人気ブログランキングへ


夏のつけ麺シリーズ第4弾は『新宿小滝橋通り店』

これ食べたのは実は春…と言うのは棚の上に置いといてあせる


結構飲んだ食ったした後の〆という事で来ましたが…大丈夫かなはてなマークはてなマーク


小つけ麺と韓国のりをポチッと。

前にあったネギはメニューから完全に消えたようですね。。

あっ…つけ麺の無料トッピング頼むの忘れたしょぼん

大二郎2玉食べてる人がいるww

韓国のりと自家製めんまと味付煮玉子のフルコース(¥1250.‐)www


キタ~o(^▽^)o(⌒¬⌒*)(*^ー^)ノ‼‼


小つけ麺(850円)+韓国のり(100円)+ニンニク少し(0円)


水で〆た麺は旨いビックリマークちょっと細めの麺ですが結構モチモチですニコニコ

量が少ないのでスルッと食べられそうです。

野菜増してないのでちょこっとしか入ってませんかお

池袋東口や歌舞伎町に比べると平打ちですね。

見た目はそそるものがありますねwこの麺はもう少し堅めがいいかも。。

豚出しはあまり出ていません。

背脂チヤッチヤ系のラーメンだと思って食べると程よい酸味もあって飲んだ後の〆のラーメンには最適ですね。

小さな豚(チャーシューはてなマーク)が2枚入ってます。特に感想はありません。

なんとなく海苔で巻いてみましたw海苔の入った二郎も珍しいですね。

味玉です。今はやりの黄身が半熟のタイプではなく固ゆでです。

酔っててもやっぱりこれはやっちゃいっます得意げ

秘技ビックリマーク一味天空落とし!!
たまごもスープもま赤ッカwwwww

難なく完食チョキスープ割りはやめておきました。

土地柄こうやって〆のラーメンとして来るお客さんが多いんでしょうね。

二郎独特のパンチがあるラーメンと違ってさらっと食べることができるからいいのかもしれないですね。

今度大二郎に挑戦してみようっとにひひ


ごちそうさまでした!!


                    
                    人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


前回つけめんっを食べに行った時店主から『来週から波乗りやりますよビックリマーク』って言うまだメルマガにも載ってない特ダネを頂いて…

なんだかんだ…食べに来れたのが波乗りつけ麺最終日ガーン


最近は本当に…機動力が低下してます。。

この波乗りつけ麺梅雨時のみの提供ではすでに終了していますので悪しからず。。


平日の12時30分到着で外待ち10人中8人。30分足らずで着席できました。

ここは並ぶ前に食券を購入します。

つけ麺とBBをポチット。この2つで千円超しますww




オシャンテーな、なみのりポップですねラブラブ!

この後は波乗りラーメンをしばらく提供してましたね。

波乗りラーメンの記事は後程…ってこのペースだと秋になりそう叫び

ンマソ~ヾ(@°▽°@)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


なみのりつけ麺(880円)+BB(150円)

チーズ(100円)+ショウガ(50円)+ニンニク少し(0円)



この画像は2013年4月30日になみのりつけ麺+BB(あつもり)で食べた時のもの。

半分からちょうど綺麗に粉チーズとBBが分かれていました。

今に比べて麺の量が少ないような…

BBに隠れてチーズもしょうがもニンニクも見えませんw

中に結構な量のしょうがとチーズ入ってましたニコニコ

野猿のつけ麺って言うとこの赤丼ってイメージ強いですが自分のつけ麺はいつも白い丼なので久しぶりに見た気がします。

先日ほどじゃにですが今日も結構多めですね…

端の一角にチーズの塊りがありましたニコニコ

このチーズが波乗りの時はいい仕事してくれますグッド!もっと欲しかったかもw

野猿のモチモチパッツン麺ニコニコ

いつもの通り固めの茹で加減で水で〆てあるのでさらにパッツンですグッド!

まずは何もつけずにそのままズルズルズルニコニコ旨いグッド!

小麦の香りをダイレクトに感じられて最高ですアップ

まずはあまりかき混ぜないで波乗りスープをダイレクトに味わいますニコニコ旨いグッド!

