これ、どこが「バリア」かな?~着替え編~ | 様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

様々な「バリア」の捉え方! ~こんな時は、あんな方法で...~

障壁(バリア)というのは、ホントに捉え方次第で「マイナス的要素だけの影響」ということにはならないのですが、本ブログは、自身の経験を交えながら、主に車いす関連・ボッチャ関連において、様々な「バリア?」との向き合い方を紹介しています。


おはようございます。  
バリアをバリアじゃなくして
出来ることをupさせる、
バリアフリーアドバイザーのたけちゃんです。

本日の「バリア」は、
これ、どこが「バリア」かな?~着替え編~



さて、

これは何の変哲もない
靴下を履く動作なんですが、
これ何か問題になる箇所は
あると思いますか?


『え、別に何も...
只の靴下を履く動作でしょ。(^-^;』

ですよね、
一見どこもおかしくはないですよね。

じゃあ、片手が使えない人が
この靴下を履く動作をしよう、
としたらどうでしょう。

おそらく靴下の口を広げれなくて
履くことは出来ないでしょう。(^-^;
若しくはなんとかして履いたものの、
表裏が反対になったり
することになるでしょう。(^-^;

ズバリ言いますと、

たとえ履けたとしても、
変な位置になったりするんです。
つまりきちんとに
靴下を履くことが出来ないんです!
時間だけかかって...(T_T)

誰かに履かしてもらえば、
なんの問題もなく
正しい位置で靴下が履けるんでしょうけど...

じゃあひとりだったら、あきらめるのか...
かと言って今の時期なんて
靴下を履かない訳にはいきませんよね。(^-^;

『え、じゃあどうするの?』



・・・



大丈夫!
片手が使えない人でも自分で、
正しい位置できちんと靴下が履ける
道具があるんです。(^-^)

「ソックスエイド」と言うモノで...


ソックスエイドとは
片手で靴下を履くための自助具。

使い方は至ってシンプルで、
まずこの「ソックスエイド」に
靴下を履かせます。
(これはなんとかして片手で履かせます。)

そして足にセットして、
この付いているヒモを一気に引っ張って
靴下とソックスエイドを分離することで、
靴下だけ足に残って履けるといった感じ。

自分のタイミングで...(^-^)
(これが大事!)

あ、僕の場合はまず、
電動ベッドの脇で
「時々掴まり座り」の状態をつくります。

右足については上記の感じで履きますが、
僕は左足の麻痺が強くて
ほぼ自分で動かせないので、
足を組むように右膝の上の辺に左足を載せて
その間に靴下を履かせたソックスエイドを
足にセットします!

電動ベッドを上下に操作しながら、
自分のちょうどいいポジションで
上記の感じで靴下をスッと履きます。(^-^)

ちなみにこのソックスエイドというモノは、
3000円くらいで買えますし
自分で作る人もいます。

これにより靴下を履く動作が正確に、
かつ
誰でも自分で出来るようになります!(^-^)

『ふ~ん、それはいいな、
え、じゃあ、この「靴下履き」以外で、
着替え関連で何か道具を使って
可能にしたものってあるの?


・・・


そりゃありますとも...
たとえば、着替え用補助棒?
『え、そんなのあるのか...』

(左側)

この棒の使い方は、
ベッド上でズボンを脱ぐ時に使います。
布団を掛けた時に、
足先まで布団がいくように
直すのにも使います。

これで着替えが素早くそして楽々!(^-^)

靴べらの先のカーブは
自分に引き寄せるのに対し、
この棒の先の感じは
引き離すのに有効です。(^-^)
これは「福祉用品」として実際売っています。


あと「片手が使えない」テイで、

「装具に付けているマジックテープ」とか...

このように装具のベルトのひとつは
通常は固定されていないので、
ぶらんぶらんで
片手じゃあ動いてしまって、
ベルトの穴に通せれないんですよね。(T_T)
(頑張れば通せれますが、
       時間はかかります。)

そこでこのようにマジックテープが
金属の部分にくっつけてあると、

素早くそして楽々!(^-^)

『ほ~』



このように道具を適材適所で
上手に使うことで、
今まで時間の掛かっていた作業や
自分で出来なかったことが
出来るようになります!(^-^)

その結果「出来ることup」
繋がっていきます。(^-^)

『なるほどね~』