えかきもじかき大道楽 -2ページ目

えかきもじかき大道楽

創作活動に関するあれこれなどを綴っていくブログ。
不定期更新です。

身体を壊して以来、本職をセーブして、代わりに某有名バイク便をやっている藤枝です。一応身体にさわりのない範囲で(本職と兼業なので、仕事終わりに数件程度)稼働していますが、今日調子に乗って配達していたら凡ミスしてしまい、恐る恐る確認してみたら、稼働初のバッド評価……💦
やっちまった~といった感じで軽く自己嫌悪。家族に話したら次に生かせばいいじゃん。と前向きな返答。うーむ、模範的。確かにその通りなんだが、すぐに凹んじゃう豆腐メンタルなわけですよ……

こういう時に何するか。ちょっと前ならゲームだったりするのですが、今の私にはお絵かきがある。創作活動がある!
しかし、なぜかペンが止まる。ダラダラとみるYouTube! ゆっくり、ずんだもん、最高っ!
そして時間が過ぎていく。
いかんっ! このままでは、というわけで描きました……表紙を💦



そして今日は酒をかっくらって寝る藤枝でした~。

ずっとpixivで非公開だった反竜伝記シリーズ(DQ5の主フロのカップリングの二次創作小説です)を、再び再開することにしました。
もうすでに全話読める状態になっております。
二転三転してしまって申し訳ありません。私自身、この小説はあまり人気がでなかったので、少し前まではもうこのままでいいかなぁと思っていたのですが、この前短編を書いて、また創作意欲がわいてきたので、思い切って再開にこぎ着けることとしました。
公開したり非公開にしたりと、コロコロ変わってしまって申し訳ありません💦
作品は世に出した以上は半分は読者様のもの。私も、そのことをキモに命じて、今後はなるべくがんばって公開していこうと思います。

そして、先日上げた反竜伝記の短編を正式にpixivにて公開しました。
タイトルは反竜伝記 FINAL-BRAVE 最後の勇者、という意味です。
横文字かっこいい(こら)
長さは、どうなるかわかりません💦
私も今年で41ですので、頑張れるうちに完結させようと思います!

とりあたっての課題は、今まで書いた反竜伝記をおさらいすることですね。
何分昔書いた話なので、細部とかはほとんど忘れています。
自分の書いた小説を読むのはすごくこっぱずかしいのですが、18年前なんだから、もう他人が書いたも同然よ!笑

ちなみに一応興味がわいた、という方のためにリンクを貼っておきますね

 

 

 

ブログを新装開店したので(パチンコ屋みたい)創作物をご紹介するシリーズ。

最初の一発目は『押しかけ?!早苗さん!!』です。

これはpixivとニコニコ漫画で連載しているオリジナルのラブコメ漫画ですね。

内容としては、しがない独身の青年の元に、美人な女の子が押しかけ女房してくるという、まぁよくあるアレです💦

 

これを書くきっかけになったのが、3年前に買ったapple社のiPadairです。iPad自体は最初は漫画用では全くなく、音ゲーのデレステ用でした。そしたら詳しく調べていくと、どうやらペンをつけることで液晶タブレットみたいに使えるぞ。しかもクリスタもサブスクでお得な値段で買えるぞ! と嬉しい情報がぞくぞくと舞い込んできまして……

実はわたしは中学の頃は漫画ばっかり書いていた漫画バカでした。

絵が下手だったので、次第に小説の方面に進むことになったのですが、やはり漫画を書きたい欲求は長々とくすぶっていたんでしょうね。

買ってきたその手で、クリスタの使い方もわからずに慣れるより慣れろ的に独学で完成させたのが、この『押しかけ?!早苗さん!!』でした。

なので、第一話のクオリティはめっちゃ低いです💦

なにせ、中学時代から画力が止まってますからね。

 

うん、これはひどい💦

さすがに今見ると、やはり画力が……

けど、楽しんで書いた記憶がありますね。

pixivで上げたら思いのほか好評で、嬉しいことに熱心なファンの方まで付いてくれました。

 

ヘタなりに頑張ってきた『押しかけ?!早苗さん!!』も、今年で3シーズンまで来ました。

画力も、ちょっとは向上してきたのかな?

 

 

 

うん、あまり変わってないですね(笑)

そんな感じの『押しかけ?!早苗さん!!』は以下のページからお読み頂けます。

もしよろしければぜひどうぞ。

 

 

 

 

 

 

凍結を節目にTwitterをやめちゃったので、再び自分発信の場としてブログを復活させたわけですが、心機一転ということで、ブログ名を変更しました!

ついでにHNも藤枝たろに戻す💦

 

今まではゲーム系だったのですが、イラスト、漫画の創作コラムが中心になってくると思うので、これからはそっち方面でやっていこうと思います〜。

よろしくね〜

 

移転したブログ先のpixivファンボックス、こちらの手違いで18歳以上は見られない設定にしてしまった。

仕方ないので、移転失敗…ということでこちらに戻りますよ💦

 

そして……またTwitterのメイン垢が凍結されました。おかしい。ただPCからログインしただけなのに。
やっぱりイーロン買収時にプログラマーが大量に辞めたって噂が出てるから、その影響かな。

さすがに愛想が尽きたので、Twitterはもうやめちゃいます。
イラスト、漫画はpixiv。ブログはここかアメブロでいいよね。

絵って描いたことあります?

