熊本地震で被災された方々、被害に会われた方々にお見舞い申し上げます。

地震が続き、ニュースで被害が拡大している様子を見て心配しています。

どんなにか怖くてつらい思いで過ごされている事でしょう。

ボランティアで現地に飛びたい思いが浮かびますが、現実にはなかなか難しいです。

 

何もしないよりちょっとでも何かできないかと思って見つけたのがeNUOVORY(エヌーヴォリー)の以下の記事です。

 

熊本地震の募金はポイントやマイルもおすすめ

☆救援物資は物ではなくお金!

http://enuovory.info/archives/2651

 

私は無理せず今すぐできるヘルプとして、Yahooのサイトからポイントを募金しました。

http://donation.yahoo.co.jp/detail/1630023/

今後もできる支援を探しながら続けたいと思います。

 

以下、記事の転載です。

ご自分にあった方法が見つかれば、是非行動に移してみて下さい。

++++++++++++++++++++

 

熊本地震救援物資は物ではなくお金が最善

もし物資を送りたい場合は、被災地から救援物資のリストにある物だけ送ることにしましょう。

ボランティアを希望される方も、自分の食料・寝具・簡易トイレなどをもって行かれることをお勧めします。
被災地にボランティアのつもりが、反対に世話になったり邪魔になったりしないようにしたいものです。

なんといってもお金が一番。かさばらず、すぐ役立つお金が一番。
募金なら、いつでも簡単に何度でもできます。

 

●信頼できる主な募金先

日本赤十字社

ゆうちょ銀行

赤い羽根共同募金

 

ネット銀行のネットバンキングでも簡単に募金できます。

●ポイントやマイルで募金

普段ためていたポイントやマイルを、募金にしてはいかがですか。
手続きは簡単であっという間にできてしまいます。
こんな形で役立つなら、ポイントやマイルが生きますね。

 

JAL

  • 申込期間      2016年4月15日(金)17:00~2016年5月31日(火)23:59(日本時間)
  • マイル数      1口3,000マイルから 3,000マイル単位 1マイル=1円相当
  • 寄付先       社会福祉法人 中央共同募金会

ANA

  • 受付期間    ~2016年5月31日 23:59 (日本時間)まで
  • マイル数     1口 3,000マイル(3,000円相当)
  • 対象       ANAマイレージクラブ会員

So-net

  • 受付期間     2016年4月15日~2016年5月31日
  • 必要ポイント     10ポイント1口 1ポイント1円
  • 寄付先      自治体・支援団体などを通じて被災地へ

YAHOOネット募金

  • 寄付可能ポイント   Tポイント1~100,000ポイント
  • 寄付先       中央共同募金会を通じて被災地へ

楽天クラッチ募金

  • 受付期間 : 2016年4月15日~2016年5月31日
  • ポイント  1ポイント1円 1回の募金額は100円以上、1円単位
  • 「楽天銀行」による銀行送金、電子マネー「楽天Edy」、「楽天スーパーポイント」で募金
  • 利用可能クレジットカード  楽天カードのみ

+++++++

少額でも塵も積もれば山となる!

少しでも多くの支援が集まり、被災された皆様に届きます様に。