千葉県の市町村をチーバくんで確認!(^^;

資料の出典がどこだったか失念してしまい…

 

 

皆さんご存知の『チーバくん』笑

千葉県の地形と同じ Suicaペンギンと同じ方のデザイン

 

 

 

 

遠いと言われる国際空港のある成田

目の後ろ、頭のあたりで県内では近い方?

日暮里から京成スカイライナーで36分、東京からバスで1000円

LCC使ってお得な旅、この時期に外出は勧められませんが

 

 

先日、車中泊した神崎

その上方です →◎

 

 

千葉三大ラーメン これに結び付けたがる

如何に現地で実食しづらいかΣ( ̄□ ̄|||)

 

 

image

 

 

「竹岡式ラーメン」富津

お腹の下、股間あたり イヤーン💛

出汁を取らずにチャーシューの漬け汁をお湯で薄めたスープ

本家・元祖の店舗では乾麺を使用しています

 

 

image

 

 

「勝浦タンタンメン」勝浦

手の下、ヒップのあたり アハーン💛

海女さん漁師さんが仕事後に体を温めるためのメニュー

胡麻系ではなく、醤油ベースでラー油と玉ねぎたっぷりと

 

 

image

 

 

「アリランラーメン」長柄/長南

胸、心臓や肺あたりでしょうか

実地は高速道路が近くになくダムそばの峠なので

かなーりの難関、秘境の地です(^^;

玉ねぎに豚肉、ニンニク、ニラ入りのピリ辛ラーメン

韓国のアリラン峠を越えるのが困難との話から体力がつくものとイメージしているそうです

 

 

image

 

 

千葉三大ラーメン →竹岡/勝浦 →アリラン

いずれも玉ねぎ入り!色も味も濃い(笑