 

いや、さすがに絵くらい誰でも描くだろう、と突っ込まれそうですが……

 

私は何を隠そう、子供の頃から絵を描くのが好きだった!

 

そりゃあもう、将来は漫画家になってやる! なんて今考えると黒歴史確定なことをのたまっていたくらいだ!

 

しかし、そううまくいくものでもない。

 

絵を描いている、または描いていた人ならわかると思うが、しょっちゅうスランプにぶちあたるものである!

 

手が描けない、人体が描けない、背景が描けない……

 

絵描きなら誰でも抱える悩みである。

 

ぶっちゃけ、私は上記の三つ全て描けなかった!

 

学生時代、ペンタブで必死こいて描いた絵がこれである!

 

 

なんというか、下手というよりも、微妙! 下手以上の何かといった方がしっくりくる!

 

さらに…

 

 

これはひどい!

 

女の子がかわいくない! 左上の無駄に濃い親父は何者だ!(覚えてない)

 

まぁ、そんな感じの漫画もどきのらくがきばかり。

描けど描けどもちっともうまくならないので、いつしか絵を描くのをやめてしまったこの私である……

 

それから二十年……

 

いいトシになった私は、ボーナスでこれを買った!

 

iPadair!

 

こいつの何がすごいかっていうと、別売りのペンを使うことで、さながら液晶タブレットみたいに自由に絵を描くことが出来るのだ!

 

 

液晶タブレット……その存在自体は、20代の頃にはすでに普及していた。

だが、高い!

安いので8万くらいする!

とても手が出ない!

 

しかし、今は違う。

iPadairはだいたい7万、ペンは1万だから、だいたい8万の出費だ。

買えなくはない……!

 

ということで買ってしまった訳である!

 

長年液晶タブレットに憧れていた私には、ある夢があった。


デジタルで漫画が描きたい!

 

しかし、それはあまりにも無謀とも言えた!

だって、10代のあれ以来絵なんか一度も描いてないのだ。

確か一番最後に描いた絵が…

 

これだった記憶がある!

サンタガールの格好をした女の子……わたしにしては、なんかこう色々と頑張ったらしいが、

やっぱり今見ると、色々と変だ!

 

この変な時から、全く成長していない…はずなのだ!

 

ともあれ、せっかく買ったiPadairを腐らせておくのはもったいない。

そこでとりあえず4コマ漫画を描いてみることにした。

 

それがコレだ!

 

2020年2月の作品である! 

某ハイスコアガールというゲーム漫画にはまっていたから、それと似たような漫画を描いてみた、という感じだろうか。

 

 

 これは、安西先生いわく、

 

 まるで成長していない……!

 

 

 そりゃそうだ! 成長しているわけがないんだもの!

 

 書き上げて、正直死にたくなった。

 こんな下手くそな、しょーもない漫画を描いた自分を恥じた……

 正直、ここでやめてもよかったのだが、8万円の出費をたった一回の漫画で終わらせるのもなんだなぁと思って、

 また描いてみた。

 

2020年7月くらいの作品である!

苦手な背景、というかゲームの筐体だが、頑張って描いたのだろう。

しかし人物はまだちょっとアレだぞ!

 

ここまでくると、純粋に描くのが楽しみになってきたのか、この頃から段々と描く枚数が増えてくる。

 

2020年12月くらいの作品である!

にちょっと慣れてきた感があるぞ!

しかし、なんか全体的に手抜きっぽさが見え隠れしているぞ(笑)

 

そして……

 

 

iPadairを買ってから1年と半年が過ぎた……!

 

 

 

ひとはどんな下手くそでもひたすら絵を描き続けていれば、やがて成長するという。

それははたしてこのヘタクソな私でも同じなのだろうか!?

 

おおよその最新の絵はどうなった!?

成長したのかっ!?

 

 

なんか劣化してた

 

カラーじゃなくなり、モノクロ漫画となっている……(汗

どういうことだろう。

 

簡単なことである……!

 

一年と半年で十分8万円の元は取れたのだ!

 

8万円分は描いたぞ! だからもうカラーなんてめんどくさいことにこだわる必要はなくなったのだ!

さっさと描けるモノクロで十分!

いや、それでも時々カラーは描いてますけどね

 

成長……? していたかどうかは……どうだろう?

よし、比べてみよう!

 

 

去年の二月

そして今


しょうじき、わからん!!

 

 

ただ一つ言えること……それは……

 

 

レトロゲーム同好会にようこそ!はpixivにて好評掲載中!!

