人気ブログランキングへ


夏のつけ麺シリーズ第7弾!!

『ラーメン二郎池袋東口店』


歌舞伎町店、新宿小滝橋通り店は年中つけ麺やってますがこのお店は夏の間だけです。

そうですビックリマークここのつけ麺は夏の風物詩なんです音譜


印象的にはなんだ。。この系統のつけ麺かぁ…

いやいやニコニコ侮ってはいけませんパンチ!このお店のつけ麺は美味しいんですアップ

この味を求めて毎年ここで夏の風物詩『つけ麺』を食べるジロキチは結構多いんです得意げ


と言うことで今年も逝っちゃいまっすチョキチョキ


あれれはてなマークはてなマーク去年は貼って有った「夏季限定つけ麺始めました」の張り紙が無い…まさか…

やってないならお隣の「特製もりそば」逝っちゃおうかなwえっ

店内に入ると券売機にしっかり『つけめん・大つけめん』ありましたニコニコ

つけめんと味玉子をポチッとニコニコ

外のメニューには煮たまごって書いてあって券売機には味玉子って表示なんですねww


卓上には醤油のボトルが置いてあるのでカラメコールは必要ないですね。

この醤油は『キッコーマン』!?まさかね。。ここのグルは味の素。。まさかね。。

歌舞伎町のように卓上にトッピングの説明を親切に書いてません。

カラメは醤油じゃなくて正油なんですね。歌舞伎町はカラメ(醤油)って書いてあったべーっだ!


キタ~(*^▽^*)(^~^)(`∀´)(^O^)!!


つけめん(800円)+味玉子(100円)

ニンニク少し・ヤサイアブラ(0円)

これは2011年の8月に食べた時の画像ですニコニコ

ニンニクと海苔が麺の丼に載ってました。キャベツが色鮮やかに載ってますニコニコ

IT二郎の日記


ちょっとショボ目の海苔が載って刻み葱とメンマが入ってます。

ニンニクは沈んじゃったようで見えません。脂マシして有るのかなはてなマーク

麺丼には増した野菜(もやしオンリ~w)が載ってます。

この程度ならヤサイマシ要らないかもww

相変わらずのパスタ麺ニコニコぶっとくて〆て固くなってるので結構顎が疲れますw

何かに似てると思ったら武蔵野うどんですねww

スープにザブン。あれれラブラブ!酸っぱくて旨いビックリマーク

この絶妙な酸味の虜になりそうですニコニコ(二郎としての評価ではないけど…)

よく見ると白ごまが入ってる。このスープ仕上げにラー油垂らしたらすごく合いそうです合格

小さめのブタは意外に柔らかくて美味しいですニコニコ

このお店も歌舞伎町も小滝橋もメンマが入ってるけどこれは…有っても無くてもいいかな。。

味玉子とか煮たまごって書いてある割にあまり味が染みてませんww

卵黄はいい感じ茹で加減です。

あ~~ガーンガーンこれ一味じゃない叫び叫び秘技が…

『七味天空落としビックリマークチャンチャン。。



なんかスープ美味しくて結構飲んじゃいました。。

ここのお店の『つけめん』。。意外に癖になる味ですねアップ

やっぱり侮ってはいけないお店です。

でもつけめん食べてる人あまりいなかった。。

やっぱりつけ麺って言ったらお隣さんの「もりそば」に行っちゃいますかね。

今度麺少なめにしてお隣さんとのつけ麺対決やってみますかねw


ごちそうさまでした!!

 

                
                人気ブログランキングへ

人気ブログランキングへ


夏のつけ麺シリーズ第6弾!!

『ラーメン二郎中山駅前店』


つけ麺がj始まってすぐ位に喜び勇んでいきましたw

この後ぎょったまつけ麺が始まった…行ってない…食べたいしょぼん

ぎょったまつけ麺すごく評判いいし、ましてや自分の大好きな魚粉と玉葱が入ってるなんて…

日曜日の開店ちょっと前で20人くらいの並びでした。

小ラーメンの食券につけ麺と今年からできた特性トッピング『ピリ辛にらだれ』をポチっと。

ここの店主と野猿の店主と亀戸の店主はみんなフィギアが好きですねシラー

自分から見るとみんな同じに見えるけどそれぞれの拘りがあるんですかねにひひ


二郎社訓にに進撃の何チャラがww

キタヲ~o(〃^▽^〃)o(⌒¬⌒*)(o^-')b!!


