中国語で「チンしますか」は何と言う?「加熱」じゃないの? | みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

みみの台湾ライフ♪おいしい楽しいをお届け!

台湾台北在住|愛媛県松山市生まれ|人生の半分関西|ライター・ブロガー|日本語教師有資格|王家に嫁いで9年目|大好物はふふっと笑える日常のひとコマと塩辛♡

日々新しい中国語に出会っては
それが一体何か分からず撃沈。
 
 
誰しもぶち当たる壁よね、きっと。
 
 
コンビニで温めてもらいたいときは
加熱(jiārè)といいます。
 
 
読んで字のごとく「熱を加える」。
 
 
 
先日、
コンビニでおにぎりを買ったとき
 
 
店員さんが
「要不要微波(wéibō)?」と
言ったのです。
 
 
ちょうど夫も一緒だったので
その意味を聞いてみると
 
 
「チンしますか」ということ。
 
 
日本語でも「温める」を
「チンする」って言うやん」と。
 
 
でも、コンビニで「チンしますか」は
聞いたことないけどねアセアセ
 
 
それはさておき、
「温めますか」以外に
「チンしますか」の表現があるのは驚き。
 
 
微波は「マイクロ波」で
微波爐(wéibōlú)が「電子レンジ」。
 
 
「要不要微波?」
 
 
マイクロ波を加えますか
チンしますか
 
 
といったところでしょうか。
 
 
 
ちなみに我が家には
電子レンジはありません。
 
 
蒸し器を使っています。
 
 
台湾は
マイクロ波・電磁波を気にして
レンジはよくないと考える人も少なくない…。
 
 
私は気にしないけど
義両親が気にするのでニヤニヤおいで
 
 
他の国にも
「チンする」などの表現はあるのかなぁ?
気になるお年頃~。
 
 
 
 
以上、台湾からお送りしました。
お読みいただきありがとうございました。
 
 
 
 
関連記事

 

 

 

 

 

 

 

 

〜みみ〜
台湾から美味しい・楽しいをお届け。

台湾台北在住(2020年7月~)
生活情報、グルメ、国際結婚など発信。    
はじめましての方はこちらもどうぞ。

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村