 

 

結局何がしたいかというと宣伝がしたいだけだった

 

 

 

 

 

みなさま、お久しぶりです。

コロナ、また流行り始めてますね。藤枝は幸いコロナにはかかっていませんが、

出不精が余計こじれたような気がします。

家の中が一番安全で快適……あぁ、引きこもりたい。

くぅっ! 仕事さえなければ……っ!!

 

 

とまぁ、コロナの話題はさておき。

 

先日、私藤枝たろはこのたび……

新PCを購入しましたーっ!!

どんどんぱふぱふーっ!


購入したのはこちらのハード……



ドスパラさんのGALLERIA RM5C-G60S ガレリア RM5C-G60S GTX1660Super搭載です

そうです。いわゆるゲーミングPCというやつですね。
ゲームに特化した完全強化型PC
モビルスーツで例えるなら、4~6万で買えるPCがジムなら、こいつはジム・スナイパーカスタムといったところでしょうか!

え? ガンダムじゃないって? だって、ぶっちゃけ上には上がいるし……ねぇ。


……ごほんっ、さて。
今回のPC、お値段なんと税込みで10万強……
これは私にとって、正直かなりの英断、というか、無茶でした。
なぜなら私は、未だかつて10万以上するPCなど買った試しがないからです!

全てミドルスペックやらロースペックやら。

とにかく安さ最優先。

そんな私のPC遍歴を今回振り返っていこうと思います。

ぶっちゃけ誰得ですw




私のPC遍歴は今から20年以上前。
姉からもらったお古のPCから始まりました。
windows95搭載、IBMのデスクトップPC。
あんまり古いのでスペックなどは覚えていません。ただ、CPUはPentiumですらないIntel486
それゆえ、処理がものすごく遅い!!
もちろん、動かないソフトのほうが遙かに多かったです。


ねんがんのpiaキャロットへようこそ!!2が起動すらしなくて泣いた覚えがあります……ちくしょうっ、PC貰った翌日に買いに走ったのに。

とはいえ、kanonやmoon.鬼畜王ランスなど、動くゲームは動くので処理の遅さに文句を言いながらゲームを楽しんでました。

え? エロゲーばっかりだって? ほっとけ!








その後バイト代をためて買ったPCがソーテック製PC。ちなみにハードオフで買った中古PCです。お値段3万ちょい。やすい!
しかもこっちはWindows98!
CPUは泣く子も黙るPentiumIIだ!!

ついに、ねんがんのPentiumマシンを手に入れたぞ!!
大抵のエロゲーはサクサク起動できるぞっ! やったね!!

 


ファルコムゲーにハマったのはこの頃でしたねー。
イースエターナル、英雄伝説3など、この頃はとにかくPCゲームにハマってました。
また、RPGツクールに手を出し始めたのもこの頃。
付き合っていたイラストが得意な彼女にグラフィックを書かせて、自分はゲームデザインとシナリオを作ったり……と、とにかくこの頃は一番PCにのめり込んでいた気がします。

ただ、PC界は諸行無常。スペックの進化とともにそれまでのPCの性能も急激に陳腐化していきます。
何より、この頃から台頭してきたのはFF11をはじめとする3Dゲーム。
こいつをプレイするにはグラフィックボードってやつを基板にぐさりと差さなきゃならんのですが……このソーテックのPCにはそもそもPCIスロットしかなくて、グラフィックボードを差すAGPスロットがついてなかった……

おれは、どうしてもFF11がやりたいんじゃー!!



というわけで、三台目PC、それはマウスコンピュータのWindowsXP搭載PC!!

そう、これが藤枝たろとBTOパソコンとの出会いでありました。ソーテック? あれはノーカンじゃっ!

BTOパソコンの魅力はなんといっても、そのコスパ! NECや富士通といった市販のPCは普通に20万くらいしますが、マウスコンピュータはその半額以下……お値段税込みでなんと4万円! なのにスペックは市販品に匹敵するという、金欠青年にとっての救世主的存在だったのです!
もっとも、CPUはCeleronという罠があったわけでありますが……
とにかく、こいつにはグラフィックボードを差すことができたので、私はFF11の世界にどっぷりとハマりこむ…………はずでしたが、
 

 

なんというか、やっぱりCeleronではFF11はまともに動きませんでした(泣)


とはいえ、ソーテックのPCと比べれば性能は雲泥の差。
この頃はネット環境も充実してきて、自分のホームページを開設したり、タブレットでイラストを描いたり、エロゲーをしたりと、それなりにエンジョイしていました。


しかし、やはりCeleronではあかんわけです。
ちょっと重いゲームはできないし、何をするにももたついてくる。
特にWindows7をインストールした時が致命的でしたね。
もー、処理落ちの嵐!!

