人気ブログランキングへ


日曜日の午後ラーメン二郎難民になった時には…このお店にニコニコ

家から車で20分という好立地。多摩地区の二郎を代表する大好きな乳化スープチョキ

土日は昼間やってますが平日は夜間しかやっていないのが残念です。

日曜日の13時すぎにもかかわらず中待ち8人外待ち10人でした。



毎回日曜日は『豚切れ』ですガーン

日曜日は肉屋さんがお休みなのでって聞いてます。

ここの豚はすごくボリューミーなのであまり増した事有りません汗

11番小ラーメンと23番かつお魚粉02番刻み生姜をポチポチわんわん


ウオ~ン( ´艸`)(⌒¬⌒*)(o^-')b


小ラーメン(730円)+かつお魚粉(100円)

刻み生姜(50円)+ニンニク少し・カラメ(0円)


新人の学生っぽい子が一生懸命かつを魚粉を降りかけてくれましたニコニコ

生姜とニンニクの境界線がよくわかりませんw

太め平打ちの小金井麺。小麦の香りいっぱいですチョキ

みっっちりと詰まった感じで表面はモチモチで美味しいですグッド!

ショッパ目のスープをよく持ち上げてくれますチョキ

小でも結構な量で茹で前300gきっちり有る感じですニコニコ

増してないけどしっかりと固形の背脂がプカプカしてます。

ここの野菜は結構水分多いので自分的には『カラメ』マストです。

見た瞬間は『ウワ~ガーン今日はパサしょぼん』って思いましたが…

食べてみると味も良く染みててジューシーでしたチョキ旨しビックリマーク

仕上げだよ~~ん得意げ小さいスプンをキラリと光らせ

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!
乳化スープに一味は最高のご馳走だよ~バージョンビックリマーク

最近いつも置いてあるお酢を入れてスープをズルズルニコニコ

酸味が効いてまた違った美味しさが楽しめますグッド!
結構一生懸命プカプカ掬ったけど残っちゃいました汗
グビグビっとスープを飲んでごちそうさまですニコニコ
安定の小金井二郎の一杯でした合格乳化スープに魚粉は最高ですチョキ

日曜日は豚が少ないからあまり出汁が出ていないって言う人はいますが決してそんなことは無いですニコニコ

しっかりと豚出汁と背脂の旨味が出ていて美味しい一杯を戴きましたニコニコ


ごちそうさまでした!!


               
               人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


4月10日の定点観測!!

やっと4月には入りました。。

いつになったらタイムリーなブログになるのやらあせる


13時15分の到着で10人ほど並んでました。


キューピー店主は最近あまり模様替えしていませんね。。

よっビックリマークって感じで元気にお出迎えですニコニコ

今日も変わらぬ店主とサラさん助手の名コンビですチョキ
なんかこのお店に来るとノルマのように『大ラーメン』食べてしまいます。

実は…大ラーメン食べると夜までお腹空かなくてA=´、`=)ゞそろそろきついかもあせる

ウォ~(^▽^;)(⌒¬⌒*)(*^ー^)ノ!!!


大ラーメン(800円)+ノーコール(0円)



丼からはみ出した麺を隠すのが精いっぱいでアブラとニンニクが露出していますw

野菜にしっかりとしょうゆが掛って美味しそうですニコニコ

すっかりスープが染みた美味しい麺は茶色くていいにおいがしますニコニコ

みっちり詰まった大量の麺が中からいっぱい湧き出してきますあせる

いつもより若干柔らかめの麺はモチモチですニコニコ

この美味しい麺だからこれだけ大量に入っていても食べきれるんですチョキ

アブラギッシュなド乳化スープは今日も豚出汁がしっかり出てて最高ですアップ

麺とスープと野菜のハーモニー音譜三位一体でこのラーメンを最高の物にしていますグッド!

今日もホロホロトロトロの豚は味がしっかり染みてて至高ですビックリマーク

体にはあまり良く無いのはわかってますが美味しくてツルっと食べちゃいますチョキ

アブラ甘くて最高に旨い~~ニコニコ

仕上げに逝きますビックリマーク

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

今日も元気だ一味が美味しいバージョンビックリマークナンノコッチャww

固形物を綺麗に掬って最後にスープをグビッと飲んで、ごちそうさまでしたニコニコ

定点観測終了!!今日も至高の一杯でしたビックリマーク

店主が毎日一生懸命作ってる最高のスープニコニコ

この一杯が食べたくて並ぶみんなの気持ちがよくわかりますニコニコ


ごちそうさまでした!!


7月6日の月曜日は臨時休業です。

店主は久しぶりに三田本店に食べに行くとの事です。

                


人気ブログランキングへ



限定ばかりで最近デフォをほとんど食べてないこの店にGODASH!

