ミニメイド社長の起業のブログ -133ページ目

妻をどう思っているか

ミニメイド を始めたころに、フランチャイズビジネスが上手くいくかどうかを、妻を実験台にして試みました。
この実験が上手くいったので、フランチャイズを本格的に始めました。
ミニメイドフランチャイズ の全国一号店は、妻という事になります。

今では、このころの苦労掛けたことをすっかり忘れていました。

ミニメイド社長の起業のブログ

先日、私が尊敬している方と食事をした時に、右腕を骨折した話をしました。
話を聞いてくれて、言われたことは、「奥さんを人生の右腕と思っていますか」ということでした。
私は、妻のことをそうは思っていませんでので、思っていませんと答えたのです。
私の言うことにいつも反対のことを言うので、何も相談しない方がいいと思っていて、人生の右腕となどとは全く意識していませんでした。
この点を言われた時に、ドキッとしました。

右腕を骨折したことは、このことを教えてくれていたんですねと改めて、お礼を言いました。
妻にもこのことを話して、「これからは人生の右腕として頼っていきます」ことを言いました。

ミニメイド社長の起業のブログ

             アップ 妻が世界で一番大切にしているのは愛猫のアーニー アップ

いつの間にか、自分の思い通りにならないと、そこを避けて通ろうとする自分の我儘が出ていることを、痛い目にあって知りました。

厄除けをしました!

私は、今年は後厄です。
前厄の時は、高幡不動尊で厄払いをしてもらいました。
厄年の時は、厄払いをしないでいましたら、昨年は夏に骨折をし散々でした。

後厄の今年は、注意をしようという事でしたが、娘に誘われてこの間の日曜日に、代々木八幡神社に行き、厄払いをお願いしました。
初穂料として1万円を納めました。

ミニメイド社長の起業のブログ

娘夫婦も、家内安全や前厄の祈願をしてもらっていました。

こうした事を、お願いすることで気持ちも変わり、何事もなく普通に暮らせることができれば何よりです。
お守りをもらいましたので、日々身に着けています。

寝袋注文しました。

今回の地震から学んだことが多くあります。
自宅に帰るために、6時間歩いたという報告も入りました。
お客様宅での作業中に起きた地震でもありましたので、お客様も不安になり、泊まっていって欲しいという依頼もあり、泊まることで安心をしていただいたり、交通機関が動かなかったために、泊めていただいたスタッフもいます。

ミニメイド社長の起業のブログ


本社勤務者は、非常時については、事務所に備えてある寝袋を使い、家に帰るという事よりも、事務所や私が事務所の近くに住んでいるので、私の家や研修ハウスなどに泊まることに今後することにしました。

友人が福島の小名浜にいるために連絡をしたら、無事でしたので安心しました。
小名浜マリーナは、何もなくなってしまったとのことです。
たくさんのクルーザーが停泊していて、とてもきれいなマリーナでした。

友人の船も消えたそうです。


大変な事態です

ニュースでしか分かりませんが、見る度に今回の地震のすごさに驚きます。
大打撃を受けた、大船渡市は二度行った事があります。
海に近く、駅を降りたら冷たい海からの風を受けたことを思い出しました。

ミニメイド社長の起業のブログ

知り合いもいるので、安否を心配しています。

私は、地震当日は霞が関の官庁のビルにいました。
館内放送で、震度四以上の地震が来ます。注意してくださいというアナウンスと同時に、揺れが来ました。

6階にいましたが、この建物は大丈夫なはずという安心がありました。
外の状況は知らずに、その後1時間以上過ぎた頃に外に出たら、すべての交通機関が止まっているという事で、歩く事を決めました。

この日は、打ち合わせ用に分厚いファイル二冊を持っていたので、大変重く困りました。
自宅まで、三時間以上掛かりましたが、大勢の人の歩く姿や、ヘルメットをかぶっている人も多くいました。

ミニメイド社長の起業のブログ
自宅付近の井の頭通りはすごい渋滞で、沢山の人が歩いていましたあせる

途中に見たビルでは、ガラスが数十枚割れていました。
会社を留守にしていましたので、状況判断ができずに迷惑を掛けましたが、なんとか自宅に着いたようです。

東北エリアに友人も多くいますので、自分で何ができるか実行します。

朝の散歩継続中

毎朝の散歩を楽しみにしています。
今の所、雨の日と早朝の勉強会の時は休んでいますが、もう少し陽気が良くなったら、雨の日も休まずに歩こうと決めています。

ミニメイド社長の起業のブログ

合羽を着ればいいことですので。
この間は、以前に住んでいた所が懐かしくなり、どうなっているかと思い歩いて行きました。
元代々木という場所でした。
良く食べに行った定食屋さんも看板があります。
クリーニング屋さんもあります。

16年くらい前のことです。
懐かしいですね。
途中で、朝早く開いているパン屋さんを見つけました。

ミニメイド社長の起業のブログ

ポケットに530円しかありませんでしたので、焼きたての一番安いパンを買いました。朝食で食べましたら、葡萄パンがおいしかったですね。

ポケットには、1000円くらい入っていると、美味しいパン屋さん等を見つけた時に買える楽しみがあります。

一日に1万歩を歩くというのは結構大変ですね。