 

……そして


ついにHDDの読み込み中にブルースクリーン……PCがお亡くなりになった瞬間でした。心臓に悪いよなぁ、この画面。
この時は本当にショックでした。PCにはいろんなデータが入ってましたからね。テキストデータ、画像データ、他人には決して見せられないいろんなデータ(笑)。その全てが無に帰したと本気で思ってしまい絶望しました。
まぁ、HDD自体は無事だったんですけどね。
ただ、OSは完全に起動しなくなっちゃいました。
で、この頃はお金もなかったので、この日から数年間、PCを買うことはありませんでした。
ぶっちゃけエロゲーに飽きてきたってのもある。


……で、書いた通り、たぶん五年くらいPCから離れていました。
その頃はちょうどニコニコ動画でゲーム実況がブームになっていました。
俺もゲーム実況とやらがやってみたい!
そのためには再びPCを買わなきゃならんっ!
だが、金がない。どうしよう……

 


そうだ、ここになけなしの一万円がある。

 

 


これを増やしてくればええんじゃ!

と、ダメ人間の模範な考えで藤枝たろは

 

パチンコ屋に突撃。

普通はこんな不純な動機、神様が許すはずがない。

一万円スッて寂しく帰る……はずだった。

だが、今日は違った! 俺は絶対に勝って明日にはPCを買いにいくんだっ!

この無謀な賭けは、奇跡的に幸運の女神、いな、パチンコ界の漢を味方につけるっ!

突然閉まる赤襖!! そこからの激アツのキセル予告!! さらにプレミアリーチ、百万石の酒!!

さらにさらに怒涛の10連チャン!!!

そのおかげで、見事一万円を十倍の額に増やすことに成功したわけです。


ありがとう、花の慶次!

もっとも後日調子に乗って二匹目のドジョウを狙ったら痛い目を見て、パチンコを打ったのはそれっきりでしたが(笑)

 


そして購入したのがドスパラのMagnate MX (E27/6500/H110/1TB/SSD/Win10



これはネットに詳細なスペックがありました。

【CPU】
組Intel Core i5-6500 (1151/3.2/6M/C4/T4)
【メモリ】
組Hynix HMA451U6AFR8N-TFN0(DDR4 PC4-17000 4GB)
組Hynix HMA451U6AFR8N-TFN0(DDR4 PC4-17000 4GB)
【HDD(内蔵)】
組TOSHIBA DT01ACA100 (SATA3 1TB 7200rpm 32MB)
【SSD】
組SanDisk Z400s SD8SBAT-128G(2.5" SATA3 128GB MLC
【マザーボード】
組ASUS H110M-A/C/SI(H110 1151 DDR4 mATX)
【ドライブ(内蔵)】
組HLDS GH24NSD1 Bulk(SATA/ブラック/w/o SW)
【グラフィックカード】
組Palit NE5X75T0HD41-1076F(GTX750Ti2GDR5 1D1A1H)U
【キーボードN】
組 MTR K297 USB Black for CB/GW/BK
【マウスN】
組LIT SM9020 / BLACK
【電源S】
組SK4 550W w/SATA(LW-6550H-5, 24pin, w/Ofdd,wOTP)
【ベアボーンキット】
組INWEM041-4(mATX,12cmFan,OCP,USB3.0,w/oKB,MS,PS)
【ファンN】
組DPC TW-003 (1155/1156)
【ソフトウェアS】
組MS Windows10 Home 32/64bit KW9-00001(OEM OA3)

な、なんということでしょう!
CeleronからいきなりCorei5SSD
しかもグラフィックカードに750tiとなっ!

 

3Dオープンワールドゲームのskyrimもサクサク動きます!
ご無沙汰だったエロゲーも買いましたが、あまり進化を感じなくてそっちはあまりやりませんでしたが……

いやはや技術の進歩というのは恐ろしいものです。
というか、2020年現在でも決して見劣りしないスペックです。ぶっちゃけ普通に使う分には申し分ない。
メモリがややネックですが、それも増設すればいいだけの話だし、今でも使おうとすれば使えるわけですよ。
しかし、やはりPCは精密機器。
長年使っていると、経年劣化でいろいろとパーツがくたびれてきます。
事実、ちょっと前からスリープの復帰失敗といった些細なトラブルが多発していました。
念のためOSを再インストールしましたが、それでも直らず。
むぅ、メモリが壊れているのか、それとも電源か……
原因がわからない……



……買うか。
もう五年も経つし。
十分元は取っただろう。
PCの寿命は五年っていうし。

何より俺はフルHDで60フレームレートで動くライザのアトリエがやりたい!!




以上、藤枝たろのこれまでのデスクトップPCの遍歴をお送りしました。
こうして振り返ってみると、あれですね。
すべからく、PC購入の動機にエロ要素が絡んでますね(笑)

いやいや、ライザのアトリエはエロではなーいっ!
ただただ、あの胸元と太ももを見ていると幸せな気持ちになるだけなんだ!!


