大変な事態です
ニュースでしか分かりませんが、見る度に今回の地震のすごさに驚きます。
大打撃を受けた、大船渡市は二度行った事があります。
海に近く、駅を降りたら冷たい海からの風を受けたことを思い出しました。
知り合いもいるので、安否を心配しています。
私は、地震当日は霞が関の官庁のビルにいました。
館内放送で、震度四以上の地震が来ます。注意してくださいというアナウンスと同時に、揺れが来ました。
6階にいましたが、この建物は大丈夫なはずという安心がありました。
外の状況は知らずに、その後1時間以上過ぎた頃に外に出たら、すべての交通機関が止まっているという事で、歩く事を決めました。
この日は、打ち合わせ用に分厚いファイル二冊を持っていたので、大変重く困りました。
自宅まで、三時間以上掛かりましたが、大勢の人の歩く姿や、ヘルメットをかぶっている人も多くいました。
自宅付近の井の頭通りはすごい渋滞で、沢山の人が歩いていました
途中に見たビルでは、ガラスが数十枚割れていました。
会社を留守にしていましたので、状況判断ができずに迷惑を掛けましたが、なんとか自宅に着いたようです。
東北エリアに友人も多くいますので、自分で何ができるか実行します。
大打撃を受けた、大船渡市は二度行った事があります。
海に近く、駅を降りたら冷たい海からの風を受けたことを思い出しました。
知り合いもいるので、安否を心配しています。
私は、地震当日は霞が関の官庁のビルにいました。
館内放送で、震度四以上の地震が来ます。注意してくださいというアナウンスと同時に、揺れが来ました。
6階にいましたが、この建物は大丈夫なはずという安心がありました。
外の状況は知らずに、その後1時間以上過ぎた頃に外に出たら、すべての交通機関が止まっているという事で、歩く事を決めました。
この日は、打ち合わせ用に分厚いファイル二冊を持っていたので、大変重く困りました。
自宅まで、三時間以上掛かりましたが、大勢の人の歩く姿や、ヘルメットをかぶっている人も多くいました。
自宅付近の井の頭通りはすごい渋滞で、沢山の人が歩いていました

途中に見たビルでは、ガラスが数十枚割れていました。
会社を留守にしていましたので、状況判断ができずに迷惑を掛けましたが、なんとか自宅に着いたようです。
東北エリアに友人も多くいますので、自分で何ができるか実行します。