小ラーメン(690円)+つけ麺(100円)

ピリ辛にらだれ(100円)+ニンニク少し・アブラ(0円)



野菜にアブラがドロッと掛かってすごく美味しそうですニコニコ

野菜は増してないので少ないですね。スープに粒々が浮いてます。胡麻かなはてなマーク

プルプルの麺が水でしっかり〆てあって旨そうですニコニコ

ピリ辛にらだれは最初からスープに入れるとすべてこの味で支配されそうなのでしばらく麺丼で待機です。

小麦の香りぷんぷんの麺をまずは何もつけずに啜りますニコニコ

少しデロ目に茹でられた麺が水で〆たことにより凄くいい塩梅になって旨いですグッド!

ザブンとスープにつけて啜りますグッド!いや~~旨いビックリマーク

胡麻アブラの風味ですかね!?酸味も感じて複雑な旨さを演出してますニコニコ

非乳化のみんな大好き中山スープニコニコニコニコ

脂の甘みが加わっていい塩梅ですグッド!

アブラがいい塩梅に入ったフワトロ豚ニコニコ

一見パサに見えますがこれが柔らかくて美味しいんですグッド!

〆はピリ辛にらをぶち込んでいつもの奴ビックリマーク逝きやす得意げ

『秘技ビックリマーク一味天空落とし!!

にらの緑と一味の真赤が色鮮やかに決まったワン…バージョンビックリマークビックリマークww自己満の極みw

ズズッと啜ってごちそうさま…もう少しズズッと…旨いwwズズッと…ストップむかっ

やばいこのスープ美味しすぎですビックリマーク後で喉が渇きそうあせる

今年バージョンのつけ麺を満喫しましたニコニコ評判通りの美味しさですグッド!

お盆前で今まさにぎょったまやってますね。。行きたいけど時間が作れないしょぼん

そう言えば今年はネギ汁なしも食べてない汗

週替わりでやってるこの季節の限定。もう一つくらい食べに行きたいですニコニコ


ごちそうさまでした!!


                 
                 人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


ラーメン二郎 松戸駅前店!!

祝!!三代目リニューアルオープン!!

開店おめでとうございます!!

おはようございます。この度、前店主の故郷・新潟への出店準備に伴い三田本店のお許しを得て松戸二郎三代目を襲名する運びとなりました。

松戸の地にて2002 年の開業からご愛顧賜り13年。生まれたこどもが中学1年生になる月日でございます。

私は主に野猿と松戸で6年半修行して参りましたが、店主として0歳ゆえ、至らぬ点も多々あるかとございます。

お世話になりました三田本店のおやじさん、ひいては約40店舗の先輩諸兄の背 中を追いつつ、これまでの経験を生かし、ラーメンの味はもとより人間味も日々切磋琢磨する所存でございます。何卒、宜しくお願い致します。


多くのラーメン二郎ファンに見守られて8月9日10時に三代目リニューアルオープンしましたビックリマーク

初日は100食限定。朝早くから整理券を配り始めました。




【お知らせ】本日、8月9日、いよいよリニューアルオープン致します。朝の列の長さに応じ、整理券配布予定です。始発でお越しくださいm(_ _)m また、曇りの予定ですが、暑くなりますので、飲み物持参でお並びください。何卒、よろしくお願い致しますm(_ _)m


始発でおいで下さいと言うことは5時半に起きて6時前に並べば余裕だろうと思ってたら…

朝5時前から整理券を配り始めてるとのツイートが汗汗汗

慌てて5時7分にお店に行くと誰もいない中整理券を持った千住大橋の助手さんがいましたニコニコ

貰った番号は27番叫び叫び叫びタッチの差で26番ゲットし損ないましたガーン26番は誰だ~~w

因みに26番をゲットした超幸運な方はじいさん でしたにひひ

お店に入って食券を購入しようとしたら…あれはてなマーク食券機がないはてなマーク

機械は変わってなかったですが場所が変わってました。

前は入って右側でしたが入って左側に移ってました。


大豚ダブルまでありましたが…初日で様子がわからないので『ラーメン』の食券をポチッと。


キタ~ヾ(@°▽°@)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


ラーメン(700円)+ニンニク少し・アブラ(0円)


凄く優等生的な綺麗な盛り付けですねアップ

増してない野菜の盛りは低めですがキャベツがたくさん入って艶やかに光ってますビックリマーク

とても新店舗の店主の手際とは思えない鮮やかな手捌きですグッド!