……といいつつ、MODの入れ方をネットで検索している今日この頃でしたw

 

 

 

 

みんな大好き大人気RPGの第5弾 ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁(以下、ドラクエ5に略)。

 

このゲームには二人のヒロインが登場する(DS版ではもう一人増えたけど、今回は割愛する)。

 

 

 

一人は主人公の幼馴染みのビアンカ

活発でしっかり者。主人公よりも2歳年上で、ベビーパンサーにゲレゲレギコギコなどといった個性的な名前を付けるなど、独特なネーミンスセンスが光る女の子だ。

 

 

 

もう一人はサラボナの令嬢フローラ

ビアンカとは対照的に大人しい清楚なお嬢様で、天空の盾を求めてサラボナにやってきた主人公と運命的な出会いを果たす。

 

ゲーム中盤でこの二人のどちらかを結婚相手に選ぶというのが、ドラクエ5の一大イベント、結婚イベントだ。

なんとも羨ましい。おい主人公、そこを変われ……と、冗談はともかくとして。

結婚イベント以上に斬新だったのは、ドラクエ5ではドラクエ史上初となる、二大ヒロイン制を導入してきたのだ。花嫁を選ぶという選択自体はファンタシースターⅢがやっていたけどね。さすがセガ。

 

二大ヒロイン制は、昔からあるシステムだ。

あだち充のみゆきしかり、超時空要塞マクロスしかり、二人の魅力的なヒロインが主人公の前に現れ、我々読者は主人公がどっちとくっつくのか日々悶々とする。

もどかしい! 実にもどかしい! 推しのヒロインと主人公がくっついてくれれば万々歳! その逆ともあれば、涙を流して怒りと共に襖の壁を拳でぶん殴る! と、それくらい我々読者を作品に夢中にさせてしまう、なんとも罪深いシステムなのだ。

そして、それらの作品に登場するヒロインだが、扱いの差はあれど、ほぼ均等な扱いというのが常だった。当たり前だ。考えてもみて欲しい。かたやヒロインが美人で、もう片方のヒロインがちょっとアレ系だったら、大抵の人は美人に傾くだろう。二人のヒロインとも魅力的に描かなければ、二大ヒロイン制とは言えない。

とはいえ、やはり最終的に結ばれるヒロインとそうでないヒロインとでは、扱いに差が生まれてしまうのも事実。ただ、その割合はだいたい6:4。悪くても7:3くらいだ。

 

で、ドラクエ5だが、パッケージでも描かれているように、メインヒロインはビアンカだ。

さて、フローラとの扱いの割合、どの程度だとお思いだろうか。

7:3? それとも8:2?

 

どちらとも違う。

こたえは9.5:0:5だ!!

 

なんとも襲撃的な数字であろうか。

それくらい、両者の間に差があった。

幼少期に主人公とお化け退治をして、確かな絆を得たビアンカ。大きくなったら一緒に冒険しょうねと約束し、その誓いを果たすかのように大人になって主人公と再会を果たす。

 

そんな主人公との絆が強いビアンカに対して、フローラはというと、いまいち印象が薄い。

それまで伏線らしい伏線はなく、突如としてまるでポッと出るかのように唐突に登場。

普段懐かない飼い犬のリリアンが主人公に懐くことから、どこか運命めいた出会いを感じさせる登場シーンはいいものの、その後フローラが取る行動といえば、ルドマンが集めた結婚相手たちに向かって死の火山は危険だから行くのはやめてと発言するところと、幼馴染みのアンディが大火傷を負って看病するところと、主人公との直接の絡みはない。その後主人公と共にやってきたビアンカの気持ちを察するシーンなどは、明らかに身を退く前兆にすら思える。

さらには結婚前夜にはフローラは寝ていて、会話を起こす機会が失われていたりと、これでは世のほとんどのプレイヤーはビアンカを選ぶだろう。そもそも、自分もファーストプレイでは何の疑問もなくビアンカを選んだ。

おまけにビアンカと結婚すると後日彼女はアンディと結婚する。このせいでフローラはほんとはアンディのことが好きなので、わざとビアンカと結婚させるために主人公に対して前述のようなセリフを言ったという人までいる。ふざけんな

 

作中の扱いの差を表すように、フローラのメディアへの露出度はとにかく低かった。というか、フローラを嫁に選んだバージョンなどほぼ皆無だった。

公式小説、CDシアターでもビアンカが嫁だ。4コマ漫画劇場でもほとんどの作者がビアンカを嫁に描いた。例外だったのはゲームと同じく嫁を選べたゲームブックと生粋のフローラ派のちるみる氏(4コマ漫画劇場の作家の一人)くらいだろう。

 

ゆえにフローラ派なんていうものは少数派だったし、それに対する風当たりも相当なものだった。

 

いわくフローラを選んだやつは金に目が眩んだ奴だ。

ビアンカを裏切った浮気者。

挙げ句の果てにはフローラを選んだやつは人間じゃねぇと、人間扱いされないこともあったのだ。

 

 

そもそも、なぜ両ヒロインにこうも扱いが違うのか。

今日はこの辺りを考察していこうと思う。

 

 

★フローラは当て馬として設定されたキャラだった

 

ドラクエ5はビアンカを嫁に選ぶことを前提にしたストーリーになっているのは周知の通りだろう。

幼少期のレヌール城のお化け退治や、ベビーパンサーだったキラーパンサーを仲間にするにはビアンカのリボンが必要なことなど、物語の節々においてビアンカの存在はクローズアップされている。

