SAIKO先生の勉強会~頭ではなく心で~
5月27日、ずっと心待ちにしていた『SAIKO先生の勉強会』に参加させていただきました
前日、まるで遠足の前に子どものように心がワクワク
どれくらいぶりだろう・・・こんな気持ちになるの
心を落ち着けるために、前日の夜、マドレーヌを焼いてみました~
カラーセラピーのお仕事を始めてから、お菓子作りが、私のクールダウン方法の一つだということを発見しました~
緊張してる時などで、時間がある時は勉強会や講座に行くときは作ることが多いです。
もともと、お菓子作りは好きだから
SAIKO先生の勉強会
『チャプター1・2・3のダイジェストとカウンセリングスキルアップ講座』
会場準備のお手伝いで、早めに会場入りしたのですが、机の配置を並べ替えているだけで、ワクワク感が増していく
落ち着いて、落ち着いて・・・
自分に言い聞かせながら作業していました。
が・・・
SAIKO先生がいらっしゃって、お姿を拝見したらワクワクから緊張に
表現できない感覚に包まれました(笑)
勉強会スタート
お話してくださることを、聞き洩らさないように、集中してメモメモ
最初の方はそれこそ、必死になってメモを取っていましたが
途中から、これまた不思議な感覚に。。。
SAIKO先生の声が心にしみわたる・・・
「私、頭ではなく心で聴けてる・・・」
そう思えた瞬間、メモを取ることに集中していた私がメモを取る手がとまりました。
確かに、とても貴重な勉強会、メモを取ることは大事なことなんですが、頭で聞こうとするとメモを取るのに必死になるのですが、心で聴くことができると、耳から入ってきた言葉が、頭の中と心の中で反復する感覚?!みたいな感じになり、頭で理解して、心に落とすよりも早く心に落ちて行くように思いました。
とは言っても、ポイントポイントでは、メモはしっかり取らせていただきましたよ。
お昼休憩の時には、SAIKO先生と名刺の交換をさせていただきました。
これまた不思議
名刺を受け取った瞬間、両手がじんわり暖かくなりました。
握手をさせていただいたわけではないのですが、ぬくもりが伝わってくると言った感じでしょうか・・・。
この勉強会ではSAIKO先生からの重大発表もありました。
そうです
TCカラーセラピーとパワーピアス®セラピーがコラボレーションします
待ってましたこの時を・・・
同じ志を持つもの同士のコラボレーション。
SAIKO先生のお話を聞いていて、感動しました
どのような形で成り立って行くのか、まだ少しわからない部分はありますが、徐々にSAIKO先生のブログやTCカラーセラピーの公式ホームページで発表されていくと思います。
勉強会では、パワーピアスセラピーの認定講師として、皆さんの前でご紹介していただきました。
コラボレーションの初期に携われるものとして、ありがたく、とても光栄なことです。感謝の気持ちでいっぱいです。
コラボレーションした二つが、今後どのような展開をして行くのか非常に楽しみです
しっかり勉強をした後は、皆さんで懇親会
SAIKO先生と一緒にお写真を撮って頂きました。
かなり緊張して、お隣に座らせていただきましたが・・・
も~ね~、幸せ
その一言につきます。
国際ビジュー・セラピー協会の理事長でいらっしゃる、寺澤理事長に「先生、これ、今、皆さんに貼って差し上げて」とパワーピアスを頂き、
理事長の「はい、今から、パワーピアスの無料体験会をしますよ~」の一言で、みなさんが集まってきて、体験会開始。
これまた緊張する
だって、SAIKO先生が見ていらっしゃる前で皆さんに施術させていただく・・・
緊張しないはずがない
「SAIKO先生の前でなんて、緊張して・・・」と言う私に
「大丈夫、見て勉強させてもらうから」と優しい笑顔でお言葉を頂きましたが、それでも超緊張
でも、普段通り、いつも通りの私で、施術させていただきました。
寺澤理事長、そして施術させていただいた皆様ありがとうございました
この日の勉強会は本当にたくさんの事を学ぶ事が出来た勉強会でした。
そして、自分自身の中で、多くの気づきを得ることもできました。
学んだことを、セラピスト講座などで皆さんにお伝えして行けれるよう、頑張っていこうと思っています。
きっとね~、今度の講座はバージョンアップしてますよ~(笑)
そして、私の中に、あらたな目標が見え始めています。
その目標が自分の中で確定に変わったら、しっかりと目標を見据えてそこにたどり着くように努力していきます
SAIKO先生
寺澤理事長
勉強会を企画してくださった康予先生
ご一緒させていただいた皆様
ありがとうございました
ポチっと応援よろしくお願いします
*****************************
転載元
TCトレーナー・愛知県のこころさんのブログ
http://ameblo.jp/33-to-furisosogu/entry-11264247081.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
【重大発表】 SAIKO先生よりTCカラー新展開!