ポキポキ麺と美味しいぶたそしてド乳化の旨いスープをを求めてきました。


そう言えば先週の土曜日から始まった『ラーメン大好き小泉さん』はこのお店でしたね。

原作は三田本店でしたが…あんなうるさい常連は原作には出てきませんね。

まぁ。。初めて二郎に行く人には大変わかりやすい説明で勉強になった気がしますw


野猿の大豚・野菜マシマシの割にはそれほど迫力が無い物でしたね。

野猿の野菜マシマシはもっと恐ろしい代物と認識しております汗



開店20分前で10人程の並びです。一応セカンドロットには入れました。

今日はプチ。そしてうずらの玉子。そしてBB。そして現金できざみ玉ねぎ&たまご。

そしてきまぐれたまご。玉子のトリプルですw


現金対応のきざみたまねぎ&たまごときまぐれたまごが先に来ました。


ウォ~(ノ´▽`)ノ(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


プチ二郎(680円)+うずらたまご(100円)

BB(150円)+きざみたまねぎ&たまご(100円)

きまぐれたまご(100円)+ニンニク少し・アブラ(0円)

ってプチにいくら使ってるねんwwって突っ込みがきそう…¥1,130.-也( ´艸`)

タップリ掛かったBBが美味しそうニコニコなんか…麺も野菜も多いような気がしますが…あせる

脂塊でと頼んだお隣さんのプチですにひひ

ポキポキの野猿麺は小麦の香りいっぱいです音譜

アブラを前面に纏ってキラキラ輝く美味しい平打ち麺ニコニコ

やっぱりここの麺凄いな~~グッド!

結構茹で時間長かったわりにはポキポキのままですニコニコ

豚出汁がタップリ出たショッパウマのド乳化スープニコニコ

BBと旨く調和して豚出汁魚介スープの最高峰って感じですグッド!

今日もブランド豚はショッパくて適度なアブラが入って最高ですチョキ

大きなぶたが2枚と固まり1個入ってました。食べ応え十分ですニコニコ

豚とうずらとたまごでお腹いっぱいになりそうですw

たまご大好き小泉さん!?そんなの無いかww

生たまごはモチロンすき焼き二郎ラブラブ!旨いビックリマーク

ショッパ目のスープに塊のアブラを入れて汁なしのように食べるとニコニコ旨いビックリマーク

仕上げは豪快に逝きヤスビックリマーク

『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

ラーメン大好き小泉さん放送開始記念特別バージョンビックリマーク

なんだかプチで余裕こいてたら最後は一杯一杯になってましたあせる

タマゴノタベスギカモwww

小泉さん人気でより一層混雑するようになったんですかねはてなマーク

ここの美味しいラーメンを食べてその中毒性にやられて虜になる人が沢山出そうですねニコニコ

この日も最高の一杯でしたビックリマーク


ごちそうさまでした!!


                
                人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ



今日は月に一度のラーメン二郎府中店のお祭『26Day』

今月の特別トッピングは『マヨネーズ!?!?!?!?!?』


マヨネーズはてなマーク自分の記憶の中では府中店では初めてのトッピング。

お好み焼きや焼きそばといったソース系には合うけどラーメンにはどうでしょうか!?

でもマヨネーズの原料は油脂と卵と醸造酢に化調。

そう考えると卵好きの自分には好みの物かもしれないですニコニコ



マヨネーズと言えば『キューピー』後は『味の素』

前者は酸っぱめの卵黄のみのタイプで後者は甘めの全卵タイプ

あとは神戸のケンコーマヨネーズぐらいですかね。(ケンコーはあまり知りません汗)


最近キューピーは『キューピー 卵を味わうマヨネーズ』を発売。

1,250円(税抜き)と言う高額にもかかわらず予測を上回る売れ行きで品薄状態が続いているとか。


雨は降って無いけど11時前の到着で並びは数人でした。

11時5分に提灯に火が灯り11時10分に開店しましたアップ
はっきり言ってタマラー&マヨラーの自分としては期待充分ですビックリマーク

マヨネーズと言えば〈新鮮〉野菜ですねwやっぱいますプンプン

なんか鋭い視線を後ろに感じますむかっ

マヨに期待を込めて今日は久しぶりに『全部入り』をポチッと。

二郎ブランドでは1,050円の最高級ラーメンですねにひひ


前のさぬきうどんの方が雰囲気出てて良かったような。。

時計は5分遅れていますwwニコニコ

PPのつけ麺の人はマヨネーズトッピングしなかったけど2番の人のつけ麺に店主がマヨネーズをかけた瞬間店内はマヨネーズの香りで支配されましたにひひ

かなり香りが強いマヨネーズですニコニコ


ンマソ~(⌒¬⌒*)ヾ(@°▽°@)ノ(o^-')b!!!