野猿の濃厚乳化スープに塩味はすごく合いますねチョキ

段々混ざってきて魚介の香りとチーズのしょっぱさが感じられますニコニコ

一心不乱にズルズルかっ込みますチョキ旨いビックリマーク

ちゃんぽんの物ともタンメンのものとも言えそうな濃厚豚出汁塩スープ。

「醤油もいいけど塩もねビックリマーク」ってどっかで聞いたCMの言葉が頭によぎりますw

これは波乗りラーメンが大いに期待できますねチョキ

大きなブランド豚が2枚入っていますニコニコ

しっとりとした美味しさにしっかりと味付けしてあって最高ですグッド!

勿論逝っちゃうよ~~べーっだ!

『秘技ビックリマーク一味天空落とし!!

音譜渚のハイカラ人魚バージョン音譜音譜

ズルズルと美味しくいただきましたグッド!今年の波乗りも最高でしたチョキ


このお店の濃厚豚出汁乳化スープは醤油も塩も味噌もなんでもあいますねグッド!

たぶん天才店主はそれぞれにあう様に微妙にアレンジしてるかもしれませんねニコニコ

自分的には波乗りにはBBと粉チーズはマストだと思ってますニコニコ

去年の波乗りは食べ逃したので今年はしっかり味わいましたビックリマーク

最高の出来栄えのものを味わえて帰り際にこっちを見てる店主に『最高に美味しかったですビックリマークごちそうさまでした』と思わず声かけてしまいました。


ごちそうさまでした!!


                 
                 人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


久しぶりに一日2本目の記事逝っちゃいます音譜

昨日は月に一度のラーメン二郎府中店のお祭り『26day‼‼』

昨日の特別トッピングは『カレー‼‼‼‼』

去年の7月以来の一年ぶりの『カレー』トッピングです。

もちろん意地でも行きますグッド!


26dayはその日にアップって今まで決めてましたが夜営業になって…

尚且つ昨日はシコタマ飲んでたから…寝ちゃいました汗




この日は町内会の「夕涼み会」があってそのあと2次会・3次会・4次会と延々と続く…ガーンガーン

ビールは3リッター位、ワインはボトル3本くらい、ウイスキーボトル1本位飲んだような…ドクロ

そして…それに見合うだけのおつまみも結構食べたような…ドクロ

(鰻の白焼きと生ウニと生牡蠣が美味しかったw)


ハッと気付いたら時計の針はすでに22時少し前叫び

久米川からタクシー飛ばして新秋津から武蔵野線。。間に合うかしら…あせるあせる


セブンイレブンの初期の頃のCM(笑)『あいててよかった~~ニコニコ

音譜セブンイレブンいい気分音譜




暑いから何も考えずにつけ麺をポチッと。そして…いつもの温泉玉子をポチっと。

撃沈が怖いので豚増しとか野菜ましとか余計なことは考えませんww


キタよ~(*^▽^*)(⌒¬⌒*)(o^-')b!‼

 

小つけ麺(800円)+温泉玉子(100円)

ニンニク少し・アブラ・カラメ・カレー(0円)

コク旨カレーがたっぷりのってすごく旨そうですニコニコ(袋にコク旨カレーって書いてありましたw)

増したアブラはスープ丼のほうに入ります。豚もスープ丼ですね。

ブロガー泣かせの左奥2番席。影が映るしなんといっても暗いかおしょぼん

食欲そそるこの麺丼もなんか…美味しそうに写らないしょぼん

表面に液体油の層が出来てその中で白や茶色の背油がプカプカ浮いています( ´艸`)

とても体に悪いものにしか見えませんねwでもこれが旨いんですグッド!

まずは何も付けないで竹輪麩麺をモグモグニコニコ

麺自体の塩分と小麦の香りがいっぱいして美味しいチョキ

ザブンとスープに浸してズルズルニコニコ旨いビックリマーク

お腹空いて無くても美味しいからスルスルと入っちゃいますチョキ

アブラギッシュですが豚出しが溶け込み野菜のエキスがたっぷり染み出したやさしい味のスープですニコニコ

しょうがの香りと香味野菜の旨みがたっぷりと感じられる好みのスープアップ

細かく切られたほぐし状態のブタがゴロゴロ入っていますニコニコ

どれも味が十分にしみてて美味しいですグッド!

