セラピストとしての哉子(SAIKO)先生の「質問力」「洞察力」「受容」「傾聴」・・・ | 感動のエピソード@TCカラーセラピー公式ブログ

セラピストとしての哉子(SAIKO)先生の「質問力」「洞察力」「受容」「傾聴」・・・

先週はTCカラーシステムの開発者、中田哉子先生の勉強会やセッションを受講する日々を送っていました。

哉子先生のお話は、とにかく広がる広がる~染み入る染み入る~

掘り起こす掘り起こす~

どんどん気付く気付く~

そして、いきなり自分の中の答えの存在に気付く。。。。


そんな感じでした。


勉強会では受講生として、カラーの持つ意味を深め、

歴史背景を把握することの大切さを実感したり、

講師としてのあり方や、講座の進め方、受講生への質問の仕方など

全てが勉強になりました。


セッションでは、ここ2~3年あることが疑問だったのですが、

それをカラーから的確な質問で、私の中にある答えを確実に導き出してくれて、

すっきり~した瞬間でした。

長年の便秘が一瞬で解消したような爽快感。(ちょっと表現まずかった?これしか思い浮かばなくて。。。)

思わず笑ってしまったくらいでした。(笑)


そしてセラピストとしての哉子先生の

「質問力」「洞察力」「受容」「傾聴」

その姿勢の全てが勉強になりました。

セラピストとしてどうあるか、それをセッションを通して、身体で実践で伝えてもらった感覚でした。



また来月も哉子先生にお会いできるのが、楽しみです。

私もこうありたいな。一歩でも近づけるように頑張ろう!

素直にそう思えました。^^


宿題もあるので、この1ヶ月で消化して自分の身に落とし込んでいこうと思います。


本当に貴重な体験でした。

その場にいれたこと、その場を作ってくださった全ての方々に心から感謝しています。

本当に楽しかったです。ありがとうございました。




毎日の記事更新の励みになります!
ポチっと応援よろしくお願いします^^

**************************************

転載元

TCトレーナー・沖縄県のゆぅさんのブログ

http://ameblo.jp/youyoyu/entry-11254122568.html


TCカラーセラピー公式サイト→http://www.tccolors.com/  

TCカラーセラピー携帯版・公式サイト→http://tccolors.plimo.jp