【その他】中国語の看板がやたらに目につくJR駅構内~日本…だよね?~ | Tの気まぐれつぶやき

Tの気まぐれつぶやき

浦和レッズや謎解き、美味しい食べ物、美味しかったお店のことなどを綴っています。
*(注)記事内容に関係ないコメントは削除させて頂きますね

テーマ:
すでにお伝えしているよう、私は10月1日付で異動になりました。
8年半ぶりに本社へ復帰。

つまりかつても使っていた通勤経路に戻りました。


で、高田馬場駅でJRから地下鉄に乗り換えるのですが…



わかります?
こちら全てJR駅構内の看板なんですが、基本的にみな日本語ではなく、中国語です!!
よく見たら。
最初見間違えかと思っちゃいましたびっくり

…前からこんなにあったっけ!?
行知学園は有名ですが、これらは全て中国人向け予備校の看板です。
日本一中国人向け予備校が多いと言われる高田馬場、街なかではプチチャイナタウン化しているところもあり、そういうとこで中国語の看板があるのは当たり前ですが…こちらJR駅構内ですよ!
あれ!?ここどこだっけ??と思いますキョロキョロ
たぶん私の目に止まったのはこれだけでまだまたあるような気がします。
チャイナ高田馬場捜索つづく!?…😅

追伸…さっき通りすがりに意識してみたらまたあらたに3つほど中国語の看板をJR高田馬場駅構内でみつけました。

追々伸…さらに2つ発見。

少なくとも9つ、中国語で中国人向けの看板がJR高田馬場駅構内にあります!!