日曜日の午後ラーメン二郎難民になった時には…このお店に
家から車で20分という好立地。多摩地区の二郎を代表する大好きな乳化スープ
土日は昼間やってますが平日は夜間しかやっていないのが残念です。
日曜日の13時すぎにもかかわらず中待ち8人外待ち10人でした。
日曜日は肉屋さんがお休みなのでって聞いてます。
ここの豚はすごくボリューミーなのであまり増した事有りません
11番小ラーメンと23番かつお魚粉02番刻み生姜をポチポチ
ウオ~ン( ´艸`)(⌒¬⌒*)(o^-')b
小ラーメン(730円)+かつお魚粉(100円)
刻み生姜(50円)+ニンニク少し・カラメ(0円)
新人の学生っぽい子が一生懸命かつを魚粉を降りかけてくれました
生姜とニンニクの境界線がよくわかりませんw
太め平打ちの小金井麺。小麦の香りいっぱいです
みっっちりと詰まった感じで表面はモチモチで美味しいです
ショッパ目のスープをよく持ち上げてくれます
小でも結構な量で茹で前300gきっちり有る感じです
増してないけどしっかりと固形の背脂がプカプカしてます。
ここの野菜は結構水分多いので自分的には『カラメ』マストです。
見た瞬間は『ウワ~今日はパサ
』って思いましたが…
食べてみると味も良く染みててジューシーでした旨し
仕上げだよ~~ん小さいスプンをキラリと光らせ
『秘技一味天空落し
』
乳化スープに一味は最高のご馳走だよ~バージョン
最近いつも置いてあるお酢を入れてスープをズルズル
酸味が効いてまた違った美味しさが楽しめます
結構一生懸命プカプカ掬ったけど残っちゃいました
グビグビっとスープを飲んでごちそうさまです
安定の小金井二郎の一杯でした
乳化スープに魚粉は最高です
日曜日は豚が少ないからあまり出汁が出ていないって言う人はいますが決してそんなことは無いです
しっかりと豚出汁と背脂の旨味が出ていて美味しい一杯を戴きました
ごちそうさまでした!!