貧乏💦ビル管サラリーマンの夫と
★夫婦2人で楽しく節約術
(3000万円貯めて平屋に住みたい)


【ゆみ123】と申します(アラフォー)


私は障がい者就労移行という
仕事をしています。


子供はいませんが夫と2人で、

節約×お得生活×副業収入アップ
投資で将来の不安に徹底対抗(*'ω'*)する
雑記+実践型日記です♪ニコニコメモ

どうぞよろしくニコ

 
こんにちはラブラブ        ”ゆみ123”です

フォローニコニコいつも

ありがとうございます

プロフィールはこちら→
私の仕事内容(障がい者就労移行)についてはこちら→

 

 

みなさんは大丈夫でしたか?

 

 

強風で洋服がどこかに

飛んで行ってしまったゆみ123です悲しい

 

 

「ないないない洋服がない」

 

 

朝干しておいた洋服がベランダから消えてます赤ちゃん泣きガーン

 

 

 

家の周りを探しましたが、見つかりません!

 

 

かなしい

 

 

これ以上探しても見つからなそうなんで

 

ここはサクッと気持ちを切り替えて

夕ご飯のお米を炊くことにキメてる

(切り替え早)

 

 

うちはお米を購入する時、

ほぼ無洗米を選んでますびっくりマーク

 

 

 

理由は単純びっくりマーク

 

 

 

お米を洗うのが面倒だからてへぺろ

 

 

でも無洗米って普通のお米より高いから

物価高騰中の今は、

買いじゃないかもしれません😭💸

 

 

 

確かに料理の時短にはなるんだけどね飛び出すハート

 

 

そもそも普通のお米は、

なんで洗わないといけないかというと

 

普通の精白米はね、ぬか層や胚芽を取り除いても、

肌ぬかっていうのが残っちゃうだって。

 

 

それが粘着性があって、

炊く前に洗う必要があるんだけど、

 

無洗米はその肌ぬかまでピカピカキラキラキラキラ

取り除いてくれてるから、

洗う手間がいらない!🌈✨ってわけ

 

 

 

でも無洗米にもデメリットがあるんですよね🤔

 

 

 

 

無洗米は、ちょっぴりお高め💰。

普通のお米より5〜8%ぐらい、

高くなっちゃうことが多いです。

 

 

あと、選べる銘柄が少なめ。

まだまだ種類が少ないです。

 

 

それと結構乾燥します。

これは、肌ぬかがない分、

酸化しにくいけど乾燥するので注意が必要です。

 

 

確かに、普通のお米と比べたら高いけど、

でも水を使って洗わなくていいから、

その分、水は節約できるし、環境にもやさしいから

 

トータルで考えるとどうなのかなあんぐり?

 

 

 

あと、おいしい炊き方にもコツがあって、

無洗米用の計量カップを使って

水加減を調整することウインク

 

 

普通のお米とちょっと水加減とか違うから

注意してねにっこり

 

 

ではまた二重丸

 

 

  \私をフォローすると/
  お金が貯まります爆  笑