202号室のトイレ壁作成 ②
トイレ壁の改造、内壁→大壁ご訪問ありがとうございます。海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。海近収益マイルーム、初めての方はこちらをご覧ください → 過去のブログトイレの壁を大壁に変更すると同時に玄関クローゼット兼下駄箱を作ります材料は主に30×40の野縁材(ノブチ)インニッサンと呼ばれるものすっかり、木材が高くなってしまいましたとにかく垂直と水平を確認しながらかつ壁がお互い直角になるように組んでいきます石膏ボードを貼る前提で石膏ボードもできるだけカットしなくても良いように接続部分に下地が来るように下地を作っていきます垂直と水平を正確に行うためにレーザー使いまくりですメインで使っている、5ラインレーザーですコスパ最強、いまのところ故障もありませんかれこれ3年近く使っていますEK-453DP PSE認証★FUKUDA 福田 フクダ 5ライン レーザー墨出し器 標準セット 4方向大矩ライン 4垂直・1水平/増強ポイント/360°微調整/自動補正 レーザー墨出器 レーザーレベル レーザー水平器 レーザー測定器 クロスライン (標準セット)Amazon(アマゾン)7,080円サブ機として使っています特に壁にびょう打ちして気軽につかえて便利ですブラックアンドデッカー 垂直・水平レーザー オレンジ BDL310SAmazon(アマゾン)9,500〜13,800円下げ振りと呼ばれるもので慣れるまではコツが必要ですが紐が安定し、測定開始まで時間がかかります垂直方向を前後左右一気に計測できるメリットは大きいですシンワ測定(Shinwa Sokutei) ハンディ下げ振り Jr. 自動巻 スイピタ200g付 赤 77502Amazon(アマゾン)1,900〜3,366円とにかく、垂直、水平(しつこいって)窓側はクローゼット兼下駄箱の収納部分を作り窓側のくぼみとその上に換気扇と換気扇用コンセント角材同士をフラットに接続させるためにクランプを使いますなかなか便利ムラテックKDS ラチェットミニクランプ RMC-102Amazon(アマゾン)1,066〜2,439円ビス停めはビスは35mm 50mm 65mmの細ビスを使い事前に下穴を空けますBestgle穴開けドリル皿穴ドリルビット 面取り 六角軸木工ドリルセット 5本組 HSS木材皿穴ネジ 穴あけ 皿取錐ドリル ドリルDIY工具 木工用 L字型レンチ付き 7/64 9/64 11/64 3/16 7/32Amazon(アマゾン)1,699円最後までお読み頂きありがとうございます。ブログランキングに参加中です、「ポチッと」押して頂けたら嬉しいです。