ゼンタングル認定講師
さとういずみです。
サンディエゴからこんにちは。
絵心がなくてもペン1本で
誰でも素敵な絵が描ける
ゼンタングルの魅力を
カリフォルニアの暮らし
あれこれを交えてお届けしています。
はじめましての方へ
散歩中、ご近所の庭先に
ん、なんだろう???
と、思うものを発見!
散歩の時の紫外線対策に欲しいな〜
視界に入って来たのが、こちら〜![]()
郵便受けにしては大きいし
ガラス窓で透けて見えるし
中にあるのは・・・
本?
もうちょっと近づいて見てみますね。
ワタクシ、怪しい者じゃございません!
と思わせるよう
あくまでもさりげなーく・・・![]()
あら、かわいい〜![]()
やっぱり〜
本が入っています!
Take a Book. Leave a Book.
一冊借りて、返す時はできたら一冊寄付して
と書いてあります。
地元の人たちに
小さな箱に収められた本を
無料で貸し出すという
Little Free Library「小さな図書館」
と呼ばれているもののようです。
ご近所にあったとは
今まで気がつきませんでした!
子供の絵本から大人向けの小説まで
小さなお家に
ぎっしり詰め込まれていて
なんだかワクワクしちゃいます!
せっかくだからと思って
1冊借りてみました。
中を見ずに持って来たら
あら、漫画でしたわ(笑)
英語学習には、いいですわね![]()
ポップな図柄や色使いから
私がレッスンをしている
ゼンタングルのアイデアにもなりそうです。
これは、古本を利用して
絵の具で色をつけて
模様を描いたもの。
こんな自由な楽しみ方もできるんですよ!
お部屋に飾りたくなるような
絵が描けちゃうコツは
無料メルマガでお伝えしています!
![]()
今日は、Takeしただけだったので
返す時には
家にある本を寄付しようと思います![]()
では、また〜![]()
◆こちらの記事もおすすめ