普通のゲームなら、サラボナでのあのイベントを起こさなくても、自然に二人は結ばれるだろう。

だが、堀井雄二氏はあえてビアンカとフローラを両天秤にかけた。

あえて、ビアンカとフローラ、どっちを選ぶ選択権をプレイヤーに持たせたのだ。

そうすることで、プレイヤーを試したのだ。

 

お前はどっちを選ぶんだ、と。

 

いや、違う。

 

お前はビアンカを裏切れるのか、と。

 

そう考えると、フローラというキャラはビアンカの当て馬として設定されたキャラだったということがよくわかる。

ビアンカを選べば、万事うまく行きますよ。ビアンカの父親で病に伏せっているダンカンさんも安心するし、フローラの幼馴染みアンディにもチャンスが巡ってくる。

万事円満に解決だ。

だが、フローラを選ぶとどうだろう。

ビアンカは一人寂しく山奥の村に帰り、その後物語に絡むことはなくなってしまう。ビアンカの親父さんも落ち込んでしまうし、アンディの両親も意気消沈。当のアンディはその後フローラをきっぱりと諦めて踊り子の女の子と結婚するけどね。

どことなくシコリが残る展開だ。

そんな彼女に申し訳なく思ってしまい、わざわざリセットボタンを押してゲームをやり直したプレイヤーもいたとか。

 

もはや疑いようはない。フローラはビアンカを選ばされるために設定されたキャラだったのだ。

……うん、自分で書いているうちになんだかムカムカしてきたぞ(あくまで考察です)。

 

 

★意外とゲームシステム面では優遇されているフローラ

 

 

フローラはビアンカに選ばされるために設定された、ある意味当て馬に近い役割のキャラだった。

だったら、フローラを選んだ場合、その後のゲームの進行具合に不都合や不便が生じたりしないだろうか?

 

答えは意外にもNOだ。

 

むしろ、フローラを選んだ方が攻略がスムーズに進む。

行く先々でルドマンからの支援物資がもらえるし、フローラ自身強力な魔法使い系キャラだ。

特にビアンカが覚えることができないイオナズンを習得できるのは大きく、SFC版限定だが呪文を二回連続で発動できる山彦の帽子を装備すれば鬼に金棒。かなりぶっ壊れた火力を有することができる。

一応、青年時代前半は強制AIでレベルも10以上は上がらないという制限もあるが、些細な問題だろう。使用期間は短いし。

 

正直なところ、この扱いの良さにも当然疑問符が湧いた。

フローラがビアンカの当て馬に設定されたキャラなら、当然、フローラを選んだ場合にはペナルティが重ねられると思っていた。

僕は先ほどのべた通り、ビアンカを先に嫁に選んできちんとクリアしてから2度目のプレイでフローラを選んだ。だからビアンカが天空の勇者の子孫ということも、息子が勇者として生まれることもちゃんと知っている。それだけに不安だったのだ。フローラを選んだら、息子はどうなるの? 勇者として生まれないんじゃないだろうか。下手すると強制バッドエンドで、ゲームをクリアできないんじゃないか、とすら思っていたのだ。

ぶっちゃけ勇者をパーティに入れなくてもクリアは可能だけど

 

ビアンカを選ばなくても勇者は産まれてくるし、その後のストーリー展開に何ら不都合は生じない。

フローラも純粋に主人公を慕ってくれているし、その様子もPS2版の会話システムでかなり強化されている。

意外にそこまで粗末に扱われていないのだ。

 

これはなぜだろう。

ここからは私の推察だが、きっと当初はフローラは完全にビアンカを選ばせるために作ったキャラクターだった。

だが、開発途中でさすがにそれはどうなのか、という意見が出て、今のような仕様になったのではないか。

スタッフの中にフローラに対してかわいそうとか、もっと扱いをよくして欲しいとか、そんなふうに考えていた人から意見がでたのではないだろうか?

 

DQシリーズの仕様変更はわりと多く、DQ2ではサマルトリアの王子が死んだ状態でエンディングを迎えると妹のサマルトリア王女に刺殺されてしまうという衝撃的なバッドエンドがあったらしい。幸い(?)このエンディングは没になったが、それ以外にもDQ4でピサロが仲間になる6章が計画されていたが、容量の関係で没になったりとしたこともあったという(これはps版で正式に追加されたが)。

 

おそらく、フローラもそんな紆余曲折な仕様変更があったのではないだろうか。

最初はほんと、ビアンカの引き立て役でしかなかった。もしかしたら、花嫁を選択することも当初はなかったかもしれない。

それが強制的に結婚というのはドラクエ的にいかがなものかということで(何せドラクエの主人公=主人公の分身である。結婚をプレイヤーの意思を無視して決めてよいものか)、急遽フローラも花嫁に選べるようにした。

けど、本来は仲間になる予定のキャラじゃなかったから、ステータスもビアンカのほぼコンパチ。

容量の都合上+一度発売延期した手前、ストーリー展開も変わらず。ただ生まれる息子の髪型が金髪なのは変なのでそこは青髪にしたり、と、些細な違いに留まったのかもしれない。