全部入り(1050円)+ニンニク少し・アブラ・マヨネーズ


小さいけど海苔とマヨネーズってどっかで見たようなww

亀戸店の2周年の組み合わせですね。

あの時は海苔の迫力でマヨの存在が霞んでましたwニコニコ


野菜と一緒にマヨを食べると…癖の無いタイプですね。

亀戸と同じような容器に入ってたので同じ業務用タイプなんですかね。(日本食研かなはてなマーク)

酸味とかショッパさはあまり感じないけどマヨ独特の香りは強いです。

あまりかき回さない様にして野菜を沈めて麺を引っ張り出します。

いや~~この麺は凄く美味しいな~~グッド!

モチモチのシコシコで麺自体の塩分が独特の旨味をだしていますニコニコ

太くて噛まないと飲み込めないのでモグモグと食べ進みます。

麺はあっと言う間に無くなりますねニコニコ

豚出汁がよく出た優しい味わいの非乳化スープ。野菜のエキスタップリで美味しいですグッド!

マヨネーズ自体の酸味と塩分を予想して「カラメ」コールしなかったけど丁度いい塩梅ですチョキ

ホロホロに崩れたぶたは知らないうちに麺と野菜と一緒に大方食べちゃいました。

ぶた気分で増した豚は美味し過ぎですグッド!

チーズにまみれてトロトロ状態で最高ですニコニコ

温泉玉子とマヨネーズはすごくいい感じにスープにマッチしています。

気付くとスープが真っ白く変化してました。

マヨネーズとチーズと温玉で凄くまろやかな味わいになっていますニコニコ

みそらーめんのスープの様な感じの色合いです。

なんて表現すればいいんだろうはてなマーク

爽やかな中にも濃厚なコクを感じる不思議な感覚のスープですニコニコ

美味しくてレンゲでゴクゴク飲んじゃいました汗危うく完飲しそうになりましたあせる

マヨトッピングと言うのを結構侮っていたかもしれません。。美味しかったアップ

風味だけ感じさせて名脇役を演出する感じのマヨネーズなんですかねはてなマーク

野菜に掛けるだけの物とは異なるもののようでした。

是非皆さんも時間が有る人はお試しあれニコニコ

今月も美味しいトッピングを食べさせて戴きありがとうございましたニコニコ


ごちそうさまでした!!


             
             人気ブログランキングへ


人気ブログランキングへ


ラーメン二郎赤羽店

このお店、麺も豚もスープもすべてがバランス良くて凄く美味しいニコニコ

毎回食べ終わった後に『ふ~美味しかったニコニコまた近いうち来ようチョキ』って思うのに…


何故か前回も8か月前その前も結構日が空いてしまってます。

池袋から埼京線ですぐだからいつでも来れると思ってて…中々こっちの方に来る用事がなくて…

まさに灯台もと暗しって感じですね汗汗


13時前の到着で10人程の並びでした。

こことお店の一番奥にある大きな『二郎』の看板。

中々写真撮りずらいですね。

メニューはシンプルに小ラーメンと大ラーメン。

豚はダブルまであります。

お~~ぉ(^∇^)(⌒¬⌒*)(o^-')b!!!


小ラーメン(700円)+ニンニク少し・ヤサイ・カラメ(0円)



増した野菜は結構な標高ですねグッド!

野菜に醬油が掛っていて美味しく食べられますニコニコ

麺はちょっと幅広のクネクネ曲がった平打ちですグッド!

モチモチの食感でスープがよく染みてかなり美味しいですニコニコ

スープは微乳化。豚出汁がよく出てて美味しいですチョキ

ちょっと甘辛いスープは野菜等の色々な旨味が出てて美味しいですビックリマーク

豚は小さめですが柔らかくてしっかりカエシに染みてて旨いですニコニコ

豚増しにするといっぱい入ってそれだけでお腹いっぱいになります。

仕上げですビックリマーク『秘技ビックリマーク一味天空落し!!

微乳化スープに一味は最高バージョンビックリマーク

スープを一口グビリ…旨い…もう一口グビリ…旨い…グビグビグビwww

ついつい美味しくてごくごく飲んじゃいましたあせるヤバい…

やっぱり麺と言い、スープと言い、豚と言い、すべてのバランスが最高ですねニコニコ

とっても強面の店主ですがラーメンは非常に繊細な感覚を持って作っているのがわかりますグッド!

某レジェンドなお方がまるでホームのようにここで大豚をよく食べてますがわかる気がしますニコニコ

また近いうちに必ず来たいと思いましたビックリマーク

至高の一杯ありがとうございましたアップ


ごちそうさまでした!!


              
              人気ブログランキングへ