中から引っ張り出すとちょっと細めの麺が茶色に色づいててすごくおいしそうですチョキ

小麦の香りがプ~~ンとしてスープに絡んですごく旨いですニコニコ

自分たちのロットは外がモチモチで芯が固めのパッツンで理想の茹で加減でしたニコニコ

ひばりの麺によく似てるなって思ったのは自分だけでしょうか!?

プクッって泡が出そうにトロトロに乳化したスープは豚出汁もしっかり出てて美味しいですグッド!

FZ醤油もしっかりと効いててしょっぱ旨ですニコニコ

美味しすぎて何人か完飲してる人がいましたにひひスゴイw

豚も大きくてしょっぱすぎるほど醤油に漬かっていますニコニコ

柔らかくて食べやすい美味しい豚ですグッド!

今日は景気よく逝っちゃいますぜラブラブ!ラブラブ!

『秘技ビックリマーク一味天空落とし!!

三代目リニューアルオープンおめでとうございますビックリマークスペシャルバージョンビックリマークビックリマーク



先代から思ってましたがここの一味はすごく辛いですw旨いビックリマーク

野猿・松戸と6年半という長い年月修行された三代目店主。

すごく楽しそうにラーメンを作っているという印象を受けましたグッド!

初日のラーメンとは思えない素晴らしいラーメンでしたグッド!

これから切磋琢磨してこのお店だけの唯一無二の素晴らしいラーメン二郎を作り上げていく事と思いますニコニコ

開店おめでとうございますビックリマークそして頑張ってください!!


ごちそうさまでした!!


                    
                    人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


夏のつけ麺シリーズ真っ盛りですが明後日(8月9日)このお店のリニューアルオープンなのでこの記事を先にアップします。


このお店の一代目店主が松戸駅前店を閉めて赤羽店を2012年1月29日にオープンさせた後、

二代目店主として2012年3月20日にリニューアルオープンさせました。


何も知らずに今年のスタンプラリーとして7月17日にこのお店に行きました。

その数日後の7月21日にメルマガで…


いつも大変お世話になっております。
ラーメン二郎松戸駅前店です。

さて、このたび突然ではございますが、
7月26日(日)の昼の営業(11:00~15:00)をもちまして一旦閉店致すこととなりました。

今後は、当店従業員の福田が新店主として
営業を引き継ぐ予定でございます。

また、営業再開につきましては、日程が決まり次第、
皆様に改めてご報告させていただきます。

尚、現店主につきましては、故郷、新潟で
ラーメン二郎の開店準備を進めているところでございます。

皆様には、急なお知らせとなりましたことを心よりお詫び致しますとともに、
今後とも、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


この日が現二代目店主の最後になってしまいました。。しょぼん



相変わらずのシンプルメニューで豚入りが売り切れだったので選択肢は『ラーメン』のみ。

ウホ~(=⌒▽⌒=)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!


ラーメン(680円)+ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・しょうが(0円)



キャベツ多めの野菜が美味しそうです。アブラがドロンと載って中々ワイルドな感じですニコニコ

リニューアルオープンの時受けた優等生的なイメージからかなり個性的なイメージに変化してますグッド!

クネクネ曲がったプルプルの麺はアブラを纏ってスープを吸って美味しいですチョキ

小麦の香りもいっぱいですごく旨い麺ですニコニコ

池袋東口出身の2代目店主ですが全然そっちの系統のものとは異なります。

3年前の桜の季節に産声を上げた店主ですが今は堂々とした立ち居振る舞いです。

スープもしっかりと豚出しが出てて程よい醤油のしょっぱさがいい感じですグッド!

