
浦和駅西口から徒歩2分程度…

こちらの超狭い路地を入ります。
すると、

玄関が


どなたかのお宅ではありません。
鴨井という店名です。
ここでインターフォン押し、予約名を告げて開けてもらいます

ちょっとラッキー😆💕
メニューはコースのこちらのみ。

飲み放題をつけることもできますが、うちは飲み放題つけずに自由に頼むことにしました。

最初はビールでその後日本酒を頼んでいたら、

下の系列店の本日の日本酒メニューもどうぞと持ってきてくださいました。
旦那はからすみが美味しかったと


逸品の雲子の茶碗蒸し。
私、甘いような茶碗蒸しは苦手なんですが、こちらはワサビで引き締めていてとても美味しく食べられました


お漬物は…野沢菜燻製、初の出会いでした。
私の両親は長野出身でよく長野に行きますが、燻製の野沢菜に会ったのは初

風味がなんとも言えない

野沢菜の塩気を包む燻された香り

素敵な箸休め

そして

メインの武州鴨肉


最初、薄切りの鴨肉は上の鉄板で焼き…そのまま食べても可。
薬味は写真の通り、五種類。
焼いてそのままでも、焼いて鍋に入れても、そして好きな薬味で…
幸せです

最後は待ってました


浦和の超人気の、鶏そば一瑳の特注自家製麺でシメです

このお店、実は私の大好きな、大宮の隠れ家ダイニング・0760や、武蔵浦和で大人気のマスカクラブやおくどさんなどと同じ系列のお店なんですけど、実はあの一瑳も系列店なんですぅ

先月オープン、秘かに噂になっている、シメで一瑳の麺が食べられる超隠れ家店、今ここを知らないと浦和ツウ、浦和人とは言えないよぉ