TCカラーセラピー開発者
SAIKO先生のブログより!
↓↓↓↓
みなさま、こんにちは~
TCカラーセラピー本部、開発者の中田哉子(SAIKO)です。
本日は、TCカラーセラピー関係者様に、
重大なる発表がございます!
その前に、私の夢を語らせて下さい
TCマスタートレーナー1期、2期の講座で、
今後のTCカラーセラピーの展望について、
私が語ったのを覚えていらっしゃいますでしょうか・・・
それは、
美容室のような、全国どこにでもあるスペースに
TCカラーセラピーのボトルがあるという未来予想図・・・
20年前は、ネイルサロンも、大都会にでさえ
数えるほどしかありませんでした。
しかし、今は、ネイルサロンもとても身近な存在になりました。
どうすれば、カラーセラピーサロンがもっと誰にでも、
ネイルサロンのように、身近な存在になるのか?
ネットの世界は、知り合いから伝わる以外、
「カラーセラピー」という言葉を知っている人しか
検索で辿り着きません・・・
もっと、違った方法でも伝えて行かなくては
夢は実現しません。
また、カラーボトルと、テーブルと椅子があれば
小さなスペースでお仕事ができるのが
カラーセラピーです。
美容室のような、誰でも定期的に行く場所に、
少しのスペースをお借りして、小さなサロンが
全国各地にある・・・という未来予想図・・・
人の悩みとは複雑なものです。
家族や友達だからできる悩み相談もあれば・・・
「身近な人」だからこそ、言えない悩みもある。
ただ聴いてもらうだけでストレスが軽減することもあれば
経験や実績が豊富な信頼できるセラピストに、
じっくりカウンセリングしてもらいたいときもある。
駆け出しのセラピストにできることは、
まず、自分を癒すこと。
次に、身近な人を愛とともに癒すこと、
次に、身近な人だから言えない悩みを聴いて
受容と共感することです。
何か心に悩みを抱えているようなとき、
その悩みが、身近な人だからこそ言えないとき、
「あそこへ行けばいい!」と、思い出せる人は
一体、どれくらいいるのだろうか・・・
一方で、長い間の心の葛藤や深い悩みを持つ人は、
悩んでいる時間が長いだけに、
きっと、自分がどこへ行けばよいのかを
探し、信頼できるセラピストを知っているかもしれません。
私がTCカラーセラピーを通じて創りたい世界は、
一家に1つある薬箱のように
一家に1組のカラーボトルを
~あなたの愛とともに~
そして、リフレや整体に、体のメンテナンスにをしに行くように
日ごろの心の疲れを癒しに行ける場所が、
もっと、身近で分かりやすい場所にあることです。
そうなることで、きっと、
今まで、暗闇の中でひとりで悩んでいた人たちが
信頼できるセラピストを探し、
深い悩みや解決しにくい心の問題と向き合うために
足を運ぶようになる・・・
家で料理を作れば一皿100円以下でできる。
同じ食材をプロが使えば、一皿何百円、
場所が高級レストランだと、同じメニューも何千円になります。
それぞれに、良さがあり役割があると思います。
TCカラーセラピーも同じだと考えます。
家で使うのか、プロが使うのか、
ベテランが使うのかで、役割も違って来ます。
人から見たら、
とてつもない壮大な夢かもしれませんが、
それを実現して行くことが、私の夢です。
しかし、残念ながら、私には、
そんなチカラはありません
私は、カラーセラピーを人にすること、
カラーセラピストを育てること、
その為に、テキストの原稿を書き、
全国に講演して歩くことしかできません。
ところが・・・
