チェロ平野玲音「東京‐ウィーン四重奏団」7月18日演奏会のお知らせ
コンサートが近くなりましたので再度のお知らせです♪2016年7月18日 17時開演(16時30分開場)浜離宮朝日ホール(築地)「東京―ウィーン弦楽四重奏団」三重奏のメンバーにヴィオラのヴォルフガング・クロースが加わってのウィーン風に奏でる最後のカルテット!♪プログラムハイドン:弦楽四重奏曲「ひばり」モーツァルト:弦楽四重奏曲「プロシャ王第1番」ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 Op.135♪演奏ヴァイオリン 大石智生、太田英里ヴィオラ ヴォルフガング・クロースチェロ 平野玲音+++++++++++ ◆チケットのお申し込み・お問い合わせ一般:4,000円 平野玲音ファンクラブ会員:3,500円平野玲音 ファンクラブ公式サイトhttp://reine-h.com/※詳しくは こちらでご確認下さい平野玲音ファンクラブ 080-6552-2949cello@reine-h.com協賛:DMG森精機株式会社後援:オーストリア大使館、日墺協会、モーツァルト協会、モーツァルティアン・フェライン、公益社団法人日本演奏連盟+++++++++++7月16日(土)15:00~栃木県宇都宮市 宇都宮短期大学、須賀友正記念ホールで東京‐ウィーン四重奏団のコンサートがあります。一般:2,000円 学生・生徒:1,000円お近くの方はこちらも是非どうぞ♪+++++++++++昨年2015年7月の東京ーウィーン三重奏団のライブがCD発売になりました。私もコンサートを聴かせて頂きましたが日本にいながらウィーンそのもの!という豊かで心地よい響きの音楽に酔いしれて、とても幸せな時間でした。以下、玲音さんのホームページより転載です。ご興味ありましたら是非お求め下さい♪「ディヴェルティメント」 東京‐ウィーン三重奏団ウィーンの光、東京に輝く!――名教授E. メルクス門下の俊英、オーストリア各地で活躍する3人による奇蹟の一夜!大石智生(ヴァイオリン)、太田英里(ヴィオラ)、平野玲音(チェロ)CD 2枚組 DCJA-21032~33 3,456円(税込・送料別)録音:2015年7月 トッパンホール(ライヴ)シューベルト:弦楽三重奏曲 第1番 変ロ長調 D471ベートーヴェン:弦楽三重奏のためのセレナーデ ニ長調 作品8モーツァルト:ディヴェルティメント 変ホ長調 KV563ヨハン・シュトラウス2世&ヨーゼフ・シュトラウス:ピツィカート・ポルカランナー:ウィーンのレントラー<!--試聴できます--->思わずほほ緩む調べはもちろん、美しき弦の響きに添えられた哀しみも魅力となる。親密な会話が聴こえてくる。ここには、慌ただしい時を過ごす私たちが忘れがちになる、音楽の息づかいがある。聴くというよりも、抱かれる趣。素晴らしい。奥田佳道(ライナーノートより)+++++++++++++++こちらは玲音さんがウィーン便りを寄稿している小冊子「百味」(ひゃくみ)5月号美味しそうですね!カフェ・ドムマイヤーディヴェルティメントのCD録音が本番の3日前に決まったいきさつ、カフェ・ドムマイヤーとシュトラウスやシューベルトなど音楽家たちの関わりなど書かれていて、ウィーンに行ってみたくなります是非ご覧下さい!