水牛車に揺られて、亜熱帯植物の楽園・由布島へ☆八重山諸島/宮古列島旅行記③【2022.11.5】 | しろ☆くろ

水牛車に揺られて、亜熱帯植物の楽園・由布島へ☆八重山諸島/宮古列島旅行記③【2022.11.5】

【八重山諸島/宮古列島旅行記②】の続きになります。

 

大原港から、途中寄り道をしながら車を走らせること約40分、「由布島入口」までやって来ました。

 

image

 

 

由布島といえば、島への交通手段として使われる 水牛車 が1番の名物!ちょうど団体の観光客を乗せた水牛車が出発するところでした。この光景に早速テンションが上がります!

 

image

 

 

向こう側に見えるのが由布島。西表島からは500mほどしか離れてなく、島と島の間の海も大人の膝下くらいまでの深さしかないのだとか。そのため昔から水牛車に乗って渡るのが一般的だったそうです。

 

image

 

 

これからこの20番の水牛車に乗り込みます。水牛が所定の位置につき、客車を持ち上げるところを見せてもらいました。

 

image

 

 

こちらが今回お世話になる「むさし」くん。16歳の雄で、水牛車を引くようになってから13年目になるベテランだそうです。

 

image

 

 

水牛車に乗り込み、いよいよ出発。歩みはホントにゆっくりで恐らく自分で歩いた方が速いのですが(苦笑)、水面をのんびりと揺られるのは何とも格別!これだけでもう来てよかったと思えます☆

 

image

 

 

近くを進む水牛車を眺めます。向こうからもこちらを見てますね~

 

image

 

 

スタッフさんが三味線を弾きながら地元の民謡を歌ってくれました。更に気分が高まります♪

 

image

 

 

500mの距離をたっぷりと10分近くかけて 由布島 に到着! この日の西表地方は風が強く、やや肌寒いくらいの天気です。

 

image

 

 

島の見どころの案内図をいただきました。由布島は周囲が2.0kmほどしかないホントに小さな島で、住民は16人とのこと。島全体が亜熱帯の植物園になっているそうです。

 

image

 

 

…ホントに飛び出して来たら怖い(笑)

 

image

 

 

この時点で11時30分を回ったところ。団体客で混雑する前に、まずはこちらの「水牛商店」という売店兼レストランで昼食をいただくことにしました。

 

image

 

 

いただいたのはソーキそば。優しい出汁で美味しかったです。

 

image

 

 

食事を終えてから島の散策を開始。もらった地図を見ながら歩きたいと思います。

 

image

 

 

まずはレストランから東へ。ずっとこんな感じの風景が続きます。

 

image

 

 

こちらはかつての由布島小中学校の跡地。1970年(昭和45)に閉校となり、現在は校門のみが残っています。

 

image

 

 

古い井戸がありました。

 

image

 

 

フォトジェニックなマンタの像。こちらは「マンタの浜」と呼ばれているそうです。

 

image

 

 

浜へ降りてみました。この日も天気があまりよくなかったのが残念。

 

image

 

 

こちらは「由布島茶屋」。

 

image

 

 

こちらでは古くなった水牛車の客車でコーヒーを飲むことができます。こういうのいいですよね。

 

image

 

 

ふと気になったこちら。気仙沼市にあった路上の杭が、東日本大震災から何と9年かけて西表島まで流れ着いたものなのだそうです。

 

image

 

 

南国ムード満点の風景が広がります。

 

image

 

 

ちょっと怖い龍の舟がありました。

 

image

 

 

こちらはイリオモテヤマネコでしょうか。色んな撮影スポットがあり、歩くだけでも楽しい島です。

 

image

 

 

この辺りでとうとう雨が降り出しました。残りは少しだけ駆け足で周りたいと思います。

 

image

 

 

こちらは昔の水牛車のオブジェ。昔は観光用ではなく実際に交通手段として使っていたからか、現在のものよりもずいぶん小さいですね。

 

image

 

 

こちらは「あんず」ちゃん。

 

image

 

 

今度は水牛のオブジェが。

 

image

 

 

雨風が激しくなってきましたが、もう少しで1周できるので頑張って歩きます。

 

image

 

 

こちらはマングローブの遊歩道。雨で道が濡れているので、注意しながら歩きました。

 

image

 

 

…秘密基地、気になります。

 

image

 

 

最後に水牛の池に行くと、お母さんのミルクを飲んでいる小さな水牛を発見。来るときにスタッフさんから3か月前に生まれたばかりの水牛がいると聞いていたので、きっとこの子なんでしょうね。

 

image

 

 

器用にミルクを飲んでいます。よっぽど美味しいのか、確か10分くらいゴクゴク飲んでいるようでした。

 

image

 

 

池に体を沈める水牛。私の中では水牛というと正にこんなイメージでした。

 

image

 

 

一通り由布島を周ることができたので、来るときに到着した水牛車のりばまで戻ってきました。

 

image

 

 

帰りに乗ったのは12歳の「げんき」くん。途中で疲れたのか数分立ち止まってしまい、客車の中で笑いが起こったのが面白かったです(笑)

 

image

 

 

こちらがそのげんきくん。乗せてくれてありがとう!

 

image

 

 

…ということで往復の水牛車の時間も入れて2時間ほど滞在した由布島でしたが、よく画像や映像で見ていた水牛車が水面を歩く光景を目の前で観たり、実際に水牛車に乗ったりすることができて大満足な時間になりました☆

 

いつかまた機会を作って、今度は天気のいい日に(苦笑)訪れたいと思ってます!

 

 

【八重山諸島/宮古列島旅行記④】に続きます。

 

 

いつもありがとうございます。最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいです パンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村

 

 

【国内旅行記】…過去の国内旅行記のまとめ。

【海外旅行記】…過去の海外旅行記のまとめ。

【instagram】…鍵かけてますがフォローリクエストは受け付けてます。

 

 

[2022・八重山諸島/宮古列島旅行記]

 

2022.11.04 【秋の石垣島へ。定番の石垣牛の握りを堪能する】

2022.11.05 【原生林が残る魅惑の島。世界自然遺産・西表島へ】

2022.11.05 【水牛車に揺られて、亜熱帯植物の楽園・由布島へ】

2022.11.05 【野生動物保護センターからの日本最西端のバス停】

2022.11.06 【八重山の原風景が残る竹富島へ。白砂の道を歩く】

2022.11.06 【西桟橋からの夕陽と、竹富島で迎える静寂の夜】

2022.11.07 【竹富島で迎える朝。水牛車からのコンドイビーチ】

2022.11.07 【竹富島で過ごす贅沢な時間。夜は石垣牛の焼肉を】

2022.11.08 【牛だらけの黒島へ。伊古桟橋の絶景に心奪われる】

2022.11.08 【亀と鮫の黒島研究所から、絶景の黒島展望台へ】

2022.11.09 【宮古島へ初上陸。絶品の宮古牛の握りを堪能する】

2022.11.10 【宮古島ドライブ初日。最高の宮古そばに出会う】

2022.11.10 【東平安名崎の絶景と宮古島の郷土料理を楽しむ】

2022.11.11 【砂山ビーチからの池間島。そして伊良部大橋へ】

2022.11.11 【海が光る17ENDと多良間牛のハンバーガー】

2022.11.12 【宮古ブルーの海を眺めて、長い旅の終焉】