こんな壮大な夢に共感、賛同して下さる企業がございました。
*************************
この度、
TCカラーセラピー・本部(株式会社トゥルーカラーズ)は、
株式会社グリッド、国際ビジュー・セラピー協会と
コラボレーションで、新規事業を展開をすることとなりました。
株式会社グリッドは、コスメ、サプリ、雑貨のメーカー、
国際ビジュー・セラピー協会(IBTA)とは、フランスで数少ない
国家功労勲章シュヴァリエ受勲、レイコ B・リスター氏が
会長である、アジア生まれ、フランス発、日本製の商品を活用し、
グローバルに、耳つぼセラピーを普及している協会です。
人と人とのご縁は、不思議なものです。
一期一会であり、
どんな出会いも感謝の心を忘れてはいけないもの。
TCマスタートレーナーである山田康予先生からの
ご紹介で、新規事業をコラボレーションすることとなりました。
ご縁をつないでいただかなければ、
出会うことがなかったかもしれません・・・
山田康予先生は、国際ビジュー・セラピー協会の
パワーピアス(R)セラピー講座も
既に開講しており、受講生にオリジナルでテキストを作成し、
色彩心理なども別講座として教えていました。
「TCカラーセラピー14色のビジューがあったらもっと良いのに!」
「TCカラーセラピストが、パワーピアス(R)を組み合わせることで
もっと、仕事の幅も広がり、お客様にも喜ばれるのに!」
という熱い想いを両社に伝えて下さったのです。
そして、お会いするチャンスが巡ってきました。
お会いしてみて驚きました!
株式会社グリッド、国際ビジュー・セラピー協会の夢の1つが
私の叶えたい夢と、同じだったのです。
株式会社グリッドが、パワーピアス(R)を開発し、
国際ビジュー・セラピー協会がセラピストを認定している講座、
それが、パワーピアス(R)セラピー講座です。
パワーピアス(R)とは、
一般的に「耳つぼシール」と呼ばれているものですが、
パワーピアス(R)は、株式会社グリッドの商標登録で、
『パワーストーン』という遠赤外線やマイナスイオンを発生する
天然鉱石を活用し、国際特許を取得した耳つぼシールの上に、
スワロフスキーを飾った、ファッション的にも美しいピアスです。
TCカラーセラピー・ボトルの14色のパワーピアス(R)を
製品化していただくことになりました。
そして、新たな講座として、
TCパワーピアス・カラーセラピスト講座を作りました。
耳つぼは、その名の通り、耳のつぼに、
耳つぼシールを貼ることで、体に働きかけるものです。
そこに、色の効果を相乗させることで、
より一層パワーアップ致します。
1日に何度か鏡を見ると思います。
そのたびに、ヒーリングカラーが目に飛び込んできます。
心と体の両方を癒すことができるツールなのです。
カラーセラピーのセッション後に、
お客様にきっと、喜ばれるツールとなることでしょう。
そして、お互いの企業の強みを活かして行くことで、
お互いの壮大な夢の実現に一歩近づきました。
夢は既に目標に変わりました。
この夢に賛同し、共にパートナーとして
お仕事をしていただける方をこれから募集したいと想います。
まずは、現在、TCマスタートレーナー、TCトレーナーの方に
詳細のご案内を差し上げたいと思います。
ご案内はメールになります。
配信致しましたらまたブログで報告致します。
追って、ブログ等でも、詳細を発表して行きたいと思います。
PS.ちょうど今頃、愛知県長久手市で開催の勉強会にて
