最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 20121月(26)2月(26)3月(29)4月(27)5月(30)6月(29)7月(29)8月(30)9月(27)10月(26)11月(28)12月(30)2021年8月の記事(30件)電線狭山朝空相変わらず代わり映えのない投稿が続く晴れたかと思ったらすぐ...大阪駅新大阪方面魚眼大阪は人でごった返していた大阪は人が少なかったコロナ禍はど...夕暮れ時の朝焼けカナカナゼミは鳴かないカラスも鳴かない雀も鳴かない何故か蛙...尼崎魚眼秋の虫は鳴いているのにまだまだ暑い本当に秋の虫だろうかと思うくらい...東京夕方六時三十一度たまたま外に出たら暑い暑いまだ暑い電車も久しぶりに乗ったら...東京果物東京フルーツ東京植物どうもいいね!を狙いに行けないこうすれば狙...石内都魚眼この長いプリント面白い本人が自分で焼いている頼んでも中々出来るもので...東京花々夏々暑い夏も終わりか雨が降ったかと思えばすぐに上がりパッと青空が広...夕陽夕暮れ朝陽朝焼け西か東か陽が登り暑い朝と夕方がやって来る明日は東京明後...赤~い花々赤い花は好きだ情熱的で明るい太陽のようだけど太陽は赤くはない...狭山日傘電柱影この日はあまりにも暑く橙色の普通の傘を日傘として使ってみたそ...夏雲とかく写真家は雲だけではなく電柱や電線建物などを画像に入れるそ...渋谷東急魚眼白黒渋谷から東急へ行く間季節は夏だった通り抜ける風よりも気温は...尼崎エスカレーター外尼崎は暑かった空気も人もしかしエスカレーターは見た目は...清澄白河横尾忠則展東京都現代美術館広告美術館に行く時に広告があるとテンションが上が...渋谷横道道玄坂渋谷は網の目になっていないので横道が面白いホテル街とかあるけど...渋谷スクランブル交差点魚眼少し角度を変えて今日も感染者が多い1日1万人だと8年で東...マンレイと女性たち広告何日か前に見に行ったけど今頃になってふつふつと行って良か...狭山スクランブルではない交差点やたらと電線だけはある311の時計画停電で信号が...蘭東京面影今日はさすがに疲れ果て真っ直ぐ帰って来たそしてすぐに寝たやる事は...次ページ >>