このお店独自の無料トッピングの『しょうが』がスープに非常にマッチしていますニコニコ

豚は少し小ぶりになりましたかね。

しっかりと味付けされてて程よくアブラも入って柔らかくて美味しいですニコニコ

目の前に一味がある限りやり続けます得意げ

『秘技ビックリマーク一味天空落とし!!

3年間本当に美味しい二郎を食べさせていただきありがとうございましたビックリマーク

惜別バージョンビックリマーク

腹八分目でサクッと完食ビックリマークスープも美味しくて結構レンゲで飲んじゃいました汗

突然の閉店ですごくびっくりです。3年間でこのお店のラーメンは5杯しか食べていませんかお

来る度に美味しさが増していったようですごく楽しみでしたニコニコ

きっと新潟に行っても多くの地元の方々に愛されるお店になるのでしょうねチョキ

新潟店がオープンしたら必ず訪問しますビックリマーク

故郷に錦を飾るためにここを旅立つ店主の勇断にエールを送りたいと思います!!

新潟に行っても頑張ってくださいグッド!


ごちそうさまでした!!

そして、お疲れ様でした!!


                  
                  人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


夏のつけ麺シリーズ第5弾は

『ラーメン二郎 上野毛店』


ラーメン二郎のつけ麺というとよく言われるのが、

つけ汁に何も入れずに麺側に野菜豚等を入れる『上野毛方式』

麺丼は麺だけでつけ汁に野菜豚を入れる『野猿方式』


このお店はつけ汁に何も入れない代表のお店です。


開店20分前の到着で13人ほど並んでました。ファスロには入れません。。
いつ来ても安定の並びが出来ていますね。

夜結構遅くまでやってるので都内で飲んだ帰りにフラっと寄れそうですチョキ


左上の法則で『大ぶたダブル』を間違って押さないよう気を付けてww

『小ラーメン』がどこにあるのか探してしまいますねあせる

小ラーメンとつけ麺と味付玉子とふりふりカレーをポチッと。
相変わらず麺固めコール、バリカタコールが飛び交う中あえて普通でw

一味唐辛子の容器が好みのタイプラブラブ!


ンマソ~o(〃^▽^〃)o(⌒¬⌒*)(o^-')b!!


小ラーメン(700円)+つけ麺(150円)

味付け玉子(100円)+ふりふりカレー(100円)

ニンニク少し・アブラ(0円)



なんか麺の量が少ないような…全体的にこじんまりとした盛り付けですね。

とても美しい盛り付けです。コマチャーもしっかり入ってますニコニコ

細かい背脂が相当入ってますね。液体油と固形脂のアブラまみれのスープですニコニコ

背脂に混じってネギも見えますかね。

水でよく〆られた麺はプルプルで美味しいですグッド!

小麦の香りもバッチリで柔らかめの茹で加減のほうがモチモチで好みですニコニコ

結構な長さの麺です。これ3~4回でなくなりそうですえっ

今度来たら大盛りにチャレンジしてみようかなっとw

ザブンとスープにつけて啜るとチョキ

濃い目の味付けにほのかな酸味を感じるスープが麺によく絡んで旨いですニコニコ

非乳化のスープに背脂チヤッチヤのスープです。

豚出しはしっかり感じられますニコニコ香味野菜もしっかり溶け込んでますグッド!

しょっぱく味付けされたコマチャーはつけ麺に合いますニコニコ

麺と一緒にスープに浸して食べてもそのままつまんでも美味しいですビックリマーク

柔らかい豚は小さいながらも2枚しっかり入ってます。美味しいですねビックリマーク

中が半熟の好みのタイプの味付け玉子ですニコニコ

仕上げは温存してあったふりふりカレーと共に

『秘技ビックリマーク一味天空落とし!!

カレーに一味は最高のコンビだ~~バージョンビックリマークビックリマーク

サクッと完食ニコニコスープがだいぶ余っちゃいました。ショッパクテてそのままでは飲めませんね。。

忙しそうなのでスープ割りできるか聞けませんでしたあせる

このお店はつけ麺もラーメンもかなりハイクオリティですねグッド!旨いですニコニコ

中々遠くて来れませんが近いうちに再訪したいです。

今度は大盛りに挑戦するぞっと・・・

最近あまり食べられなくなっているからやめたほうがいいかなww


ごちそうさまでした!!


                    
                    人気ブログランキングへ