リアルで、私と山田康予先生と株式会社グリッドから
参加者のみなさまへ発表しているころ・・・と思います。
全ての出会いに感謝致します
TCマスタートレーナー山田康予先生(想色工房)
パワーピアス(R)公式サイト
国際ビジュー・セラピー協会
ポチっと応援よろしくお願いします^^
転載元
TCカラーセラピー開発者・SAIKO先生のブログ
http://ameblo.jp/nakatasaiko/entry-11260060382.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
SAIKO先生のセッションで「大きな感情の解放」
ブログに書いていないことに気が付きました。
今日は沖縄で受けたTCカラーセラピーのセッションの
感想を書きますね。
向こうでTCカラーセラピー開発者の中田哉子先生のセッションを
受けたのですが。。とにかく、すごかったです。。

たった1回のセッションで私にとっては感情の大解放

起こりました。
とても穏やかで心地良い声&優しい口調とありのままの自分を
受け入れてくれる雰囲気でセッションが始まったのですが。。
自分では、なかなか向き合えない部分や、
「この部分はちょっと見逃してほしいな」と思ってしまう部分も
絶対に見逃されることはなく(笑)、とても鋭い洞察力&直観力で
ありとあらゆる小さい部分をピンポイントで言い当てられ、質問され、
自然と自分と向き合い、課題に対する本質や答えにどんどん
迫っていく感じでした。
セッションの最初に先生にお伝えしたテーマ(自分の課題)から
私の場合は随分と過去にさかのぼり、子供時代の出来事に
辿り着いたのですが、最後にこれからどうしたらいいか、ということも
簡潔にまとめて下さいました。
セッションの途中から、ものすごく悲しいわけでもないのに、
涙が止まらなくなって号泣し、最後まで泣きっぱなしでした
哉子先生は「大きな感情の解放をされましたね^^」とセッション後
優しく声をかけて下さいました。
(セラピーのセッションで「感情の解放」は、玉ねぎの皮が
むけるようなもので、自分の魂の本質に一歩近付く
大切なことなんですよね)
哉子先生のセッションは、沖縄でのその後に続く、私にとっては
とても大きな意味があるものでした。
そして、セラピストとして、TCカラーボトルを使ってこんなに深く
素晴らしいセッションが出来るなんて。。。!と感動しました
多くのセッションを経験され、セラピストとしても講師としてもベテランの
方ですが、セラピストとしての姿勢、セッションでのクライアントさんと
向き合う姿、セッションの進め方等、私にとっては勉強になることが
たくさんありました。沖縄ではこの後、2日間、TCカラーセラピーに
関する講義も受けましたが、とても深い、勉強になることばかりで
カラーセラピーの奥深さを実感しました。
自分も哉子先生に少しでも近付けるように、このカラーボトルを使って
セラピーをやっていこう、と思いました
記事更新の励みになります!
*****************************
転載元
TCトレーナー・神奈川県のAnneさんのブログ
http://ameblo.jp/fairy-anne/entry-11257182459.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
トゥルーコミュニケーション
SAIKO先生の全国行脚 IN 宮崎
主催者 TCマスタートレーナー松田真夕未さんのブログより!
