台湾夜間学校で悠遊カード付帯学生証をもらった話 | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで9年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

9月から台湾公立小学校の夜間部で

中国語を勉強中です。

 

 

学費は無料。これはありがたい。

 

 

夜間部は基本3年間で修了。

延長してる人もいます。

 

 

授業は小学校の先生が担当してくれます。

 

 

以前は

大学付属の語学センターで勉強。

 

 

そちらでは学生証は発行されませんでした。

 

 

発行される語学センターもあると

聞いたことあるけど、うちは不可だった。

 

 

 そして今回もらった学生証。

 

 

↑背景は教科書。

 

 

特に意味はないですw

 

 

9月入学で12月にもらうって

若干今さら感アセアセ

 

 

まぁ、それもご愛嬌ね。

 

 

 

カードには

顔写真、名前、学校名が記載されています。

 

 

悪いことはできないわ笑い泣き

 

 

割引は美術館、動物園、

映画館などで受けられます。

 

 

ただ、MRTやバスでは割引なし!

割引になるのかと思ってた。

 

 

バス⇔電車の乗り換え割引はあるけど

あまり乗り換えしないしなぁ。

 

 

 

そうそう、

夜間学校に通う日本人情報は皆無

 

あることにはあります。

ツイッターに情報が少しだけ。

 

 

教師歴約30年の先生も

日本人は私が初めてだと。

 

 

東南アジアの人がほとんどです。

 

 

日中仕事をしてる私にとって

夜間学校は助かりますキラキラ

 

 

ということで、

どなたかのお役に立てればと思い

 

 

たまに夜間学校について

書くようにしています。

 

 

自己満足なとこもあるかも笑

 

 

 

 


 

小学生の教科書か…と

最初はあまり乗り気ではなかったけど

 

 

勉強する機会は欲しかったので

受けることに。

 

 

実際受けてみると主婦の人も多いし、

教科書の語彙も町中で

見聞きすることもあるし。

 

 

申し込んで良かったと思っていますニコニコ

 

 

ただ、授業は読み書きと語彙中心のため

文法を学びたい人には合わない可能性も。

 

 

語彙を増やしたい!

 

 

そんな人にはおすすめです。

 

 

検索しまくって、夜間学校の案内を

見つけることができました。

 

 

中国語レベル初心者の私。

 

 

だけど、

日本人が持ってる漢字知識のおかげで

検索できました。

 

 

海外生活、頼りになるのは

オットではなくネット

 

 

これ、本当。

テストに出る真顔

 

 

夫も夜間学校のことなんて

ほぼ知らないに等しかったしね。

 

 

中国語ができても

きっと見つけられないんじゃないかと思う。

 

 

海外で生きるって

楽しいこともあるけど、やっぱり大変だわアセアセ

 

 

ということで

今回は学生証をもらったお話でした。

 

 

せっかくだからいろいろ

美術館とかに行ってみよ~っと。

 

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 

 

【関連記事】

 

〜みみ〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け。

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。
twitter

 

PVアクセスランキング にほんブログ村