人気ブログランキングへ



今日は月に一度のラーメン二郎府中店のお祭『26Day』

今月の特別トッピングは『マヨネーズ!?!?!?!?!?』


マヨネーズはてなマーク自分の記憶の中では府中店では初めてのトッピング。

お好み焼きや焼きそばといったソース系には合うけどラーメンにはどうでしょうか!?

でもマヨネーズの原料は油脂と卵と醸造酢に化調。

そう考えると卵好きの自分には好みの物かもしれないですニコニコ



マヨネーズと言えば『キューピー』後は『味の素』

前者は酸っぱめの卵黄のみのタイプで後者は甘めの全卵タイプ

あとは神戸のケンコーマヨネーズぐらいですかね。(ケンコーはあまり知りません汗)


最近キューピーは『キューピー 卵を味わうマヨネーズ』を発売。

1,250円(税抜き)と言う高額にもかかわらず予測を上回る売れ行きで品薄状態が続いているとか。


雨は降って無いけど11時前の到着で並びは数人でした。

11時5分に提灯に火が灯り11時10分に開店しましたアップ
はっきり言ってタマラー&マヨラーの自分としては期待充分ですビックリマーク

マヨネーズと言えば〈新鮮〉野菜ですねwやっぱいますプンプン

なんか鋭い視線を後ろに感じますむかっ

マヨに期待を込めて今日は久しぶりに『全部入り』をポチッと。

二郎ブランドでは1,050円の最高級ラーメンですねにひひ


前のさぬきうどんの方が雰囲気出てて良かったような。。

時計は5分遅れていますwwニコニコ

PPのつけ麺の人はマヨネーズトッピングしなかったけど2番の人のつけ麺に店主がマヨネーズをかけた瞬間店内はマヨネーズの香りで支配されましたにひひ

かなり香りが強いマヨネーズですニコニコ


ンマソ~(⌒¬⌒*)ヾ(@°▽°@)ノ(o^-')b!!!


全部入り(1050円)+ニンニク少し・アブラ・マヨネーズ


小さいけど海苔とマヨネーズってどっかで見たようなww

亀戸店の2周年の組み合わせですね。

あの時は海苔の迫力でマヨの存在が霞んでましたwニコニコ


野菜と一緒にマヨを食べると…癖の無いタイプですね。

亀戸と同じような容器に入ってたので同じ業務用タイプなんですかね。(日本食研かなはてなマーク)

酸味とかショッパさはあまり感じないけどマヨ独特の香りは強いです。

あまりかき回さない様にして野菜を沈めて麺を引っ張り出します。

いや~~この麺は凄く美味しいな~~グッド!

モチモチのシコシコで麺自体の塩分が独特の旨味をだしていますニコニコ

太くて噛まないと飲み込めないのでモグモグと食べ進みます。

麺はあっと言う間に無くなりますねニコニコ

豚出汁がよく出た優しい味わいの非乳化スープ。野菜のエキスタップリで美味しいですグッド!

マヨネーズ自体の酸味と塩分を予想して「カラメ」コールしなかったけど丁度いい塩梅ですチョキ

ホロホロに崩れたぶたは知らないうちに麺と野菜と一緒に大方食べちゃいました。

ぶた気分で増した豚は美味し過ぎですグッド!

チーズにまみれてトロトロ状態で最高ですニコニコ

温泉玉子とマヨネーズはすごくいい感じにスープにマッチしています。

気付くとスープが真っ白く変化してました。

マヨネーズとチーズと温玉で凄くまろやかな味わいになっていますニコニコ

みそらーめんのスープの様な感じの色合いです。

なんて表現すればいいんだろうはてなマーク

爽やかな中にも濃厚なコクを感じる不思議な感覚のスープですニコニコ

美味しくてレンゲでゴクゴク飲んじゃいました汗危うく完飲しそうになりましたあせる

マヨトッピングと言うのを結構侮っていたかもしれません。。美味しかったアップ

風味だけ感じさせて名脇役を演出する感じのマヨネーズなんですかねはてなマーク

野菜に掛けるだけの物とは異なるもののようでした。

是非皆さんも時間が有る人はお試しあれニコニコ

今月も美味しいトッピングを食べさせて戴きありがとうございましたニコニコ


ごちそうさまでした!!


             
             人気ブログランキングへ