↓↓↓↓
SAIKO先生のセミナー&勉強会無事終了いたしました
SAIKO先生
遠い遠い九州宮崎までお越し頂き感謝です
宮崎県内はもとより、鹿児島、熊本、福岡、奈良からご参加の皆さま
ありがとうございました
トゥルーコミュニケーション
今回ご参加くださった皆様を通して改めて
真実の交流に気づきました
目立つことでいつも損をしてきました
だから、目立つことが苦手だったり、恥ずかしかったりします
(その割には、声が通るので物凄く目立ってしまうんですが)
なるべくじ~~~~として
人と関わらないように・・・・・・・・
嫌な目に遭いたくないから・・・・・・
そんな私に
人と人をつなぐツールになってくれたのが
TCカラーセラピーだな~って
TCに出会ってなかったら・・・・
TCカラーセラピーのお陰で
広い地域の方達とお知り合いになれました
北海道にお住まいのSAIKO先生と普通に話せる
これって奇跡です
TCなかったら出会えなかった人
いっぱいいます
ここ数年でお知り合いや仲間がぐ~~~~~と増えました
TCカラーセラピーを通してだと
同じシステムを学んでいる
カラーセラピーに興味をお持ちの方々なので、気負わず、自然にお話出来ます
みなさん、それぞれ
TCカラーセラピーと出会った切っ掛けや目的は違うかもしれませんが
同じ時間、同じ場所でSAIKO先生のお話を一緒に聴けたのは
奇跡です
出会う流れだったんでしょうね~
この御縁大切にしていきたいな~と強く、強く感じました
今回のセミーナー&勉強会
ほとんどMIEマスタートレーナーのお陰なんです
会場の手配からランチ、懇親会、SAIKO先生とのプチ観光のスケジュールなどなど
素早いうごきでぱぱっと
MIEマスタートレーナー協同開催して下さってありがとうございました
今後ともよろしくです。お世話掛けます。
SAIKO先生数々のご無礼やらかしてしまった天然な私たちをにこにこ笑顔で温かく見守ってくださってありがとうございました
SAIKO先生の熱い思い、しっかり受け止めました
MIEマスタートレーナーとともに宮崎盛り上げて行きます
ご参加くださった皆様
ありがとうございました
ポチっと応援よろしくお願いします^^
****************************************
転載元
TCマスタートレーナー・宮崎県の松田真夕未さんのブログ
http://ameblo.jp/miyazaki-tc/entry-11257349431.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
哉子(SAIKO)先生のセッションの進め方に多くの気づき!
SAIKO先生の全国行脚 IN 沖縄
主催者 TCマスタートレーナー・星空さんのブログより!
↓↓↓↓
先週のフェアリーフォレストは、TCカラー三昧でした。
なんと、本部から、TCカラーセラピーの生みの親 中田 哉子先生が来沖されていたのです。
今回は、講座と個人セッションをしていただきました。
4日間、哉子先生とともに過ごし、たくさんの学びがありました。
とくに 個人セッションでは
私も予約をお願いし、カラーセラピーを受けたのですが・・・
哉子先生の
・聴く力
・洞察力
・質問力
を間近で体験することができました。
セラピストとして1番大切なのは
クライアントの話に耳を傾けること。
哉子先生、そのままのあなたを受け止めますよ~というオーラ全開で、
クライアントである私の話にしっかりと耳を傾けることだけではなく
直観力や洞察力を使っって
ピンポイントで、的を得た質問をするのですね~
そうすることで、自分の気づかなかった気持ちに気づくことができました。
今回、沖縄で、個人セッションを受けた方は
私と同じ気持ちなのでは?と思います^^
普段の私は、セラピスト側の立場が多いので
今回の、個人セッションは
クライアントとしての私、そして、
セラピストとして哉子先生のセッションの進め方に
多くの気づきを得ることができました。
セッションで質問をされて気づいたこと。
それをしっかりと行動へと移したいと思います♪
セラピーを受けて、気づけたことを生かすには
やはり、行動ですものね~
個人セッションを受けた皆さん、ともにがんばりましょ^^
ポチっと応援よろしくお願いします^^
*************************
転載元
TCマスタートレーナー・沖縄県の星空さんのブログ
http://ameblo.jp/fairy-888/entry-11252641852.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
参加する側から、開講する側になると見えてきた視点
さてさて。
本日は勉強会に対するワタクシの見解をお話ししようと思います。
参加する側から、開講する側になると見えてきた視点ってまた違うんですよね
まず
Chapter1
TCカラーセラピーを習った方に勉強会のお誘いをするとまず言われるこの言葉(^ω^)
「私・・・習ってから全然ボトルを出していなくて。勉強会に出る自信がないんです・・・」
と、申し訳なく思っている方が多いみたいですね。。。
人それぞれのペースっちゅーもんがありますので
何でボトル出してカラーセラピーやらないの!!!!
