欲望と感情のコントロール(10月後半の食事日記①) | 愛とエロスのLEGEND SOLDIER【覚醒戦隊GODZIGENGER】幸福の超科学の言霊実現党

愛とエロスのLEGEND SOLDIER【覚醒戦隊GODZIGENGER】幸福の超科学の言霊実現党

地球の次元上昇を使命に人類の人間型ゲシュタルトを破壊する善悪統合のHERO!
衆生回向を願って適当戦隊イイカゲンジャー的に生きている自称半覚醒者・与太郎の
愚鈍な「悟りバカ日誌」で一般常識や固定観念を破壊してエロミナティの世界へ誘います♪


■前回までの記事
 
 
身魂磨きの基本は食事改革なので、
原則として肉食と過食は控えています。 
 
意識進化を説く者として、
自らの食事内容を公開しています。
 
以前は不食に近い食生活でしたが、
肉体改造の為に夏頃から食事を始めました。
 
あまり手本になる食事内容ではありませんが、
後記の [栄養講座] を参考にしてください。
 

(10月後半の食事日記①)

【10月16日】
 ■09時48分
成田空港でオレンジジュースを飲みました。

 

■13分05分
雲の上でビールと和食を飲食しました。
 
「ジャパニーズ?」と聞かれて「イエス」と答えると和食を出されたのですが、
後で聞いた話によると、洋食とバリ料理の選択も可能だったそうですショボーン
 
 
 ■18時19分
バニラアイスを食べました。
 
 
 
【10月17日】
■14時00分
バリ島の吉野家でホットチリ唐揚げ丼を食べました。
 
 
■20時51分
ホテルのウェルカムドリンクを飲みました。
 
 
■21時19分
ホテルのディナーを食べました。
 
 
 
 
 
 
【10月18日】
■07時42分
ホテルの朝食(ブッフェ)を食べました。
 
 
 
 
 
■12時17分
ホテルのランチを食べました。
 
 
 
■16時20分
ティータイムにジンジャーティーを飲みました。
 
 
■18時24分
ウェルカムフルーツのバナナを食べました。
 
 
■19時35分
ディナーを食べました。
 
 
 
 

【10月19日】
■07時54分
ブレックファースト(ブッフェ)を食べました。
 
 
■12時30分
ランチを食べました。
 
 
■16時14分
ティータイムにジンジャーティーを飲みました。
 
 
■19時08分
ディナーを食べました。
 
 
 
 
 
【10月20日】
■08時10分
ブレックファースト(ブッフェ)を食べました。 
 
 
■12時36分
ランチを食べました。
 
 
 
■16時04分
ティータイムにジンジャーティーを飲みました。
 
 
■19時15分
ディナーを食べました。
 
 
 
 
 
【10時21分】
■07時53分
ブレックファースト(ブッフェ)を食べました。
 
 
 
■12時28分
ランチを食べました。
 
 
 
■15時48分
ティータイムにジンジャーティーとクッキーを食べました。
 
 
■18時49分
ディナーを食べました。
 
 
 
 
 
 
 
【10月22日】
■07時41分
ブレックファースト(ブッフェ)を食べました。
 
 
 
 
■12時23分
ランチを食べました。
 
 
 
■15時43分
ティータイムにジンジャーティーとクッキーを食べました。
 
 
■18時53分
ディナーを食べました。
 
 
 
 
 
【10月23日】
■07時46分
ブレックファースト(ブッフェ)を食べました。
 
 
 
 
■12時26分
ランチを食べました。
 
 
 
■15時46分
ティータイムにジンジャーティーとクッキーを食べました。
 
 
■18時38分
ディナーを食べました。
 
 
 
 
 
 
【10月24日】
■09時18分
ブレックファースト(ブッフェ)を食べました。
 
 
 
 
 
■14時24分
ウブド観光でビールとスミノフを飲みました。
 
 
■14時44分
ハンバーガーとミロを飲食しました。
 
 
■19時51分
ホテルに戻ってディナーを食べました。
 
この日は好きな物を注文して良いとのことでしたが、
メニューを見ても分からないので適当に注文^_^;
 
 
  
 
ソノレンジャーが注文したフライドポテト、
3本貰いました。
 
ソノレンジャーが残したステーキを貰いました。
 
 
 
 
 
写真が多くて文字数オーバーになったので、
10月25日~10月31日の食事は次回に繰越します。
 
 


 
■菜食と糖質制限
 
食事改革の初期はベジタリアンやビーガンになるのが理想で、ヨガでも基本的には菜食主義です。 


でも野菜は薬のようなもので、人間の主食には適していないので、完全菜食はずっと続けるものではありません。
 
 
ホテルの食事もベジタリアン用やビーガン用も用意されていましたが、僕は基本的に野菜を食べない主義なので普通のメニューにしていました。
 
 
でも、写真を見れば分かるとおり(見ただけでは何か分からない食べ物もありますが)、主に野菜中心の食事でした。
 
 
ホテルの敷地で採れた新鮮な無農薬の野菜と果物で、米や卵なども拘っているそうです。
 
 
バリ料理を検索して調べると、油と砂糖を大量に使うと書かれていましたが、ホテルの食事はそうでもなくて、意外と簡素な味付けでした。
 
 
バリ人の平均寿命は短いですが、それは油と砂糖の摂り過ぎが原因だと思います。
 
 
ホテルの食事は炭水化物も少なくて、朝はブッフェだったので僕はパンを何個も食べていましたが、昼も夜も炭水化物の食べ物は少なかったです。


ちなみに、パンはグルテンフリーとのことでした。
 

 
 
