Happy Together~♪ -15ページ目

Happy Together~♪

大好きな九州を満喫中!

そして節約生活頑張っています!

スイーツ大好き!旅行大好きです♪ヽ(´▽`)/

こんばんは!



あっという間に1週間が過ぎるダッシュ

目まぐるしい1週間で疲れた…



■火曜日→3箇所であちこち食材など買い出し&母の歯医者


■水曜日→宮崎市へセカンドオピニオン!乳がん検診再検査!


■木曜日→ファミリーサポートお仕事


■金曜日→自分の歯医者&母のカットとカラーハサミクシ



で、今日、土曜日は何も予定がないつもりだったのに……



昨日の夕方にまたしても!ッていうか2箇所目になるんですが、愛車のタント号のドアハンドルが割れてしまいピリピリ




↑前回の割れた時の記事!


順番に割れていきますよとの話でしたが、ホントに割れた!

これはついにタント号も寿命がきたな!と思い、今日は朝早くから父母を車に乗せてあちこち車探しですよ車車車

とりあえず4箇所回り、情報を得た感じ!



いや…実は今週はブレーキも変で、車庫に停めてるのにブレーキランプが点灯してて不安だったんですよねダッシュ


そこは父が油をさしてくれて今は問題ないのですが、今は両親を乗せてあちこちする機会が多くて、これはもう危ないな!と…


私は車に全く興味がなくて(笑)それだけ知識もないので、動けばいい!くらいに考えていたけど、田舎だと車は必需品だし、両親の足代わりになる車を適当に選ぶわけにも行かずダッシュ


父は高齢ですが、車にかなり詳しいので一緒に行ってもらいましたが、これがなかなかの情報量なので苦戦しました無気力ダッシュ

※今日は旦那さんはお仕事で、明日一緒に見て回るつもり!



タント号は20年選手ですが、34000㌔しか走ってない!

まだ惜しい気持ちのまま乗ってましたが、さすがにドアハンドルは2箇所割れると決断したわけですよ物申す



どんな車種がいいかな?とか色は?とかそこら辺しかイメージななかったけど、急いで買い替えないといけない気配ですダッシュ


ちなみに!


今回は運転席側が割れてしまい、降りれるけど、乗る時は助手席から乗ってる感じになりました(笑)



ああぁぁ~ついに!車買い替えだ!


こんばんは!


まだまだ残暑が半端ない宮崎です☀



先日ちょこっと書いた乳がん検診の再検査→セカンドオピニオンを受けに宮崎市に行きました!



実は7月と8月に出血がありまして、もう不安の塊の様に暗い気持ちで過ごしておりました…

セカンドオピニオンの事をあまり勉強しないで、友人の受けてみたら?の言葉で受けようと思い、予約まではあっという間に事が進み、だだし!台風で1週間ずれ込み、不安を抱えての長い日々…




地元からJRと路線バスを乗り継いで1時間30分程で病院に着きました🚆🚍️



久しぶりの宮崎駅🚉!

消しゴムマジックで人間を消したら、ホントに誰も居なくなったびっくりマーク

元々数人しか居なかったけど(笑)




10:00の予約でしたが、9:20には到着してそのまま受付けてもらいました!良かった!


超〜激混みでどうなるかと思いましたが…アセアセ


元々の病院から診療情報提供書をもらい(CD-R など)提出したのでそれで早くなった?のかは不明ですが…





今日はマンモグラフィと超音波をしました!細胞診と組織診のデータを持ち込みで!




Dr.の言葉を忘れないように書き留めときます!


私の不安と照らし合わせて記録する!




■1回目分泌物と2回目鮮血があり不安になりセカンドオピニオンを決めた!

分泌物も悪性以外でも認められるし、血が出た時にする検査はマンモグラフィと超音波なのでそれも異常なし!



■更年期障害のホルモン治療を始めて8ヶ月になるが、関係はないのか?

因果関係は不明だけど、ホルモン治療はこのまま続けても大丈夫!

ただ、ホルモン治療は5年以上すると駄目な事があるので注意!



■左乳房だけがチリチリとした痛み?ではないけど神経に違和感を覚える。気になると余計にチリチリとした感覚がある…

乳がんは痛みはありません!



■10月に予約している地元の病院は行かなくても大丈夫?

宮崎市内で受診して行くのならキャンセルして大丈夫。その後、通院が大変なら地元に帰って受診して行く方向でもいいかも!



【総括】前病院での細胞診、組織診の針の打ちどころも的確で悪性を疑う必要はない。出血は、ホルモンの分泌が日によって変わるので、その関係かもしれないので、日頃から気にかけてて下さい。良性のしこりが悪性になる訳ではなく、良性でも経過を診ないといけないので全体を経過観察していきましょう!

あと遺伝的な事はあまり考えなくてよいかも!


との事でした!


他にもメモ書きで色々と書き込み、不安を払拭できました✨


セルフチェックの方法も別部屋で個人的に教わり、しこりを探すようにするのではなく、自分の普段の形や色や手触りを指に覚えさせる事、石鹸をつけて撫でるように、最低でも1ヶ月に1回はするように!との指導も受けました!


絶対につまんだり、力を入れすぎない事!優しく撫でるように!




今度は半年後の予約です!

それまでに分泌物が増えたりしたら、前倒しで来てくださいとのこと!