って怒ったり咎めたりする先生はいないと思います\(^O^)/
Chapter1は、
自己認識のワーク(パーソナリティ・ストーリーワーク)と
ハイヤーセルフリーディング(4本リーディング)の復習をしようの会です
ブランクのある方にこそおすすめの勉強会ですね\(^O^)/
もう一度やり方を振り返って、実際にセッション練習をしてみる時間もあります。
しかも、参加者の方々とわからない点、躓いている点をシェアできる、横のつながりもできたりしますね
このChapter1で、習った頃のあのと き め きをもう一度思い出していただきます。
続きまして、
Chapter2
カラーセラピーをするにあたって、とても大事なことって何でしょう?
色の意味をたくさん知っていること?
心理学を学んでいること?
巧みな話術??
もちろん、どれも大事ですよね(^ω^)
その前にーー。
まず、クライアントさんのお話を丁寧にきく!!!
だよねーーーー!!!
聞く、と聴く、どっちが大事?
こういう会話、ファミレスとかで聞いたことありませんか?
「あのね、○○さんに**って言われて超ーー傷ついたんだよね」
「へー」
「ちょっと!きいているの?」
「きいてるきいてるー」
これは「聞く」?それとも「聴く」?
っていうのをメインに学びますー(^ω^)
面白そうでしょ??
Chapter3は・・・
Chapter1、2を踏まえた上で
カラーセラピストの質の向上、心構え
このテキストを読むと・・・
人間力も磨かれるような気がしてなりません
あれですよ。
カラーセラピーでの学びを生活に活かす
人から信頼される人間になるということ
とか学ぶんですよ(゚Д゚)
うひゃーですよ。
このChapter1~3は、TCカラーセラピストさんならどなたでも順不同で受講することができます。
しかも、全国のマスタートレーナーさんの元で学んで
新たなお仲間ができるかもしれませんね(*^ω^*)
毎日の記事更新の励みになります!
***************************
転載元
TCマスタートレーナー・札幌市のジョンジーさんのブログ
http://ameblo.jp/johnjy55/entry-11253843939.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
セラピストとしての哉子(SAIKO)先生の「質問力」「洞察力」「受容」「傾聴」・・・
先週はTCカラーシステムの開発者、中田哉子先生の勉強会やセッションを受講する日々を送っていました。
哉子先生のお話は、とにかく広がる広がる~染み入る染み入る~
掘り起こす掘り起こす~
どんどん気付く気付く~
そして、いきなり自分の中の答えの存在に気付く。。。。
そんな感じでした。
勉強会では受講生として、カラーの持つ意味を深め、
歴史背景を把握することの大切さを実感したり、
講師としてのあり方や、講座の進め方、受講生への質問の仕方など
全てが勉強になりました。
セッションでは、ここ2~3年あることが疑問だったのですが、
それをカラーから的確な質問で、私の中にある答えを確実に導き出してくれて、
すっきり~した瞬間でした。
長年の便秘が一瞬で解消したような爽快感。(ちょっと表現まずかった?これしか思い浮かばなくて。。。)
思わず笑ってしまったくらいでした。(笑)
そしてセラピストとしての哉子先生の
「質問力」「洞察力」「受容」「傾聴」
その姿勢の全てが勉強になりました。
セラピストとしてどうあるか、それをセッションを通して、身体で実践で伝えてもらった感覚でした。
また来月も哉子先生にお会いできるのが、楽しみです。
私もこうありたいな。一歩でも近づけるように頑張ろう!
