夫婦二人と猫一匹 美味しい楽しい(旧)男子大学生 今日のお弁当 -21ページ目
おはようございます
梅仕事って6月のイメージで
6月になって始めようとして
ほしい梅が手に入らない…なんてことが
何度かあり…
今年は早めに動き出しました。
まず最初は小梅。
これが早いんですね〜
普通の梅干し用の梅が店頭に並ぶ頃には
終わっちゃってるんです。
去年は仕方なくネットで探して買いました💦
今年は同じミスをするまいと
5月の中旬からチェック!
一度、20日頃に店頭に並んでいるのを見て
あ!そろそろなんだ!!
ただ、その日は帰りに寄るところがあったので
買わずに帰宅。
がしかし、その後、とんと見かけなくなって…
お店の人に聞くと
時期的にはまだ大丈夫だけど、
今年は不作なのか入荷量が少なく
入ってきてもすぐ売り切れちゃうと…
そんな中、ようやく発見!
500g入りがラスト2袋!
ちょっと熟れて黄色くなってるのも
あるけど、まぁ、これくらいならと購入。

家に帰ってアク抜きしょうとしたら
袋の内側はほとんど熟れたので…
指で簡単に潰れるほど柔らかいのまで…
結局、梅漬けにできそうなのは
半分くらいでした。
今年はカリカリ梅は諦めて
柔らかい小梅だけ漬けます。

一晩アク抜きして、塩漬け完了。
梅酢が上がってくるまで待ちます。
やっぱりスーパーより直売所!と
火曜日、仕事が休みだったので小田原へ。

以前もお世話になった直売所。

梅酒用の梅を2キロかってきました。
スーパーでは小田原産の青梅が
1キロ1,000円ちょっとで売られていましたが
直売所では2キロで1,200円でした。
ガソリン代使ってもお得🤭
その日の朝、収穫した新鮮なものだし😊

今年は義妹から頼まれたので、
うちの分ともうひと瓶漬けました😊
そうそう…
熟れて梅漬けにできなかった小梅…
2度ほど茹でこぼして
種を取って砂糖を加えて煮詰め
最後はブレンダーでペーストにして…

梅ジャム? 梅ペースト??
作ってみました。
これを使って、梅風味の照り焼きとか
できなあかな〜とか、考えてます😊
「梅仕事」と言っても、
王道の梅干しは作らない😅
フルタイムで仕事してると、
干せないんですよね…
お休みの日が晴れるとも限らないし…
なので、干さない梅漬け。
梅酢が上がったら赤しそを加えて
あとは待つだけかな。
なんとなく季節感を感じる
この作業が好きです😊
来年は小梅も直売所で買わなきゃ😅
おはようございます
以前、こんな日記を載せたことが
ありました。👇️
https://ameblo.jp/takumom2000/entry-12868381814.html あれからずいぶん経ちましたが…
きました!!
社食に鶏飯!!
今度は「とりめし」てはなく「けいはん」!
九州フェアの一品として紹介されてました。
これは食べるしかない!
ダイエットのためにお弁当にしていましたが
この日はお弁当お休み!
そしてやっとありついたのは…

鶏飯(けいはん)
「とりめしじゃなかった💕💕」と
娘のような同僚さんに写メを送ると
鶏飯の本場 鹿児島出身の彼女から

彼女の合格点には程遠い感じですが…
それでも、丸の内で食べた
味が薄すすぎる鶏飯より美味しかったです♪
鹿児島のJAのレシピ紹介とか見ると
「パパイヤの味噌漬け」とか
入手困難なものが載ってたりしますが、
そうか!たくあんでいいのか!!
椎茸は確かにもっと欲しかった!!
これ、今度うちで作ってみよう!
我が家風鶏飯…で、いいですよね😊
とりめし ではなく、
けいはん を食べた話でした😄
こんにちは
昨日は、豊洲に行ってきました。
豊洲にあるホテルの36階。
全面ガラスのロビーからの素敵な眺め!
これが晴れていたら
どんなにきれいだったか…
それでも、何とかと煙は高いところが好き…
私、高いところ大好き😄
こういう眺め、本当に好きです😊


昨日は中学校の同級生3人でランチ。
いろんな素敵なお店の候補を挙げて
ここもいいね〜、あそこも行ってみたいね〜
ここは美味しかったよ!などなど
散々悩んでようやく決めたイタリアン♪
まずは前菜。
6種盛り…くらいかな。
これだけでもなかなかのボリュームです。

イチオシはこれ!

ほぐした鶏肉をドレッシングと
粒マスタードで和えたと思われるもの。
これ、粒マスタードがいいアクセントになって
とっても美味しかった!
これはドレッシングの味がポイントかな。
色々試して再現したい一品!
これを食べてる時、
「charちゃん、今、味、探ってるでしょ?
思いっきりそんな顔して食べてる〜笑」
さすが! 見抜かれてます笑
でも「探ってる顔」ってどんな顔??
メインはいくつかから選べるので
私はラザニアをチョイス。

ミートソース、挟むだけじゃなくて、
こんなふうに上からかけると
豪華な感じに見えますね!

デザートはレモンタルトのメレンゲ添え。
さっぱりして美味しかったです。
このあと、あてもなく辺りを散歩して
東京ガスの無料の博物館?に入り
子どもたちに紛れてあれこれ見学し…
これはこれでためになることもあって
楽しかったですよ😊
楽しい休日になりました。

