なんちゃってラーメンブロガです( ̄^ ̄)ゞ
ご当地カップラーメンです!
 
 
勝浦タンタンメン
醤油ベースのラー油系ラーメン
 
 

 
具材はネギ。他、粉末スープと赤いやつ
 
 
 
 
 
熱闘注いで4分
うっすら赤く( ̄▽ ̄)
 
 
 
 
混ぜ混ぜー
ホット、レッドΣ( ̄□ ̄|||)
 
 
 
 
美味しい辛さで
身体がホッカホカに♪
 
 
竹岡式らーめん
内房の富津市周辺の醤油ベース
 
 
 
 
麺茹でしたお湯で割ったスープ
 
 
 
 
具は刻み玉ねぎ
元々が乾麺なので再現性を高いのでは
 
 
 
 
熱湯を注いで5分
まだスープが澄んでいます
 
 
 
 
混ぜ混ぜー
淡い色の優しいスープ♪ 本物はもっと濃かったような
 
 

 
美味しくいただきました!
ご当地カップ麺 350円 ※5月現在240円前後で販売
 
 
千葉県三大ラーメン
 
 
発祥は『八平の食堂』(本店)で
電車では行けない山の中にあるそうです(笑
 
 
峠にちなんで
朝鮮半島のアリラン峠から命名だとか(^^;