素直にそう思えました。^^
宿題もあるので、この1ヶ月で消化して自分の身に落とし込んでいこうと思います。
本当に貴重な体験でした。
その場にいれたこと、その場を作ってくださった全ての方々に心から感謝しています。
本当に楽しかったです。ありがとうございました。
毎日の記事更新の励みになります!
**************************************
転載元
TCトレーナー・沖縄県のゆぅさんのブログ
http://ameblo.jp/youyoyu/entry-11254122568.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
これって スゴクナイ?!の連発でしたよ~!
来られたTさんとNさんがTCカラーセラピスト講座の受講生でした。
今日一日呼んでもらいたい名前。二人共すごく大きくハッキリ描かれていて
エネルギーや意思、やる気を最初から凄く感じました。
Nさんのカラーグラデーション。正統派ですね~


Tさんは個性派で何となく好きな配色ペアで
好きな感じで並べていてこれもいいですね


二人で2本リーディング!
Tさんの4本リーディング 過去・現在・未来のメッセージが
それぞれに余りにピッタリだったので
ヒーリングカラーを選べられなかったんです。
これって スゴクナイ?!の連発でしたよ~
Nさんの4本リーディングもピッタリだったんです。
二人揃ってカラーの面白さ、不思議さを感じてられました。
カラーの深い意味をしっかり学びたいと次のステップの
ご予約もいただきましたよ~

Tさんのご感想
すごく楽しかったです。今してる事とつながる部分が多く
もっと勉強続けたいです。
自然の色を通して自分の感性を育てていけそうな気がします。
これからもよろしくお願いします。
Nさんのご感想
とても楽しかったです。
感じている内容が表現できることがうれしかったし、
また色を通して相手だけでなく自分を理解できる方法として
楽しみながら学べました。
またお願いします。
ホッとティータイム
Tさん、Nさんどうも有難うございました。
ポチっと応援よろしくお願いします^^
*************************************
転載元
TCマスタートレーナー・大阪府堺市のビビット華蓮さんのブログ
http://ameblo.jp/wa-sikisai/entry-11245581006.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
中田哉子(SAIKO)先生のセラピーを受ける事が出来ました!
今日の夕日、綺麗でした~
今週、私はTCカラーセラピー三昧です~
本日は、ラッキーな事にTCカラーセラピーの産みの親、中田哉子先生のセラピーを受ける事が出来ました(^O^☆♪
深く包み込むような優しい哉子先生の声に導かれ、あれよあれよと本質が見えてくる。
そしてピンポイントで鋭い質問が飛んで来て、
また、ぐぐっと深まる(^^;;
一時間があっという間で、深く導かれ、いつの間にか、
私の心の声が、本当はずっとこう言いたかったのよ~
やっと分かった?と、言って言われた気分~
しかも、的確な言葉でまとめて頂いて、今後の目標まで具体化になりました~
こんな哉子先生だからこそ、TCカラーセラピーという素晴らしいカラーセラピーを作り出せたんでしょうね~
本当に果報者です(^^;;
少しでもステップアップして、近づきたいと思いました~
ポチっと応援よろしくお願いします^^
転載元
TCトレーナー・沖縄県のetsukoさんのブログ
http://ameblo.jp/dilaila/entry-11247341010.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp
「私がTCカラーセラピストです!」っていう腕章のような・・・

TCカラーセラピーの14色のうち
パーソナリティーストーリーワークで使用する12色でブローチにしました
カラフルで小さな花束
これは私がTCカラーセラピストです☆
っていう腕章のような感じで身につけてみようと思います
完全に自己満足なものですね(笑)
カラーセラピーを受けてくださった方にもご希望あらば、お譲りするのも良いかな~と思います
まだまだ模索中ですが、
カラーセラピーの素晴らしさを感じてもらえるように試行錯誤します!!
いつもありがとうございます(*´艸`*)
ポチっと応援よろしくお願いします^^
TCカラーセラピスト・広島県呉市のyumi*muyさんのブログ
http://ameblo.jp/flowertune/entry-11247343119.html
TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/
TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp