千葉でラーメンを食すだけの『ちばらー』 です(^^;

久々に辛いやつチャンレンジシゲキックス(笑

 

 

どてちんⅢ

東西線直通京成勝田台 →◎ 佐倉市と八千代市の堺

 

 

 
 
国道296号沿い、16号との交差点に近い
麺屋 青山の系列 成田大勝軒も同グループ
 
 
 
 
どて辛めん 
左上の法則!!どてちんラーメンの辛いやーつ🌶
 
 
 
 
中盛 普通150g、中盛200g同料金、大盛は割増
中盛はサービスなのでシェアやお残し厳禁
 
 
辛さ普通 控えめの控えめ/控えめ/普通/中辛/大辛
普通でもかなり辛いと注意書きが(>_<)
 
 
ニンニクあり
真ん中に盛られている 緑は辛い
 
 
 
 
太麺 大勝軒系だから??
スープがオレンジ色の泡!?Σ( ̄□ ̄|||)
 
 
 

 

赤くて、痛くて、辛いツライ!

すすって食すと危険です( ̄▽ ̄) これも注意書きが笑笑

 

 

赤いのは麻辣な麻婆みたいな 豆腐も入ってるし

周りのオレンジ色が辛さと痛みを演出?(>_<)

本当に最初のうちは辛くて痛くて辛くて汗が流れて

次第に辛さと熱さに慣れると後引く旨さ

スープごくごく飲んでしまい、後悔(T_T)当日もヤバし

 

 

他店や系列も気になりますー

麺屋 青山 「どてちん」はセカンドブランドらしい( ̄▽ ̄)

 

 

旨す!ご馳走さんでしたm(__)m

満腹満足ですー♪

 

 

チーバくん で、佐倉市

地理的なイメージを確認してネ 

 

 


No Ramen, No Life (^^;

人混みする時間と場所をすり抜けて(笑

 

 

( ..)φメモメモ

【なんちゃってラーメンブロガ】 

 

「竹岡式ラーメン」 ①カップ麺 ②竹岡屋 ③袋麺 ④炭一 ⑤牛肉野菜炒め  〇梅乃家 〇鈴屋 

「勝浦タンタンメン」 ①カップ麺 ②いしい ③タンタンメンマ ④こてメン堂 〇江ざわ 

「アリランラーメン」 ①カップ麺 ②らーめん八平 〇八平の食堂 

「船橋ソースラーメン」 ①ゆきち ◯大輦 

「ホワイトガウラーメン」 ◯ホサナ 

「もばら~めん」 ①三軒屋 

 

夢天下 ①濃厚煮干し ②背脂燕三条 ③タンメン ④味噌タンメン 

ほむら ①千葉タンメン ②濃厚タンメン 

神豚 豚は神様 ①醤油 ②ミニ味噌 ③ミニ汁なし 

こてメン堂 ①房総豚骨 ②太麺豚骨 ③極太爆盛 ④勝タン ⑤背脂醤油 ⑥味噌 ⑦極太爆盛 

 

●タンメン ①夢天下 ②ほむら ③ほむら ④夢天下 ⑤ゆにろーず 

●豚骨 ①こてメン堂 ②小鉄 

●G系 ①旨安腹 ②こてメン堂 ③こてメン堂 ④旨安腹 ⑤吟家白井 
●家系 ①佐倉家 ②酒々井家 ③印西家 ④杉田家千葉 ⑤吟家佐倉 ⑥王道いしい ⑦吟家八千代 ⑧千葉家 ⑨吟家白井 

【食堂】湾岸食堂ちば ①ラーメン ②スタミナみそラーメン 

【そば屋】富士そば ①中華そば②煮干しラーメン 

【うどん屋】山田うどん ①昔ながらのしょうゆラーメン