生きづらさを手放す心理カウンセラーの松野です。
僕たちは、他人との関係性の中で“自分”を作ってきました。
「どうすれば嫌われないか?」
「どうすれば期待に応えられるか?」
「どうすれば失敗しないで済むか?」
そんな風に、“誰かの目”や“社会の基準”に合わせて、
自分の行動や言葉を選んできたんです。
それが繰り返されるうちに、「こうあらねばならない私」が、
まるで“本当の私”かのように思えてくる。
でも、それは本当のあなたではありません。
それは、エゴという「他人との関係から生まれた自分」です。
エゴはいつも不安や恐れから行動させようとします。
「失敗したらどうする?」「それを言ったら嫌われるよ?」
「もっと頑張らないとダメだよ?」と、常にあなたを追い立てます。
一方で、本当のあなた(真我)は、もっと静かであたたかい存在です。
「今のままでも、大丈夫だよ」「少し休んでごらん」
「ちゃんと生きてるだけですごいことだよ」って、
やさしく語りかけてくれる。
でも、その声に慣れていないとすごく小さくて、
騒がしいエゴの声にかき消されてしまいがちです。
だからこそ、必要なのは“静かに自分の内側に戻る時間”なんです。
実はこのたび、音声メディア【Voicy】のパーソナリティ審査に合格し、
自分のチャンネルを開設することができました!
その名も──
「私の生きづらさを生きやすさへ」
▶ チャンネルはこちらです → https://voicy.jp/channel/821437
◆ どんな内容を話すの?
たとえば…
-
心の感覚的に自己否定が止まらない
-
いつも「頑張らなきゃ」と強制してしまう心癖の正体
-
生きづらさの回復はどこから始まるのか?
-
トーラス呼吸や“今ココ”の感覚について
-
生きづらさを「悪いこと」としない視点
9つの民間取得を所持する心理カウンセラーとしての知識と、
1500人の人生と向き合ってきた経験を元に、
あなたの朝がホッとする “心に対するヒント”を
Voicyを通じてお届けしていけたらと思っています。