
消しゴムマジックで人間を消したら、ホントに誰も居なくなった
元々数人しか居なかったけど(笑)
10:00の予約でしたが、9:20には到着してそのまま受付けてもらいました!良かった!
超〜激混みでどうなるかと思いましたが…
元々の病院から診療情報提供書をもらい(CD-R など)提出したのでそれで早くなった?のかは不明ですが…
今日はマンモグラフィと超音波をしました!細胞診と組織診のデータを持ち込みで!
Dr.の言葉を忘れないように書き留めときます!
私の不安と照らし合わせて記録する!
■1回目分泌物と2回目鮮血があり不安になりセカンドオピニオンを決めた!
↓
分泌物も悪性以外でも認められるし、血が出た時にする検査はマンモグラフィと超音波なのでそれも異常なし!
■更年期障害のホルモン治療を始めて8ヶ月になるが、関係はないのか?
↓
因果関係は不明だけど、ホルモン治療はこのまま続けても大丈夫!
ただ、ホルモン治療は5年以上すると駄目な事があるので注意!
■左乳房だけがチリチリとした痛み?ではないけど神経に違和感を覚える。気になると余計にチリチリとした感覚がある…
↓
乳がんは痛みはありません!
■10月に予約している地元の病院は行かなくても大丈夫?
↓
宮崎市内で受診して行くのならキャンセルして大丈夫。その後、通院が大変なら地元に帰って受診して行く方向でもいいかも!
【総括】前病院での細胞診、組織診の針の打ちどころも的確で悪性を疑う必要はない。出血は、ホルモンの分泌が日によって変わるので、その関係かもしれないので、日頃から気にかけてて下さい。良性のしこりが悪性になる訳ではなく、良性でも経過を診ないといけないので全体を経過観察していきましょう!
あと遺伝的な事はあまり考えなくてよいかも!
との事でした!
他にもメモ書きで色々と書き込み、不安を払拭できました✨
セルフチェックの方法も別部屋で個人的に教わり、しこりを探すようにするのではなく、自分の普段の形や色や手触りを指に覚えさせる事、石鹸をつけて撫でるように、最低でも1ヶ月に1回はするように!との指導も受けました!
絶対につまんだり、力を入れすぎない事!優しく撫でるように!
今度は半年後の予約です!
それまでに分泌物が増えたりしたら、前倒しで来てくださいとのこと!
こんな感じでした
昨年からこの検査結果聞きのために、神経をすり減らしております
さすがに昨夜は眠剤服用でも眠れなかった
とりあえず!今日は悪性を疑う必要はなし!なのでホントに良かったです!
帰り道、世界が違って見えました✨️
激混みのわりにスムーズに進み、早めに病院が終わり、アミュプラザ内の羽田市場さんで寿司ランチ🍣!



美味しかった〜!!
一緒に行ってくれた母が大喜びで良かった
今回は不安の塊での宮崎市でしたが、また時間を見つけて遊びに行きたいです!
検診、ほんとに大事ですね
歳を重ねると、どこに何がひそんでるかわかりませんね
ではまた書きます!