先週から経験したことない激務(T-T)
あなたが思うデキる営業とは?
と聞かれたら
どんなことを思い浮かべますか?
お客様起点!
報連相のタイミングが絶妙!
関係者への情報共有!
気配りが絶妙!
身だしなみ良好!
チャラくない!
レスポンスが早い!
製販一致団結提案!
社内営業がうまい!
一緒に仕事してて楽しい!
+1提案がてきる!
持ちつ持たれつ精神!
などなど、人によって価値感は様々ですが、
上記のひとつも満足できない
自己中心的な方と仕事を共にすると
まぁメンタルやられます笑
結果的に周囲の方ドン引きなのに
本人は全く気付いていないというビックリな
大型案件の仕事もようやく落ちつきつつあり
久しぶりのアメブロです
前段が長くなりましたが、
以前散々な対応を受けた楽天モバイルを
また契約したというのが今回のお話しです
理由は後述
過去の散々な履歴はこちら
こんな散々な目をあったにも関わらず、
なぜ楽天モバイルをまた契約かというと、
電話番号を選べるから
ちなみに電話番号を選べるキャリアについて
AIサービスに確認したところ
ほぼ正解の回答を返してきました
このあと情報収集した結果、
大手キャリアに加えてUQmobileは、
実店舗であれば
3つの電話番号から選べる
サービスがあるようでした。(2025.2時点)
話しはそれますが、
ガラケー時代は携帯電話ショップで
電話番号のカード50枚ぐらい渡されて
好きな番号選んで〜
と言われた自由な時代が懐かしい
話しを戻して、
実店舗にいく時間もねー、、、
となると、ネット申し込みで
携帯番号選べるキャリアは?となり
楽天モバイルに行きついた訳です
※手数料1,100円要
しかも、希望する電話番号が出るまで
電話番号選択ガチャが何回でも回せる!
そもそもなぜ電話番号が必要になってきたか?
固定電話がないわが家、
チビ2人の習い事の時間差などで
チビの留守番の機会が増えてきて
心配になってきたんですよね
出先から
「帰るの遅くなってごめん!
もう少ししたら帰れるから!」
という電話をしたいが、
固定電話もないし子どもにスマホをまだ持たせてないしで、通信手段がなく困っていた訳です
過去の歴代スマホが家に何個か転がってるし
当面はお古のスマホを固定電話代わりに使いつつ、
将来的にチビ一号のスマホ利用に切り替えることを視野に入れてわかりやすい電話番号を
狙っていきたい
今の時代、
最低限LINE電話できれば十分ですけどねー
さて、楽天モバイルで
通話機能付きSIMの新規申し込み!
もちろん選べる電話番号サービスオプションも
申し込みます
楽天モバイルさん、、
オプションサービスの
「15分かけ放題(¥1,100/月)」を
初めから選択してるのはどうなんだよ、、、
と思いつつ、このオプションは外します〜
こういうとこ楽天らしいですな〜、、、
このあと本人確認書類をアップロードして、
オプションの
「選べる電話番号サービスオプション」を
選択。
まずは、好きな下4桁を自分で決めます^_^
※以下はブログ用キャプチャのため
実際の番号ではありません
さて、ここからガチャスタート!
「検索する」
を何度も押して覚えやすい電話番号が出るまで
ガチャガチャ
ガチャ1回目
ガチャ2回目
こんな感じで、
ガチャのたびに3つずつの電話番号が表示、
気に入ったものが出れば、
以降の申し込み手続きにて契約という運び。
現時点で選択できる番号は、
以下のルールになっている模様。
070-9XXX-XXXX
070-8XXX-XXXX
ガチャ画面でハートマークがありますが、
仮押さえ出来そうに見えて
仮押さえは出来ないため
良さげな番号は全て書き留めつつ
次回また回ってくることを願い
ガチャガチャと続けますこんな感じで
はくさい (8931)
はよーはよー (8484)
やさいい (8311)
ヤー!ゴーゴーゴー! (8555)
ハクハク (8989)
クイクイ (9191)
などなど
面白い番号が色々とありました
電話番号の空き状況やくじ運にもよりますが、
良さげな番号が再度表示されるまでは、
だいたい40分ぐらいでした〜
ちなみに1時間後ぐらいに
あっこの番号いい!!!!
となっても次の画面でタイムアウトになり
申し込み画面の初めに戻った、、、
という絶望感MAXになるため要注意、、、
経験談(笑)
その後、チビ1号が気に入った
語呂合わせが良い電話番号が出まして
めでたく申し込みとなりました
電話番号ガチャの結果はいうと
約2時間のガチャ
チビ1号よ感謝しろよ〜
申し込み後、2日ほどで無事にSIMも到着!
職業柄、設定作業もサクッと完了!
使えるようになりました〜
あとはLINEの設定だー
それでは!