こんな感じでしたニコニコダッシュ




昨年からこの検査結果聞きのために、神経をすり減らしておりますアセアセ

さすがに昨夜は眠剤服用でも眠れなかった真顔




とりあえず!今日は悪性を疑う必要はなし!なのでホントに良かったです!


帰り道、世界が違って見えました✨️




激混みのわりにスムーズに進み、早めに病院が終わり、アミュプラザ内の羽田市場さんで寿司ランチ🍣!





貝汁&茶碗蒸し&わらび餅付きで1300円でした寿司



美味しかった〜!!


一緒に行ってくれた母が大喜びで良かったニコニコ気づき


今回は不安の塊での宮崎市でしたが、また時間を見つけて遊びに行きたいです!




検診、ほんとに大事ですね気づき


歳を重ねると、どこに何がひそんでるかわかりませんね無気力ダッシュ



ではまた書きます!

こんばんは!




ノロノロ台風、ほんとに困る台風ですねプンプンダッシュこんなに遅い台風見たことない!



我が家は被害はなかったけど、マンションの駐輪場の屋根は半分になっていたようです泣物凄い暴風でした…

宮崎市内は突風や竜巻で甚大な被害が出ているようで…


被害に遭われた方の話では、耳が痛くなり→その後の突風だったと言う方もいます…

やはり飛行機に乗った時のような鼓膜が痛い感じ、あれってあるんですね!


私も2年前の台風14号の時、鼓膜が痛くて怖くて物凄い暴風で記憶していますが、やはり凄まじい威力だったんだなぁとヒヤリとしますよ真顔ダッシュ


自然の猛威には太刀打ち出来ないな無気力






色々と写真がたまりました気づき


備忘録がてらにアップします🆙





数ヶ月前から朝にプロテインを飲んでいますが、ちょっとお値段が高いのもありここらで休憩…


その代わりにドラッグストアで【黒ごまきな粉アーモンド】を買いました🥛



牛乳に混ぜてプロテインみたいに飲んでいますが、コレがなかなか粉っぽくて(笑)飲むのに苦労してますダッシュ

たんぱく質&カルシウム&ビタミンEなど摂取出来るのでプロテイン代わりにはなるかな?と…
しかも!税込み398円!

プロテインとは桁が違う(笑)!




で、ちょっと飲みにくいので、無難な線のグラノーラに変えてみました!


イオンTopvaluのプロテイングラノーラ!こちらは食べるのが楽しみになるので朝ごはんが待ち遠しい時もあります!

こちらは税抜き458円だったかな?
まぁまぁこの値段なら続けられるね!

朝にプロテインを摂るか否かで、夜の睡眠の質が変わる様な気がするので、今後の自分のためにも積極的に摂りたいです物申す





だいぶ前の写真ですが…
母とランチした時のとんでもない量のおかず!



日替わりランチで真ん中左の黒い中皿のまでがおかず!
白身魚&フライものだけのつもりで頼んだら、生姜焼き、タコ唐揚げ、豚肉のピカタ、揚げ茄子?など所狭しな状態で来ました(笑)

栄養士さんが作るランチなんですが、デザート付きで1500円也!

お味噌汁も波々と!具もてんこ盛り!
しかも!めちゃくちゃ熱い(笑)


正直、汁物とサラダだけでお腹いっぱいになり、ほとんどお持ち帰りさせてもらいました〜!すみません



デザートはブラウニーで美味しく頂きましたチョコカップケーキコーヒー

【珈琲館麻林珠】さんでのランチでした!





今日は肉団子の甘酢煮を作りました!


ひき肉と豆腐、人参🥕ピーマン🫑玉ねぎ🧅入りで栄養ばっちりです!

美味しく出来ました!





長々と書きましたニコニコダッシュ



ではまた書きます!




 

 

 

 




こんにちは!


南九州にノロノロと接近中の強い台風10号!
大幅に予報進路が外れましたよねダッシュ



今は屋久島の南70キロ辺り!
私の住む南九州はこのコースがいちばん嫌なコースよダッシュ
で、朝から大雨☔


2年前に台風14号で経験した強さくらいかも無気力アセアセ
その時は鼓膜が痛くなるくらいの暴風!だったので怖いよアセアセ
室内で鼓膜が痛くなるってどんなんよダッシュ

気圧925hPaまで下がるみたい!




午前中に最後の買い出しとベランダの片付けと、洗濯物を乾燥機に入れて出来る事は済ませました!

あと、停電対策でご飯も多めに炊いておにぎりにしとくかな🍙





昨日の写真です!


従姉妹ちゃんからのコストコのコッペパンでたまごサンドを作りました!
美味しく出来ましたニコニコ気づき





火曜日の買い出し!



色々安かったので助かりました!
食材2252円+日用品だったかな札束


この他に今日は、もしもに備えて菓子パンとインスタントラーメンを少し買いましたが…
普段ラーメンはあまり食べないので不要になるとは思いますが念の為に!


本来なら今日〜金曜日まで、私の病院と母の病院の予約、あと母のリハビリのデイケアがありましたが、変更を余儀なくされされて、その変更の手配だけで疲れた感じアセアセ

よりによって…はぁ~ダッシュって感じ…


乳腺外科のセカンドオピニオンを受けようと予約して色々手配してたのに、JR も始発から運休で来週への変更となりました!

あと、歯科も変更!まったく!!

あ!
セカンドオピニオンの件はまた後日書きます!


とりあえず台風が過ぎるまで引きこもりになります(笑)