横尾太治 -36ページ目

雨中の練習

横尾太治-200907171703000.jpg
マウンテンバイク全日本選手権大会に来ています!

今日は朝4時に家を出て、8時に到着。

雨降りの中、練習走行が始まりました。

ドロドロなりましたが、怪我なしで練習終えました。

片足から両足への運動

超久しぶりですが、今日はパーソナルトレーニングのお話です。



腰痛やお尻りが痛いと訴える方で、お尻が「硬くてうまく使えない」という方を多く見ます。

そうした場合、私は下記のような運動をする場合があります。



本日のパーソナルトレーニングで、実施した運動です。


右のお尻り(大殿筋)が、「働きが悪い&硬い」場合。

運動とストレッチが必要です。

そこで。



①膝付き片足スクワットグッド!

横尾太治  横尾太治


②お尻のストレッチ得意げ
横尾太治

ここで①&②を3セット繰り返す。


③そして片足スクワットパー


横尾太治


④最後に両足スクワット

横尾太治

という順でやってみましたチョキ


明日から、マウンテンバイクの全日本選手権に行ってきます。

私は今年2戦目ですね。。。

明日は富士見パノラマスキー場からブログアップしますねニコニコ



ジャック!!

昨日の夜、3巻 (音が出ます!)まとめ借りして見てしまいました叫び

皆さんは、まだですか??



★今週末勉強会がありますパー-----------------------



日程  7月18日(土)
時間 19時から21時30分
場所 中野区勤労者福祉会館 4階 和室
*「なかのBP」という名前で借りています。


担当は、五十嵐トレーナー です。


☆内容
「なぜあのお客様はあんなに運動しているのに痩せないのか?」~食べてるからです~

*ダイエットの側面を運動ではなく食事と栄養・生理的側面という観点から考察します*


皆様のご参加お待ちしております。初回体験参加は無料です。


参加のお申し訳みは以下の連絡先までお願いします。

横尾太治

bodybalance_trainers@ybb.ne.jp



マウンテンバイク界のカリスマ復活!

マウンテンバイク界にビックなニュースが出ていました。

あのShaun Palmer(ショーン・パーマー) が、ダウンヒルに復活するみたいです!!


横尾太治


誰?って感じですが。この方はスノーボード界でもたくさんの成績を修め、10年前にはマウンテンバイク界でも活躍していました。


全身にタトゥーが刻まれ、イカツイ風貌がトレードマーク。

なんと現在40歳。

そして現役で表彰台に上がる成績を修めているみたいです目

横尾太治


横尾太治

スゲ―方ですショック!

今年後半戦のダウンヒル(自転車)ワールドカップに参戦するみたいです。

イヤー楽しみです。。

NEW!名刺

CHIMU HOUSE さんに、名刺を作ってもらいましたチョキ


デザインはこんな感じ合格


横尾太治


届くのが楽しみですべーっだ!

なんかいろいろ作ってみたくなりますね。

トレーナー向けセミナー

トレーナー向けセミナー活動を再開します。

下記ような問題に対応し、実践していただければと思います。




①腰痛の方への運動による対処

②不良姿勢の評価

③左右筋バランスの調整




●セミナー内容詳細


○テーマ「体幹アライメントと体幹筋群の評価」


○日時:8月水曜日と金曜日の10:00~12:00(2時間)


○場所:ゴールドジム大宮店、又は東中野店


○定員:2人1組でのお申込みに限ります。


○料金設定:1回コース(1組1万円)、2回コース(1組1万6千円)


○コース別内容:★1回コース(重要なポイントを絞ってご紹介します。)


          ★2回コース(パーソナルトレーナーとして、正しい評価と運動手順    を組み立てられるように訓練していきます。)


○お申し込み:ご予約はセミナー開始日の1週間前まで。入金はレッスン日5日前まで。


○お問い合わせ:

横尾太治

TEL:  080-1517-2073
メール:  bodybalance_trainers@ybb.ne.jp


皆様のご参加、お待ちしております。


NSCA協会の月刊ジャーナル


横尾太治

これは私がパーソナルトレーナーとして職場で働くために持っている資格を発行している協会から毎月届くジャーナルです。

毎月1回のペースで会員に送られてきます。


これが今月号

横尾太治


年度ごとに決められたポイントを所得することで、資格を継続できるのですが、なんか来年度から一定の決められた実技試験も入ってくるようで・・・。

その種目には、ベンチプレス・スクワット・そしてハングクリーンの3種目があるようで・・・。



クリーン苦手なんですね。クリーンって何?って感じですが。一時期宣伝で主婦の方が物干しざおを持ち上げるという宣伝があったのですが、あれはスナッチでしたが、似たような動作です。

がんばって練習ですね。。。

あれやると昔骨折した右の鎖骨にバーがあたるんですね。。。


動作の瞬間はドンッ

気合い一発って感じですね。



スゲー日本人選手

ツール・ド・フランス2009が開催されています。

昨日Yahooでも出ていましたね。


日本人選手が快挙5位と8位入賞です。

って私はロードレースの方はあまり分かりませんが、私の記憶では初めてではないでしょうか?


新城幸也(Bboxブイグテレコム)という選手です。

右のブルーの方かな?

横尾太治
横尾太治


別府史之(日本、スキル・シマノ)選手のインタビューもレース後の興奮が伝わってきます。

http://www.cyclowired.jp/?q=node/11015


そしてこの方


横尾太治

ランス・アームストロング(右側)も復活して走っているみたいですね。

この方はご存知の方もおると思いますが、自ら癌を克服しその後復活。

まさに超人ですね。

荒川を縦断!!

今日はロードバイクでサイクリングしましたパー

ケツ痛かったけど、最高でしたメラメラ


僕の住まいは埼玉県ですが、今日は埼玉から荒川沿いに都内へ向かい新木場の方まで行っちゃいました。

★景色は最高


横尾太治

横尾太治

自転車専用道路もあり、走りやすい☆

横尾太治



参加した方々、お疲れ様でした。

1日でこんなに自転車をこいだのは初めて!という方もおられましたが、大丈夫でした。でも明日の筋肉痛が少し心配・・・。


帰りは、かわいい店でお茶しました。



横尾太治

7月18日は第19回IMPROVE勉強会

パー

さあ。今月もやってきました!!

今回も面白い内容になっていますチョキ



日程  7月18日(土)
時間 19時から21時30分
場所 中野区勤労者福祉会館 4階 和室
*「なかのBP」という名前で借りています。

耳対象 パーソナルトレーナー・インストラクター・ジムスタッフなど

目内容
「なぜあのお客様はあんなに運動しているのに痩せないのか?」~食べてるからです~

*ダイエットの側面を運動ではなく食事と栄養・生理的側面という観点から考察します*


講師 五十嵐めぐみ
資格
*看護士
*健康運動指導士
*AEA認定アクアビクスインストラクター
*PFA認定ピラティスコーチ

参加費用 IMPROVE会員 \1000

  会員外 \2000
  初回体験 \0


参加のお申し訳みは以下の連絡先までお願いします。

横尾太治

bodybalance_trainers@ybb.ne.jp


又は


五十嵐めぐみ
megu19760616@gmail.com