本やネットに頼らない科学あそび 

 

幼児教室から9歳までの教室運営へ

 ❰科学専門❱STEAM教育サポーター 

 

たかくあゆみです。

 
つまんなそう~からの大逆転!
あるもので子どもを
夢中にさせた実験
 
 
昨日、夕飯に作った肉巻き。
1週間前に作って
子どもがバクバク食べたから…
 
今回も♡
と思って出したんです。
 
そしたら、
うちの子爆弾発言しましてん。
 
「もっと豪華なのない~?」
 
はぁぁぁぁーーーっ!?!?
イラッとしたの
まちがいないですよね♡
 
 
たしかに、
毎日しょうゆ&みりん&酒同量の
味付けばかりで
茶色いメニューばっかりだけどさ…
 
母ちゃんがんばっているのよ。
気持ちを
ドストレートに出すのが子ども。
 
わけっていながら
その素直過ぎる反応に
グサリとすることよくあります(苦笑)
 
 
そう、
お教室運営でも…ね^^
 
子どもの正直な反応に
活動中、やっちまった…
これは受けなかったか…
と、反省することも(涙)
 
 
 
そんな正直すぎる発言を
活動前にしちゃったのが(笑)、
大分からプライベートレッスンを
してくれているAちゃん^^
 
こんな風に写真を送ってくださるママ、
ありがとうございます!
 

 

この日、準備した教材は、

写真にもあるのですが…

 

・紙コップ

・わりばし

・水入りペットボトル

・たこ糸

・ダブルクリップ3個

 

 

えっ…なにこれ?

うん、うん。

私が生徒でもそんな風に

感じると思う!!

 

活動前にね、

Aちゃんこんな風に言ったんですって。

 

 

今日のはこれだけかぁ~

つまんなそう~~

 

うーーん、

なかなかの辛口です(笑)

 

そんな気持ちがあったからなのか、

なんだか画面開いたときの

テンション低めだった気がするのよねw

 

そんなAちゃんも、

作っていくうちに表情が変わる♡

 

できたもので実験をしてみると

何度も何度も

繰り返し試すAちゃん♡

 

「できたよ!!」

「これはどうかな?」

「あゆみさんもやってみてよー」

 

こんな声を

恵比寿様なみに目尻を下げて

見守っていたタカクです♡

 

 

どちらからというと

色を混ぜたり、自分が好きなものを描くことが

大好きなあいちゃん♡

 

活動後には、

おうちの方からこんなうれしいメッセージも

いただきました♡

 

 

製作以外であんなに夢中になるなんて

娘の新しい一面を見ることができました。

 

始まる前は

今日の材料これだけか

つまんなそ~と言っていたのに!!

 

家にある見慣れたものだけで

あんなことができるんですね

 

 

ありがとうございます!

家にあるもので、

材料費100円以下でできる

最高の知育教材がこちら↓

 

 

てんびんです^^

 

作り方はご覧のとおり!

子どもひとりでも

作ることができますよ♪

 

 

シーソーが姿を消している

今の時代だからこそ

見せてあげたい実験だなぁと

思っています。

 

 

2つのものを入れてみて

どちから重いのかを予想して

確認してみたり…

 

(手のひらにのせて

重さをくらべるのって

感覚に集中できるいい機会です)

 

重さを調べたいのであれば

1円玉を使ってくださいね♪

1円玉1枚、1gです!!

 

片方に1円玉をいれていけば

〇gと〇gのあいだかな~

と予想することができますよ^^

 

 

おうちの人が

子どもたちにアレコレ

伝えることは、

いちばんいいことだけど、

 

それだと

偏ってしまうこともあるんです。

 

 

私が作るごはんは、

ついつい子どもが確実に!

食べるものを出しがちになるので

同じメニューや味付け

が繰り返されてしまう。

 

 

それが給食だったら

いろんな味付けや食材、

食感に触れることができるんです♡

 

給食のおばちゃん、

ありがとう!

 

これって

科学あそびや製作あそびでも

同じだと思うんです。

 

 

子どもが好きなもの

おうちの人がやりやすいものを

繰り返すばかりでは、

 

もしかすると、

まだ興味を持っていないけど

実は子どもにヒットするかもしれない

情報を逃してしまうこともある。

 

 

だからこそ、

習い事や通信教材を通して

さまざまな体験や幅広い分野の情報に

触れるチャンスって貴重になる!!

 

 

そんな風に想います^^

 

 

新しい一面が見えて

わが子の将来の可能性が

広がる感覚って、

めちゃくちゃうれしい♡

 

同じように感じる方がいると

うれしいです^^

 

 

私の使命は、

科学を通して

子どもが知らない世界を見せること

子どもたちがまだ出会っていない素材に

触れるチャンスを作ること!!

 

 



そのことを忘れずに

2024年度のカリキュラム

コツコツコツコツ決めていますよー。

 

まだ決まっていないかい~

というツッコミはスルーしちゃいます(笑)

 

 

カリキュラムが決まっていなくても

モチのロン!続けますという方、

入会させてください!と言ってくださる方に感謝です♡

 

ありがとうございます!

 

2月29日まで

新規メンバー募集中です。

 

残席わずかですので、

気になる方はこちらをご覧くださいね。

 

 

▼3歳~6歳3名様のみ募集中▼

 

 

▼小学生クラス月1回テキストを使うクラス3名様のみ募集▼

 

 

▼小学生月2回サイエンス×アート1名様のみ▼

 

 

本日も読んでいただき⁡⁡
ありがとうございました。⁡⁡
⁡⁡⁡⁡⁡
科学がニガテでも⁡⁡
4ヶ月で科学あそびの先生になる!⁡⁡
⁡⁡
幼児教室の先生が⁡⁡
科学を味方に⁡⁡
9歳までの教室運営に変える⁡⁡
⁡⁡
[科学専門]⁡⁡
STEAM教育サポーター⁡⁡
⁡⁡
たかく あゆみ⁡⁡

 

 

 

2月人気記事はこちら右差し

まじかるクラウン2024年度も満席間近!ありがとうございます♡

 

 

 

 

 

まじかるクラウン保育士さんへの研修も、もうすぐ終盤!

 

まじかるクラウン見ごたえたっぷりな作品です!

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせはこちら