ゼンタングル認定講師
さとういずみです。
サンディエゴからこんにちは。
絵心がなくても大丈夫!
ペン1本で
誰でも飾りたくなる絵が描ける
ゼンタングルの魅力を
カリフォルニアの暮らし
あれこれを交えてお届けしています。
キウイのおやつのことを書いたら
ブログを毎日読んでくれている
ママ友がキウイを買いに
スーパーに走るとメッセージくれました
近所のスーパーの
ヤクルトに続きキウイの売り上げにも
ワタクシきっと貢献していますわね(笑)
私はいつもトレーダージョーズの
袋入りを買っているんですね。
だいたい8個ぐらいかな〜
一袋約350円です。
オーガニック(有機栽培)のもので
このお値段は、お買い得ですよね!
キウイと言えば・・・
ニュージーランド産と思っていましたが
なんと
イタリア産のキウイでした
調べてみましたら
イタリアでは、ブドウの栽培と合わせて
キウイの生産も盛んなんだとか。
しかも、世界に流通する
約4分の1のシェアを持つんですって!
ご存知でしたか?
http://www.newstokyo.jp/index.php?id=884
コロナが終息しないと
今は安心して海外に行けませんが
キウイに限らず
毎日いただくものが
はるばる海を越えてと思うと
感謝の気持ちいっぱい
ありがたくいただけますね
イタリアと言えば・・・
私がご紹介している
ゼンタングルのアートですが
ゼンタングル社では
750年も続くイタリアの紙の老舗の
高品質のものを使っています。
もちろん、どんな紙でも構わないのですが
良い紙は描き味も抜群!
描き始める前に
イタリアの風を感じて
(行ったことないんですけどね、笑)
品質の良さ
職人さんの技術
今ここに感謝することを
描き始めることをレッスンでも
取り入れています。
はじめてさん向けのお道具セット
模様を繰り返し描くことで
集中しながらもリラックスできる
ゼンタングルの魅力を
無料メルマガでお伝えしています!
メルマガ配信のお申し込みはこちらから
ブログ記事一覧はこちら
インスタはバナーをクリックしてね