田沼ニュース 第532号 R1.11.29


■■■【12/15】「田沼たかし後援会設立総会・忘年会」のご案内■■■

四街道で活動を開始して1 年が経ちました。
この間、多くの皆様に助けて頂いて参りました。

この度、改めて後援会の設立総会を開催し、後援会の組織化や年間予定・活動などを皆様と確認決定し、“四街道新時代”へ、心を一つにしたいと思います。

後半は料理・お酒あり、私の歌あり、と楽しい会にしたいと思っています。
ぜひとも、お誘いあわせの上、ご参加ください!

------------------------------
日時:12/15(日) 15時~18時 開場14時40分
    15時~16時 設立総会
    16時~18時 忘年会
場所:四街道市商工会館 四街道市鹿渡895-14
   駐車場あり JR総武線 四街道駅北口より徒歩 15 分
会費:3,000円 当日お支払いください
------------------------------

事前申込制です。
ご参加頂ける方は、
【お名前】【ご住所】【電話番号】【同伴者がいる場合は人数とお名前】を明記の上、
事務所までご連絡ください!
office@tanuma.info





■■■公約実行レポート第2号、完成!■■■

「県政の見える化」を選挙でお約束しましたので、先日のような定期の県政報告会のほか、毎日のようにネットでの発信を実践していますが、紙媒体での発信も、議会毎に、実践しています。

今回は台風・大雨被害対策と、10月1日一般質問の一部である「子度をを増やす」政策について、ご報告しました。

前者は日々対策が修正・新設されるため、紙媒体にはなじみませんが、
しかし重要であるため多少鮮度が落ちてもと掲載しました(案の定、もう新しい企業支援策が発信されました…)。

後者は、特に県議選で強く私が訴えていたことであり、そのときの言葉をそのままに、議場でも訴えました。
質問と答弁の全文はこちらです。
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12538030243.html

まだご覧いただいていない方は、この投稿の画像を、ぜひご覧ください!
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12549379836.html

紙の実物も、私の事務所で、もちろん無料でお分けしておりますので、お気軽にお立ちよりください。


そしてこれに伴い、また「配り隊」を募集致します!
四街道市内で県政レポートを配布して頂く、ボランティアの「配り隊」を募集しています。
-------------------------
・配布量は、2,3ヵ月に1回ほど、数百部程度
・チラシは郵送か、スタッフがお届けします。ご都合の良いタイミングでお配りください
・「配り隊」限定の懇親会等も予定しています
-------------------------

ご協力頂ける方は、ぜひご連絡ください!よろしくお願いします!
office@tanuma.info


これからもみなで力を合わせて「政治の見える化」を進め、
そして市民と政治家の信頼関係ですすめる街づくりを実現するために、
発信を続けます!



■■■究極の「政治の見える化」…質問・答弁全文掲載!⑤■■■

9月議会で私が登壇した一般質問の、
質問原稿およびその答弁を、全文掲載します。

議会質問、第5のテーマは、教科書採択についてです。

私は市議時代、衆議院議員時代と、一貫してこの問題に、最も心血を注いできました。
HPで過去の質問などをご確認下さい。
http://www.tanuma.info/gikai/index.html

県教委がつくる、教科書採択のための資料は、市町村教委に大きな影響を与えています。
私は市議、衆議院議員の経験で、その問題を痛感していました。
教科書が、教育基本法に沿って適正に採択されるよう、選定用資料をなんとしても改善したく、質問しました。

正直、時間も限られ、またテーマもかなり専門的なので、今回は触り程度となりましたが、決して諦めず執念を持って、今後も取り組みます。

なお、これは原稿なので、実際の発言とは異なる場合があります。それはこちら↓の動画をご覧ください。動画の方が、よりリアルでわかる面もあります。
https://www.gikaityukei.pref.chiba.lg.jp/g07_Video_View.asp?SrchID=697


------------------------------
第5に、教科書採択について質問します。

教育問題は、私が政治家を志した原点です。
市議時代・衆議院時代から、教科書採択適正化や教育委員会制度の改革に心を砕いてきました。

日本人としての誇りが持てる教科書を、子供たちに届けることは、自己肯定感を育むため不可欠であり、またこれからの国際社会で本県の若者が活躍するためにも、日本人としてのアイデンティティーをしっかり養うことは、外資系企業に勤めた経験からも、必須です。

本県における教科書採択は、本年度に小学校の採択が行われ、来年度に中学校の採択が行われます。
そこでお尋ねします。

【Q】令和3年度に全面実施となる新学習指導要領に対応した中学校教科書採択については、どのような方針で行うこととしているのか?

【答弁】
1 毎年度の教科書採択に当たり、県教育委員会では、国からの通知に基づき、各採択権者に対し、「採択に当たって特に留意すべき事項」について指導するとともに、県教科用図書選定審議会で調査研究を行った「教科用図書選定資料」を送付しています。

2 今年度の小学校教科書の採択に当たっては、新学習指導要領の下での初めての採択となることから、調査の観点に「主体的・対話的で深い学び」の実現に資するか、学習基盤の育成及び教科等横断的な視点が盛り込まれているかなど、新学習指導要領の内容に沿った
事項を付け加えたところです。

3 令和3年度の中学校教科書の採択については、来年4月頃から採択事務を開始する予定ですが、今年度と同様、各採択権者が適切に教科書採択を行えるよう、国の通知を踏まえ、県教育委員会として指導、助言をしてまいります。


続きはブログをご覧ください。
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12538511526.html



■■■近況報告■■■

【11/24】第二回県政報告会終了!
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12548714889.html

【11/29】クリーンクラブ&民生委員さんに感謝!
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12549153241.html

【11/29】「もしもし、生きてていいですか?」
https://ameblo.jp/tanuma/entry-12549951387.html



■■■イベントのご案内■■■

●歴史・防衛講座

私が大変学ばせてもらっている、佐伯先生の講演です!
私も参加します!
--------------------------
日時:11月30日(土) 14:00~16:00
場所:自衛隊東京地方協力本部 会議室(JR線・地下鉄 市ヶ谷駅 徒歩15分))
参加費:2,000円(希望者のみ懇親会あり 3,000円)
講師:京都大学名誉教授 佐伯啓思 氏
申込:【懇親会出欠】明記の上、田沼事務所まで→ office@tanuma.info

詳細はHPをご覧ください http://tokyo.goyuren.jp/rekisiboeikoza.html
--------------------------



■■■一緒に楽しみましょう!■■■