こんにちは。田島です。

 

 

 

実はこの半年前くらいから

「人の育成や教育に携わる人たちの力になりたいなぁ」と、自分のなかで漠然と気持ちが生まれました。

 

そこでここ最近を振り返ってみると

パーソナルでも、法人規模でも、まさにその願いが叶っているというか。

 

『教育』に関わる方へサポートさせていただく機会がグッと増えたなと。
 
気づけば、顔ぶれを見渡すと
今のクライアントさんの8割を占めていました。笑

 

 

 

ただ「教育に関わる人」といっても

経営者さんや学校の先生といった方だけではなく

 

私のようなコーチやコンサルタントや講師業

カウンセラーやセラピストや施術のような癒し業

会社内でのマネージャーやリーダーさん

キャリア支援や医療福祉のような職業

お子さんをもつ親御さん

 

こういった立場・役割にいる方も

私のなかでは「教育に関わる人」だと考えています。

 

 

 

そして、そんな方々とお話するなかで

その立場や役割だからこその抱えている悩みというか、葛藤があるなと感じています。

 

 

それが、こちら。

 

 

 

人の心や人生に寄り添う

そんな「役割」「職業」の方で

想いが強い人ほど

 

自分以外の人の心には寄り添い

真剣にお話を聴いて感謝されているけど

 

いざ「自分」におきかえると

 

「自分の心の声を聴けていない」

「自分の未来を考える時間が先延ばしになりやすい」

「自分の心身のメンテナンスが疎かになっていて」

 

 

そんな悩みや葛藤です。

 

 

 

これは私自身も気持ちがよくわかる。

 

ついプロジェクトが重なるとやってしまいがちで

その度に、反省をする部分でもあります。

 

 

 

ただ、これはもはやもう

誰かの人生に寄り添い、他者と関わる機会が多い役割の方だからこそのあるあるなのではないかと思うんです。 

 

 

 

 

自分へのメンテナンス、できていますか?

 

 

 

ただ、その一方で

 

 

目の前の人からは喜ばれ感謝されるから

それが嬉しいから疲れても頑張れるぞ!みたいな「錯覚」も生まれやすい。

 

だから、ついつい「自分よりも、もっと貢献したい」という気持ちが強まり、自分を後回しにしてしまう。

 

 

そんな気持ちも、どこかにあると思うんです。

 

 

 

ただこの考え方は、とても危険だと思っています。


 

長期的・俯瞰的に見たら

その考え方は、とても本質的ではないからです。

 

 

さらにいうと

「目の前の人に貢献したい!」という想いがある人にとって最も遭遇したくないはずの状況に直面するかもしかないからです。

 

 

 

 


「家庭(家族)」でも

「会社(チーム)」でも
「学校(クラス)」でも

 
その『場(環境)』を創るのは
もちろんそこに関わる全員ではあるんだけど
 
それでもやっぱり
そこでの『長』の役割の人が起点となって
『その場の空気感の基準』を創ります。

 

(その場の、規模に関係なくです)

(ここでいう「長」は、親や相談業・講師業・教育業の立場にいる方のこと)
 
 
 
だからこそ、面白い話ですが。
 
 

『長』の役割の人が整っているときって
自然と、問題や荒れといったリスクは全くないわけではないが、起こりづらい。すでに起こっていたとしても、それが終息していく。

 


それは良くも悪くも
『その長の役割の人の心(意識)が、場を創っている』からなのではないかと思うんです。
 
 
 


だからこそ、その人が

仕事仲間や生徒やお客さんにもっと良くなってほしい、もっと貢献したい想いが強い人ほど
 
最もエネルギーを注ぐべきことは
 
『自分の心が、豊かであること』
『自分の暮らしを、整えること』
『クリア・ニュートラルであること』

 
本来、ココなんだと思うんです。
 

 

 

 


 

そして、こういった立場・役割の方が

『心や頭の中に余白がある』『活力にみなぎっている状態である』ことで、その影響の範囲は自分だけでは終わらないからです。

 

 

確かに想いがある人は

エネルギー値も高いし、人からも感謝されれば

短期的にはこの時間は必要ないかもしれません。

 

 

だけど、その目の前の人とのご縁は

短期的なもので終わらないですよね?

 

むしろ子どもや生徒や仕事仲間やお客さんとは

長い目線でお付き合いするはずですよね??

 

 

 

短期的に大丈夫と思っていたら

その人がいざというときに手を差しのべられないというケースを、これまで私は何度もみてきました。

 

 

だからこそ、今が問題なくても

定期的に自分に余白をつくり、瞬時に動ける状態に整えておくことは、とても大切だと考えています。

 

 

これは固いかもしれませんが

人の心や人生に寄り添う立場・役割の方の「職責」であり、「最低限のマナー」ではないかとすら考えています。

 

 

(いざというときに手を差しのべられないと

自分の仕事の価値を見失ってしまうことだってあるはずです)

 

 

 

 

ただ自分の状態は、一番自分がわからないから。

 

 

ただ、この自分のメンテナンスの部分は
なかなか目に見えるものではないので

ひとりでやるのは大変だし、あまりにも効率が悪いです。
 

なにより、ひとりだと先延ばししがち。笑 
 

 

 

だからこそ、こういった立場の人は
『関わる人がよりよくなることに、感覚も思考も集中できる環境づくり』が大事です。
 
 

そして、私のような仕事の役割は

まさにココにあるのだと思っています。

 

 

その方が貢献したい人へ全力を注げるよう

私がその方のメンタル面を整え、

ベストパフォーマンスを発揮し続けられるようにお手伝いさせていただく。

 

 

それが、私の役割だと思っています^^

 

 

 

 

 


そんな環境があることで

その方自身も疲弊することなく、クリアな気持ちで 
関わる人へエネルギーを注げる。

 


すると、自分から豊かさが広がっていく。

もっともっと直観が冴えわたり、目の前の人の力になっていける。

 

 

それって、とても素敵な循環だと思うんです^^


 

 

 

 

経営者や起業家の方々だけではなく
そんな「教育」に携わる方たちにとって

 

『自分のメンタルを整え、洗練させる時間をとること』

もっと当たり前な文化になったらステキだなぁ

 

 

そんな想いで今後もその広がりに

微力ながら貢献していきたいと、考えています!

 

 

 

私でできることがありましたら

いつでも相談ください^^

 

 

 

 

 

【 3月16日(月)に募集開始!! 】
思考をデザインするセッションについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1月・2月の募集枠は「満席」となりました。

次回は3月16日(月)20時に一般募集開始いたします。
 

それよりも早く情報が欲しい方は
下記にご登録いただきますとどこよりも早くお渡しさせていただきます^^


*先行予約はこちら*
 

 

 


 

人気記事のご紹介!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

★このブログの在りかたについて
★そもそも自分を知ることの「何が」大事なんだろうね?

★「素直じゃない自分」も、好きですか?
★この業界を「1つの教育の文化」へ底上げしていきたい。

★こんな「自分らしさ」「自分軸」なら、むしろ捨ててしまえ。
★やりたいこととお金を稼ぐ。1つで満たそうとするから葛藤する。



 

私のこと、お問合せについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

メール お仕事の依頼 ▷▷ こちら

(例)セッション/法人企業様の研修・コンサルの依頼/取材・雑誌掲載の依頼など

メモ 関係者が語る「田島」とは? ▷▷ こちら

 

facebook Facebookではプライベートなことも綴っています ▷▷ こちら
(申請時は「ブログみました!」と一言メッセージお願いします。
直接お知り合いではない方の場合、申請を許可しないことがありますので。)