上画の円錐形のが米ですが、おにぎり1個分あるかないかくらいの量でした。
 
 
夜はご飯もパンもない、炭水化物抜きのディナーの日もありました。


普段から炭水化物を摂りすぎな人は、一時的に炭水化物の量を減らすことで健康になると思いますが、極端な糖質制限を続けるのは健康的ではありません。
 


■欲望と感情のコントロール
 
心身の健康の為にも意識進化の為にも満腹は禁忌で、修行の妨げにもなりますが、一時的なことなので毎日満腹になるまで食べていました。
 
 
それによって胃袋を拡張する目的でしたが、実際に胃が大きくなって、夕食が物足りなくなってきました(笑)
 
 
食べている途中で、「残り全部食べても満腹にはならないな。これを食べ終わったら明日の朝まで食べれないのか」と思うとゾッとしたりしました^_^;
 
 
まさに餓鬼が取り憑いた精神状態でしたが(※一瞬だけですよ)、断食人生を歩んできただけあって、食欲は完全にコントロールできました。
 
 
食欲はあらゆる欲望の原点なので、食欲をコントロールすれば欲望をコントロールできるようになります。
 
 
意識進化の原点として「感情のコントロール」も基本ですが、食欲をコントロールできるようになると感情もコントロールできるようになり、内観で苦しむことも減ってくると思います。
 
 
で、食事量についてですが、朝は人より多めに食べていましたが、昼と夜はみんなと同じメニューで量も同じでした。
 
 
なので、実際には人並みの食事量でした。
 
 
ディナーは物足りなさを感じたことはあっても、今までの僕からすれば明らかに毎日が過食でした。
 
 
炭水化物(糖質)が少ない食事とは言え、過食も「糖化」の原因になります。
 
 
で、食後と夕方にティーサービスがあり、コーヒーか紅茶かジンジャーティーを選べるのですが、生姜は糖化対策になるので、僕は毎回ジンジャーティーを飲んでいました。
 
 
生姜は漢方の80%くらいに使われていて、常食しても安全な上薬だとされています。
 
 
体を温める作用や健胃効果もあるので、皮ごとすりおろして味噌汁に入れたりして、毎日の食事に生姜を欠かさず取り入れるようにしてみてください。
 
 
 
 



■最強の糖化ケア

 

20歳を過ぎると、体の成長は「老化」という言葉に変わります。

 

 

老化の最大原因は「糖化」ですが、糖化の抑制力が最も高い植物が、ショウガ科の黒ガリンガルです。

 

 

しかも、体内に蓄積された終末糖化産物(コゲ)を、唯一除去する効果があることを厚生労働省が認めています。

 

 

糖化の次に老化の原因とされるのが酸化と炎症ですが、「糖化」「酸化」「炎症」の全てを抑制する唯一の植物も、今のところ世界中で黒ガリンガルだけだと言われています。

 

 

その黒ガリンガルをサプリメントにしたのが「クロガリンダ」です。

 

 

クロガリンダ100カプセル入り(脱税価格15,0000円)をご注文いただいた方に、脳と心のサプリ「ネクストK 核酸入り生ゼリータイプ」(定価6,512円)をプレゼントさせていただきますプレゼント

https://chojinclub.thebase.in/items/5440432

 

 

 
 

 【記事タイトル予告】

・神様からの贈り物

・肥田式強健術と筋トレ結果と睡眠について

・天皇即位祝賀パレードと株と言霊

・不食者の便と肛門様の悲劇

・パーフェクト整体と3つの体液の重要性

・バイオスパーク気功ツボ開け体験

・全身が緩む背骨矯正の神業公開

・仙骨&神門ヒーリングメソッド

・2020年の生き方
・よたろう聖誕祭

・ミャンマーへの旅

・マイケル・ジャクソンのカバラヨガ

・骨格と意識進化の関係②

・7月~12月の天恵(収入とお供え物)

 

(2月頃から本blogのメインテーマに入る予定です↓)
 
・女にモテる会話スペシャル
・愛とエロス
・不倫は存在しない
・死の瞬間
・幽体離脱
・ハイヤーセルフとの邂逅
・閻魔の鏡
・夫婦の絆
・残存性欲の森
・恋愛成就&復縁セラピー
・クンダリーニ覚醒

 

 

■本物研究所 新webサイト
 
ソマヴェディック開発者イワン氏の来日特別講演
 
船井幸雄グループの会社で取扱商品が数多く、
全商品を掲載することはできませんが、
僕の推奨品をネットショップで販売しています。
 

 

本物研究所の超人クラブページでは、
全商品の閲覧と購入が可能ですが、
無料会員登録が必要となります下矢印
 

 

 

 

 

友だち追加

 

 にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