ここのラーメンにはホワイトペッパーがあう。(そう店主が判断してホワイトペッパーのみになった)

タップリとかけてピリ辛のカレースープで仕上げですニコニコ

このカレー結構しょっぱくて時折塊をかじると飛び上がりそうになりますw

カラメも入れてたので最後は結構なショッパスープになっちゃいました。。

カレーの量も多かったので原型の味は全然無くなってますねw

スープ割り頼もうかとも思いましたがお腹いっぱいなのと頼んだらまたKKしちゃいそうなのでぐっと我慢しましたシラー

でも…今思うと残したの後悔してますww


今年も美味しいカレースープを味わわせていただきましたニコニコ

無理して来て良かったですグッド!酔っ払いでも難なく食べきることができましたチョキ

ここのやさしいスープにカレーはベストマッチですニコニコ


『今日もすごくおいしかったです。昼の営業はやっぱりきついですかはてなマーク』と尋ねると

『歯医者も言ってるし銀行行って両替とかしてると昼の時間なくなっちゃうんだよね』って言ってました。


このまま夜営業だけになると中々26dayに毎月来るのが厳しくなります。

昼営業の再開をせつに希望いたします。


ごちそうさまでした‼‼


            帰る時は提灯の明かりが消えてました。。

            
            人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


今年もかなり暑い日々が続いている今日この頃。そろそろやりますかねニコニコ

!?何をはてなマークはてなマークはてなマークって聞かないでww


【IT二郎の日記】夏の恒例シリーズビックリマーク(いつからやねんww)


『夏のつけ麺シリーズ』


今年の夏のつけ麺シリーズ第1弾はこのお店から行きます!!


一応予定では…


第2弾  府中店(26day)

第3弾  八王子野猿街道店2(波乗り)(梅雨時限定の為もう終わってます。)

第4弾  新宿小滝橋通り店

第5弾  上野毛店

第6弾  中山駅前店

第7弾  池袋東口店

第8弾  湘南藤沢店

第9弾  めじろ台法政大学前店

第10弾 栃木街道店

第11弾  環七新代田店

第12弾  京成大久保店

第13弾  新小金井街道店

第14弾  歌舞伎町店

第15弾  亀戸店

第16弾  八王子野猿街道店2(シークヮーサーつけ麺に間に合ったら)


番外編1弾  立川マシマシ

番外編2弾  豚星。

   

まあこんな感じでやっていきます。

あくまでも予定は未定ですww



6月のとある日のことです。

開店前の8人くらいの列に接続ニコニコ




つけ麺の食券をポチッとニコニコ

中並びの最後尾には相変わらず店主の趣味のフィギアがいっぱい並んでいますニコニコ


お隣の三人…フジサン カエるさんだぁ~さん は プチ頼んでましたが…

大変なことになってますww

店主が「アンナの逝ってみるぅはてなマーク~~にひひにひひ」「いや~~遠慮しておきますあせるあせる

まずはつけ汁来たwwなんか多い。。コールはにんにく少ししか言ってないのに。。あせる

同じロットでつけ麺頼んだTtheMetal さんがなんか少な目って言ってるあせる

新人助手が自分の丼に〆めた麺を山盛りにショック!マジ~ガーン

ベテラン助手が少なめの丼に麺をに移して盛りなおしてくれたニコニコヨカッタニコニコでも…汗


ヴゥワ~~(^▽^;)(゜д゜;)(⌒¬⌒*)‼


つけ麺(680円)+気まぐれたまご(100円)

きざみたまねぎたまご(100円)

ニンニク少し・辛いの(0円)


なんか~~麺の量が変あせる絶対に変あせる

だいたい小つけ麺の麺丼って赤丼じゃなかったっけガーン

前回つけ麺の熱盛頼んだ時の麺です。

今回のは倍くらいは入っているような気がしますが…あせる

気のせいかな…ガーン

水でよく〆られたプリプリの麺をリフトビックリマーク

野猿特有のシコシコの堅い麺は水で〆るとさらに旨みが増しますグッド!

