の様子下矢印

ベッドはつばきちゃんイエローハーツ用に

新しく買ったものですウインク

 

へそ天で寝ていますzzz

 

ピンポンが鳴ると

番犬モードが発動します気づき

 

トイレトイレの失敗も

なくなりました二重丸

 

少し前まで私のストーカーを

やっていましたが!?

ストーカー度は下がりました電球

 

息子が小さい頃の後追いよりも

熱心にストーカーしていましたキョロキョロ

 

徐々にですが我が家に

慣れたようです音符

 

シニア犬ではありますが

性格の穏やかな優しい子です照れ

 

気になる方は

ペキニーズレスキュー 四葉のクローバー隊 (ameblo.jp)

までご連絡くださいメール

 

つばきちゃんイエローハーツ

クローバーペキニーズレスキュークローバーの提携病院へ

メディカルチェック目メモに行きました電車

連れて行ったのは15日だったりするびっくり

 

12日の時点では

前脚の爪を深爪していて

出血があった様子ショボーン

 

だけど何やら出血してるガーン

血尿みたい!?

 

重篤な病気があるかもえーん

と心配しながら

病院病院へ行きました電車

 

多分初めての電車電車

 

事前に「みゆママ」さんに

相談していたので

やっぱりかと思いましたが

膀胱炎ガーンガーンガーン

 

「アモキクリア錠100」と

「トランサミン」を

処方してもらいました電球

 

そしてこれまたやっぱり!な体重アセアセ

脂肪が付き過ぎているので

6kg前半まで落としてください電球

と言われましたタラー

 

現在約7kgもやもや

推定年齢10歳以上の

つばきイエローハーツさんガーン

ダイエット出来るのか!?

とちょっと不安ハートブレイク

 

体重管理が難しいのは

前回のフタバちゃんで学んだので

今回はドライドッグフードも

取り入れようと思ったら

膀胱炎ガーンガーンガーン

 

水分取らせないといけないのに

ドライフードだと

難しいんじゃアセアセアセアセアセアセ

 

朝がドライフード

夜が手作りで

あげていたけどどうしようか?

 

そしてドライフードだと

匂いに慣れないからか

食べるのに時間がかかるタラー

 

食べてウロウロリサイクル

食べてウロウロリサイクル

 

進まないので最後はケージで笑い泣き

 

手作りご飯はちゃんと食べるニヤリ

 

そういう経緯があり

現在は手作りに

ドライフードを

混ぜてあげていますOK

 

つばきちゃんイエローハーツの様子は

1週間に1回くらいの頻度で

ブログに載せます!

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在ケア中ですニコニコ


 

ペキニーズレスキュークローバーのお預かりで

我が家に2代目がやってきましたウインク

 

 

他団体に依頼された

繁殖リタイヤの子達8頭もやもや

 

我が家には1番の子が

来ました電球

 

仮の名前は

イエローハーツつばきイエローハーツちゃん音符

 

花か植物の名前にしたくて

考えていた中から

顔を見て決めた名前キラキラ

 

そのイエローハーツつばきイエローハーツちゃんは

3月12日夜の時点で

体重7.35kgタラー

 

顔はちっちゃいのに重いアセアセ

と言うか多分太っているガーン

 

胴回りがパンパンで

痒い所に自分の脚が届かない注意

ケージもいっぱいいっぱいうずまきうずまきうずまき

 

食いしん坊なのかと思ったけど

疲れと緊張と環境の変化のせいか

用意していたドライドッグフード

上差しを食べずもやもや

 

水は飲んだので

1日目だからまぁいっかと

この日は寝ましたzzz

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

つばきちゃんイエローハーツ

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこで現在ケア中ですニコニコ


 

テンテンさんが亡くなってから1年ショボーン

 

早かったような遅かったような

色々あったような なかったような

そんな1年ショボーン

 

まだ月命日の15日前には

悲しくなるけどショボーン

 

少しだけ癒しになったのは

ペキレスクローバー保護犬あしあとのフタバちゃんグリーンハーツ

 

家に犬がいるっていいなぁと

再認識目

 

でも飼う事はないので

預かりボランティアは続けようルンルン

そんな決意をしたうさこうさぎ

 

そして我が家に

2代目保護犬がやってきましたキョロキョロ

 

それはまたの機会にウインク

乙女のトキメキ嬉しいお知らせ乙女のトキメキ

 

ペキニーズ・レスキュークローバー

預かりっこふたばちゃんグリーンハーツ

9月26日付で

正式譲渡されましたお祝い飛び出すハートクラッカー

 

名前はそのまま

フタバちゃん音符

 

5月7日からフタバちゃんグリーンハーツを預かり

9月11日からトライアルウインク

 

長かったような

短かったような

4ケ月超笑い

 

これからのフタバちゃんグリーンハーツ

飼い主様ご一家を

幸せにしてくれて

幸せになりますようにルンルン

 

飼い主様はフタバちゃんグリーンハーツ

インスタに載せていますキラキラ

 

フタバちゃんのインスタグラム

上矢印もよろしくお願いします音符

 

幸せそうで楽しそうで

嬉しくなります爆  笑

 

最後にフタバちゃんグリーンハーツへの

ご声援ありがとうございましたウインク