 

 

★ それからのフローラ

 

 

ただ、エニックス的にはやはりヒロインはビアンカで通したかったという思惑はあっただろう。

それはどのメディアでも主人公の嫁さんに選ばれたのはビアンカだったという事実が証明している。

思えばフローラ不遇なマイナスイメージもゲーム本編より、これらメディアの扱いの悪さに起因しているような気がする。

小説もドラマCDも漫画もビアンカが嫁だったし、青髪双子なんてSFC版発売当時はバトルえんぴつでしかお目にかかったことはなかった。もうメディアが率先してフローラ=黒歴史にしたがっていたとしか思えなかった。

そんな中で孤軍奮闘していたちるみる氏はフローラ派の鏡

 

 

ただ、近年はそれもちょっと変わってきたかに思える。

DS版では初めてパッケージにフローラが登場したし(裏側だけど)、ヒーローズではボイスがついた。PS4いたストではあの嫌味フローラが黒歴史になってだいぶまっとうなキャラになったし、ライバルズではレジェンドレアにもなったし英雄カードにもなった!

そして映画ユアストーリーではついに表紙に登場した! しかもビアンカとの扱いは表紙を見る限り結構平等だ!(まぁ選ばれたのはビアンカの方だったけど)

 

SFC版発売から幾星霜。

日陰者だった我らがフローラ嬢にも徐々に陽の光が当たるようになってきた。

某所のアンケートによると、フローラを選んだ人も割合もビアンカ4、デボラ3、フローラ3と結構善戦するようになってきたらしい。

令和の年はフローラ派にとってもしかしたら明るいのかもしれない……!

 

 

というかスクエニさん、そろそろフローラ嫁版のラノベなりマンガなり出してくださいよぉ。

 

 

 

最後に、

今回の記事はあくまで私の考察……というか妄想ですので、

マジにとらないようにお願いしますね!

 

 

 

 

超絶お久しぶりです!!

なんとこのブログを更新するのも一年と半年ぶりです。

実はこのブログを書いていた当時は失業中でして、いざ働き始めてからはブログを書く余裕……というか、

 

自分がブログをやっていたことすら忘れていたというていたらくです。

 

ブログ復帰、というわけではないのですが、気まぐれが働いたので、今回はとある話をしたいと思います。

 

それはバトルガレッガです。

 

 

知る人ぞ知る難関シューティングであります。

 

このゲームにおいてまず思い浮かべるのが、ランク

 

大抵のシューティングにはランクという制度があり、生きている時間が長かったり、自機がパワーアップするに従ってこのランクが上昇し、ゲームが難しくなっていく、というものであります。

で、このバトルガレッガはとにかくランクが上昇しやすい! ショットを連射したり、アイテムを取得したり、パワーアップしすぎたりと、とにかくちょっとしたことでランクが上がっていく。ランクを下げるには死ぬしかなく、潰しというわざと自機をミスさせてランクを下げてプレイするというスタイルが求められるという、ちょっとかわったシューティングであります。

 

私はこのバトルガレッガというゲームに不思議と縁がありました。

初めて出会ったのは中学生の頃。友人のKがハマっていて、僕にとにかく面白いからやってみろと薦めてきたのがきっかけです。

K「ようよう、たろさぁ、真サムばっかりやってないでよぉ、ちっとこれやってみ? まじ面白いから」

「まじで? オレシューティングは出たなツインビーくらいしかやったことないけど、できるかなぁ?」

K「大丈夫だって! 出たなツインビーより簡単だから!(大嘘)

 

まぁ今にして思えば確信犯だったんでしょうねぇ。2面ボスの圧倒的なバラマキ弾に為す術もなく撃沈する私を見て、やつはほくそ笑んでましたからねぇ(笑)。きっと出たなツインビーより簡単というのは、出たなツインビーの二周目よりは簡単、という意味だったんでしょうな(笑)。

 

なんじゃこりゃ! こんなゲームよりオレは真サムでナコルルと戯れてくるぜ! とプレイしたのはそれっきりだったのですが、Kがプレイしているのをよく後ろから見ていたので、どんなゲームかはだいだい知っていたわけです。

 

で、大学生か社会人一年生の時に都内のゲーセンで見つけて、ハマっちゃったわけなんですよねぇ。改めてプレイしてみると、書き込まれた美しいグラフィックとテクノ調のサウンドに見事に魅了されましてねぇ。毎日やってましたねぇ。

けど、その時の自己新はブラックハート(5面ボス)まででした。

 

 

こいつがとにかく強い! 避けにくい針弾とway弾を複合で撃ってくるし、突然近づいてきてはアフターバーナーであぶってきたり、

そしてしまいには複雑に絡み合った直線上の弾幕をあろうことか左右に振りながら撃ってくるという、ワインダー攻撃!