でも…この麺量食べられるのかな…ショック!

3分の1ぐらいはスープにつけずズルズルと啜りましたあせる

辛いのにしたスープにザブンと付けてズルズルニコニコ旨いビックリマーク

つけ麺だと辛いのがストレートに感じられて美味しいですねニコニコ

こっからはひたすら付けては啜り、また付けては啜りの繰り返し。。戦いあせるのようですねww

容赦無い肉がほ~~らとほほ笑んでますかお

いつもなら美味しく頂くブランド豚も今日はただの凶器にしか感じませんwwガーン

でも…たとえどんな環境でもこれだけはやりますビックリマーク

『秘技ビックリマーク一味天空落とし!!

自分のキャパじゃこんな量の麺は無理ワ~~ンむかっバージョン!?

うわ~~お~大好きな玉子シリーズが残ってたあせる

一気に丼にぶち込んでかっ込みますビックリマーク

なんとか…やっつけましたニコニコふ~~腹がはちきれそうです。。


美味しいはずの野猿街道店のつけ麺の辛いの。味わってる事出来ませんでした。。

しかし野菜山盛りの3人はお変わり野菜まで貰ってます( ´艸`)すごい叫び

久しぶりのこのお店の凶悪さを思い知りましたドクロドクロ


ごちそうさまでした‼‼




             
             人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


最近本当に忙しくて全然更新してません。。

記事が溜まる一方ですヽ(´o`;

色々あってあまり二郎を食べに行けなかった4月の記事もやっと最終日になりました汗


4月30日の定点観測!!


14時過ぎの到着で待ちは3人ニコニコ今日はゆっくり看板の写真撮れますカメラ


最近はキューピー店主はあまり変化してないけど、色んなとこに貼ってあるシールがちょっとずつ増えているような気がしますw

相変わらず何も考えずに大ラーメンをポチリ( ̄▽ ̄)

毎回食券買ってから本当に食べられるのかな?って思ってしまう……

キタ~~ヾ(@°▽°@)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!


大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)



綺麗な富士山盛りですね合格

麺がググッと丼の上まで盛り上がっていますビックリマーク

ちょうどいい塩梅の茹で加減のちょっと細めの平打ち麺は小麦感いっぱいで美味しいですアップ

大量に入ったの麺も美味しいから苦も無く食べきれますニコニコ

意外に長いひばりの麺。

不思議な事に柔らか目でも硬めでもどちらも美味しい麺ですニコニコ

ド乳化のスープは今日の豚出汁タップリですグッド!

店主が自信を持って仕込んでいるこのスープはどこのお店にも負けない最高の逸品です合格

柔らかくてトロトロの豚は崩して麺と野菜と絡めて食べると最高ですニコニコ

FZ醬油にしっかりと漬かった豚は口の中でとろけますニコニコ

仕上げはやっぱりこれだ~~

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!今日も美味しかったよ~~ありがとうバージョンビックリマーク


ちょっと一杯一杯で脂身を少し残して丼を高台に上げると…

店主に「あれ~~まだ残ってるよ~~~どうしたの~!?はてなマーク」「そんなに混んでないからゆっくり食べていいよ~~(笑)」

自分「スミマセン…ちゃんと食べます汗


もう一度高台から降ろして…サラ助手に「あれw降ろしてまた食べてるww」笑われたあせる


綺麗に固形物を掬って「ごちそうさまでした」あせるあせる


最後の画像は撮りそこないました。。。汗

なんか最後心が折れて撃沈しそうになりましたが店主の一言で何とか食べきりました汗

やっぱり最近麺量が増えてるし年齢的にも大ラーメンは厳しくなってきてるのかな…はてなマーク

まぁ程ほどに食べるようにしますニコニコ

今日も至高の一杯をありがとうございましたニコニコ


ごちそうさまでした!!


                    
                    人気ブログランキングへ