相談内容

交際が続きません。失恋するのに苦しいです。最近、1年交際した彼と別れて生きるのも辛いです。彼には私が必要だと思っています。別れる理由はいつも私が重いと言われてしまいます。私は彼といつも一緒に居たいです。毎日連絡を取りたいですし何をしているかいつも気になります。友達からは自分が恋愛依存症なのでカウンセリングを受けた方がいいと言われます。

 

 

ご感想

自分の考えや気持ちを全て話して先生に聞いて頂き、私は依存傾向があることが分かりました。もしかすると私は母子家庭で育ったせいで父親=男性なのかもしれませんが、男性が恋しい気持ちが確かに強いです。

 

彼氏がいないと不安だったりいつも彼の行動を把握して同じ気持ちでいたいという気持ちがありました。カウンセリングで自分の不安を抑えて彼にも都合があり自分とは違った時間の過ごし方をしていることや、今何をしているかを過剰に気にしなくても彼の気持ちは冷めるわけではないことを学びながら理解することが出来ました。

 

幼少期を振り返るカウンセリングでは、母子家庭で育ち私った過去から母が帰宅するまで祖父母と母を待っていて寂しかったことも原因だと分かりました。

 

以前の彼氏と別れて食事もできないし、いつも別れた彼を思い出しては寂しい気持ちで苦しかったのですが、彼を理解するためにも自分と向き合いカウンセリングを受けて自分を変えようと思いました。

 

正直に言えば、自分が変われば彼がもう一度私と付き合ってくれるのではと考えてカウンセリングを受けていましたが、段々と、客観的に彼は私から逃げたんだということを理解できるようになりました。

 

今まで友達があなたは重いよ彼氏を自由にしてやりなといっていたことが意味が分かりませんでしたが、その意味が分かるようになりました。

 

カウンセリングを受けて自分が何故、寂しいか、セックスをするとすぐに彼にハマってしまうのか、彼の言いなりになってしまうのか、束縛してしまうのか、その全てが理解できたと思います。

 

それと、もっと自分を大切にしないとダメだということや、自分と同じ愛情を一緒に育むことも大切なんだということにも気付けました。先生のアドバイスの言葉や男女の恋や愛の話は本当に勉強になりました。