 

 

こんな攻撃かわせるかい! といった感じでケチョンケチョンにやられちゃってましたねぇ。

で、そうこうしているうちに実家に戻って、それ以来バトルガレッガからは遠のいちゃってました。

一応家庭用にサターン版が出てましたが、プレミアついちゃってて手は出せなかったですねぇ。

 

 

で、つい数年前ですよ。

M2さんからバトルガレッガのPS4版が発売されたのは!

 

もちろん発売日に買いましたねぇ。

で、今まで出来なかった分を取り戻すようにやりまくりましたとも!

 

で、なんとかブラックハートはクリアできるようになったのですが……

 

6面でつまずいちゃいましてねぇ。

バトルガレッガは、5面まではわりと誰でも行ける絶妙な難易度になっているんですよ。死んでも100万点で残機増えますしね。

けど、6面からは覚え要素がかなり強く、アチョーではどうしても無理。

抜けるには敵配置や避け方を覚えなきゃいけないのです。

 

ハッチから沸いてくる雑魚敵。ただ考えなしに動けばあっという間に追い詰められてこのザマです。

 

 

そしてその先に待つボスの無慈悲なバラマキ!

 

もう6面で一年は足止めされましたねぇ。

攻略動画みてもわからない。というか、うまい人のプレイというのは参考になるようで参考にならない。

答えだけを見せてもらっているようなものなので、なんでこの避け方をしなきゃいけないとか、そういうのが意外とわからないんですよねぇ。

 

そんな時に私にTwitterをくれたのは、バトルガレッガのすごい人でした。

あえて個人名は出しませんが、たぶんこの地球上でもっともバトルガレッガがうまい人といっていいお方です。

 

その人が私の配信を見てくれていたんですよねぇ。

で、わかりやすくアドバイスまでくれたんですよ。

ボムはけちっちゃだめ! 弾避けはボムがなくなってからすればいい! とか、いろいろ。

 

もう感激でしたねぇ。私も存じてはいましたが、雲の上のような方だと思っていただけにとっても嬉しかった。

 

で、その方のアドバイスもあって、なんとか6面は突破できるようになりました。

6面はオプションにホーミングを仕込んで雑魚敵はオプションにまかせて、自分は避けに専念。片方のハッチから出てくる戦車にできるだけ乗っかって弾を封印する。

このテクニックに気づいてからは6面の突破率が上がりましたねぇ。

 

でも、それは地獄への入り口でしかなかったわけなんですよねぇ(笑)

 

最終面の7面は6面に比べると道中はさほど難しくはないです。覚えちゃえばどうってことはありません。

 

ただ、その先に待つボス……こいつはやべぇ!

その名もブラックハートMK-II

5面のブラックハートが強くなって帰ってきた!

より過激に、よりエキサイティングに、そしてより無慈悲になって…!

 

とにかくこいつのワインダー攻撃には手を焼きました。否、過去形じゃなくて現代進行形に焼いております(笑)。5ボスの時とは比べものになりません。あんなの避けろといわれて避けれる人間がこの地球上にどのくらいいるのでしょうか。

 

ただでさえ強いこのボスにまぐれで勝てたとしても、なんとこいつはラスボスではなかった!

 

その先に待つ真のラスボス グロウスクイード!

 

 

人によってはブラックハートMK-IIのほうが楽という方もいるようですが、私はこいつこそこのゲームで一番強いボスだと思っている!

まず第一段階の攻撃。これからして避けれない。近くからのバラマキ弾を針弾。そして円状に放ってくる弾幕……!

 

ここでまず一機持ってかれます。ボム? そんなのブラックハートMK-II戦で使い切ったわ!!

 

で、第二段階。ここもやばい!

とにかくランダム性が多すぎる攻撃! ツンな時とデレの時の差がありすぎる!

具体的に言うと相殺可能の機関銃の時は楽ですが、ダブルプラズマレーザーやダブル拡散弾の時は地獄を見ます!

 

で、一生懸命倒したと思ったら……

 

なんと脱出して最後の戦いを挑んでくる!

披露により集中力はすでにすり減らしているのに、これはひどい!!

 

 

とまぁ、そんな難関ゲームなわけですよ。こんなのクリアできるわけがない。

そう思っていました……

 

でも、

 

 

この間ついにクリアしちゃったんですよねぇ!!

 

 

 

かなり運が絡んだとはいえ、中学生の時以来、ずっと宿命のライバルとも言うべきこのバトルガレッガを、

家庭用ではありますが、なんとかクリアすることができました!

 

嬉しかったですねぇ。シューティングが下手な自分でも、がんばればガレッガがクリアできるんだ!

 

このことは自分のシューティング人生の中で大きな自信に繋がりました。

 

ちなみに初クリアをしたのが2020/05/10。

 

そして2020/06/13現在……

 

あれから一回もクリアできていません(笑)

 

あれは運が良かったというか、自分の中の火事場のクソ力的な何かが働いていた模様です(笑)。

 

再びバトルガレッガをクリアするために、私はこれからもバトルガレッガに挑み続けるでしょう。

 

たぶん、死ぬまで・・・!!