安定的なFXシステムとして,コピトレの「MOPAI」の次に推しているEA「Triple Pair」の日々の私自身の2つのXMの「リアル口座」の実績を,ご覧いただいています。

 

そして,1つはTriple Pairの運用口座で,もう1つは出来るだけリスクは変えずに,利益率を上げる工夫をしているTriple Pair_Plusの運用口座です。

 

実績として,Pulsが通常のTriple Pairの3.5倍もの利益を取ってきた週もあります(利益が少なめの週の場合は,なんと_Plusが6.5倍もの利益の実績もあります)!

 

今週のリアル口座での運用結果は,以下の表の通りです。

 

金曜日は,木曜に続き,Triple PairとTriple Pair_Plusが,800円弱の同程度の利益でした。


ただし,週の利益では,Triple Pair_PlusがTriple Pairの1.9倍に達しています!

やはり,Plus分のポジションの効果は大きいですね。

 

一方,MOPAIの$1,000プランは,金曜日にしっかりと勝ち,週でもまずまずの結果を残しましたね。

 

さて,これまでご覧いただいているように,Triple Pairの場合,相場によってアップダウンがあるので,「Triple Pair」は「安定的」,一方,「MOPAI」は「超安定的」と判断しています。

「超」が付くかどうかですね。

 

Triple Pairは,あくまでEA,すなわち,一定のロジック(といっても6種類の優れたロジックを搭載での運用であるのに対し,MOPAIはAIがトレードと相場を日々学習してロジックを改良していきます。

 

たとえば,MOPAIの場合,米国雇用統計発表の日は,トレードがないと認識していましたが,状況によっては,トレードしますからね!

 

自ずと,安定性そしてフレキシビリティの点で,優劣は付きます。

 

ただし,以前載せたように,Triple Pairは,MQL5の国際コミュニティで販売されている同じ安定3通貨ペア(AUDNZD,AUDCAD,NZDCAD)で稼働するEAの「Waka Waka EA」,$2,600(40万円程度)(値上がりしていますね💦)で販売,よりもパフォーマンスは,優れています

 

Triple Pairのような安定タイプのEAを,無料で提供している例は,他には見当たらないと思いますよ。

 

↓更新:Triple Pairのリアル運用長期実績 ~2024年5月29日

 

↓初公開:Triple Pair_Plusのリアル運用実績 ~2024年5月29日

 

MOPAIは良さそうだけど,コピトレはイヤ,という人は,Triple Pairをご検討ください!

そして,「_Plus」は,更に収益性も上がります!

 

ただ,私としては,お伝えしているように,MOPAIに大きな期待を抱いています!

以下,MOPAIの詳細解説記事です。

 

第1回(トレード)第2回(プラン,月利)第3回(実績)第4回(規模,ライセンス)第5回(資産管理,評価)第6回(A-book)第7回(NASDAQ上場)第8回(テレビ出演)第9回(幹部)

弁護士事務所作成報告書MOPAIの変化

 

お問合せは,以下からどうぞ!

 

Triple Pairのお問合せはこちら↓

LINE公式アカウント「Stable公式」友達追加

↓クリック

友だち追加

LINE ID検索の場合には「@091fqegf」で ←@を忘れずに!

※友達追加後に,是非一言メッセージをお願いします!

※メッセージをいただけると,EAの運用に貴重な「含み損表示記録ツール」と「一括決済ツール」に関する情報をお伝えしますので,ご活用ください!

 

週の投資結果はこちら↓

 

 

リアル運用「Triple Pair」の金曜の利確結果↓

 

リアル運用「Triple Pair_Plus」の金曜の利確結果↓