なんとかなるさ(о´∀`о) 〜のほほん日記〜

なんとかなるさ(о´∀`о) 〜のほほん日記〜

A型は几帳面…でもなかったりする、実はめんどくさがり屋な人間の日々のお話。

キレイなグリーンティー♪



…って思うやん?



違うのよ。



よーく見て。


目を凝らして、よーく見てみて。



ん? よく分からない?




ミジンコ、だよ。



理科の教科書でしか見たコトないでしょ?


なぜか、我が家にはいるんデスヨ、ミジンコが。

写真では見づらいと思うケド、かなりの数、ウヨウヨ動いてマス。

※夫が飼っているメダカの「エサ」として、育てられていマス…




こんにちは!

ガチャピン子デス♪



3月末に、上野公園へお花見に行ってきマシタ!


まずは、上野動物園へ!

昨年、パンダが見れず、



次男もまだパンダを見たコトがないので、

「今年は見るゾ〜!!」

と意気込んで向かいマシタ。ε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘


園内をくまなく歩くと結構時間かかっちゃうので、東園をさら〜〜っと軽ぅ〜〜く見た後、西園にあるお目当ての「パンダのもり」へ!



ところが…!!


パンダ目当てのお客さんで、長蛇の列〜〜〜〜!!


しかも、90分待ち〜〜〜〜!!!




………断念しマシタ。




グッバイ、パンダ。

また来年。




…と、一度は思ったのデスが、ここでガチャピン子は諦めなかった。


「こどもパンダ」がダメでも、「おとなパンダ」がいる…!!



…そう、実は、上野動物園には、


双子のこどもパンダ2頭

(シャオシャオ&レイレイ)


の他に、


おとなパンダ2頭

(シンシン&リーリー)


もいて、それぞれ観覧列が異なるのデス。



そこで、望みを持って、おとなゾーンへ向かったトコロ…

並ぶコトなく、すぐに見れた〜〜〜♪♪

やっぴぃーーーv( ^∀^)v♪



ほらほら、次男くん、これがパンダだよ。

かわいいねぇ〜。ごはん食べてるねぇ〜。


で、「次男、初めてパンダを見る。」の図を写真に収めたのがコチラ ↓


なのデス、が…


パンダ…パンダ………



肝心のパンダが分かりづらいっていう、ねww



みなさん、発見できマシタか?

ホラホラ、あそこあそこ…



ココだよ。 ↓

笹被ってて、見えなさ過ぎ。



動物園を出た後は、上野公園広場で催されていた「うえの桜フェスタ」というイベント会場で腹ごしらえ。


焼きそば、お好み焼き、アイスクリーム、かき氷…と色々つまんだ中、「広島焼き」が美味しすぎた!!


あと、天気がすごく良くて、気温も高い日だったので、冷え冷えの「みかんかき氷」に身体が癒された〜♪


長男が一番食べてた…


そしてこの後、次男は、着ていたトレーナーの上に「みかんかき氷」を食べこぼし、下着シャツまで濡れてしまったため、


帰りは、裸にウインドブレーカー直羽織りという、お恥ずかしい格好に…



手袋とマスクは、本人の趣味デス。

※「暑いから外しなよ。」と忠告しても、聞く耳持たず。



さてさて、「桜」は、というと、この日はまだほとんど咲いてなくて、「お花見♪」とまではいきマセンデシタw




以前の記事で、「『つぶグミ』にハマってる。」とチラッと書きマシタが ↓


限定フレーバー出てた〜〜!!



「つぶグミ バカンス!」


期間限定とのコトなので、今のうちにたくさん食べておきたいと思いマス♪




お読みいただきありがとうございマシタ!!