横尾太治 -38ページ目

身近な方から学ぶこと

最近、私が思うこと。


私は今年30歳になりました。

30になったからかわかりませんが、仕事のこと、プライベートのこと、そして自分の趣味、友達との付き合い方など、なんかいろいろ考えます。

今、思うのはやっぱりバランスが大切だなということ、遊んでばかりいてもだめ、仕事ばかりでも・・・。

1日・1か月・1年と時間が過ぎる中で、時間の使い方やお金の使い方をうまくバランス良く使うことが大切だと思います。


でも、なかなか口で言うのは簡単で実際にどうすれば良いかわかりません。

何からしたらいいのか?何が大切なのか?


そんな時、自分の知り合い、先生、友達、もしはお客様などの時間の使い方や人生の送り方を参考にします。

自分もあんな風になりたい、同じことをやりたいなど、他の方がやっていることで自分が「良いなニコニコ」って思うことを大切にします。


そしてモデルとなる方々の言動や行動から、どうすればよいかヒントをもらいます。


「身近な方々から受ける影響」が今の自分の良い教科書になっているように思います。



横尾太治

草津でマウンテンバイク・ダウンヒルレース

行って、無事帰って来ましたグッド!

2週続けてのレース、開催場所は草津温泉の近くにある草津国際スキー場で行われました。

今回のレースは、私の自転車の先輩である内嶋亮さんところの会社主催 で、ご本人がMCまで勤めておられ、レース参加含め大変お世話になりました。



草津の湯畑(夜バージョン)

写真ではマグマが出てるようですね。

硫黄臭がムンムンでしたカゼ

横尾太治


開催場所のゴール地点には、荻原健二選手などが昔練習していたスキージャンプ台がありました。

デカイ。想像しただけで怖い。
横尾太治

自転車コースは写真の右側です。右へ左へと交互に折り返しながら、下ってきます。

ゴール前最後は物凄いスピードが出ます。

60km/hぐらい出てるか・・・


横尾太治


横尾太治

コース脇には観客が声援を送ってくれます。

やる気が出て、逆にこけてしまう場合も。。。

横尾太治


横尾太治

写真でも分かるとおり今回は快晴アップ

最高でした。


結果はスポーツクラスで2位でした。

次からはエキスパートクラスを狙っていきますチョキ

でも怪我しないように。





草津でMTB

明日から草津国際スキー場 で開催されるマウンテンバイクレースに行ってきます。

2週続けてレースなんて贅沢すぎですが・・・行ってきますチョキ


草津の湯畑は1回だけ観光で行ったことがあるのですが、まさか自転車で再度行くことになるとは思いもしませんでした。


今回は明日が練習で、日曜が本番です。

今回も怪我なしで楽しみたいなパンチ!

公園で散歩


横尾太治

方、家の近くの別所沼公園で犬の散歩をしてきましたチョキ


きれいな公園で、歩いていて幸せでした。


ところで僕の家のベランダにあるエアコンの管?、穴が開いているのですが、そこにスズメの子供がいます。

最近の目覚ましは、この子供たちのピーピー泣き声で起こされますガーン

Improve 勉強会ミーティング

今晩、勉強会のメンバーで今後の活動について話し合いました。

そして活動を広げていく上で大切な、役割分担を決めました。



勉強会の司会進行をする人、連絡事項など事務をする人、特別イベントを企画する人(これは私)・・・特別イベントとは、遊びです。

遊び企画担当で、しっかり調べないといけませんグービックリマーク




仲間が集まり、それぞれの意見や今後やってみたいことを出し合うと、たくさん良いアイデアが出てきました。



私は、この勉強会を通じて「一人ではできないこと」「仲間が協力し合ってこそできること」を実現したいと思います。


今後、参加ご希望の方はご連絡ください。6月勉強会は、20日(土)場所は中野駅から近くの施設でやってます。


bodybalance_trainers@ybb.ne.jp


横尾太治


こけませんでした・・・。

今日は本番レース日でしたチョキ

スタート付近では知り合いの方もおり、話が出来たのでリラックスしてスタートできました。

横尾太治


雨が降ったり止んだりで、コースはドロドロ・グチャグチャの泥んこ遊び状態でした。

集中して、こけることなくゴールできましたビックリマーク


コース内・・・根っこが所々あり大変です。



横尾太治


ゴール地点は開けていて、気持ち良くゴールできます!
横尾太治


そして一番嫌な後片付け・・・。この泥はなかなか取れませんしょぼん
横尾太治

ちなみに結果は、一番下のクラスで50人中13位でした。

いやーー。とりあえず、無事に帰れて良かったです合格

レース練習日

横尾太治-200905291518000.jpg
今日からマウンテンバイクレースで富士見パノラマに来ています。

朝方は晴れていたのですが、昼から雨。

コースは田んぼみたいになり、グチャグチャの中を走っていました。。。

明日は本番です。
転けないように、走るつもりです。

週末は雨レース?

今週末は約4年ぶりに復活レース参戦パンチ!

一番下のスポーツクラスでの参戦です。ちなみにその上がエキスパートクラス→エリートクラス(プロクラス)と3つに分けられています。年齢別などはありません。


自分としては、頑張り過ぎず、余裕の持てる範囲で走ろうと考えています。


ところで、私のお客様の中でもいろいろなご趣味を持っておられ、時々話をお聞きします。


昨日は、水泳をされている方から「年に一回ある大きな大会で個人で4位、チームで5位に入った」とお聞きし、スゴイ目と思い聞いていました。


今日のお客様からは、フラダンスをディズニーランドのお城の前で、披露するイベントに参加して来ましたニコニコなどなど・・・。


お客様から、こうしたお話を聞くと「元気」を分けてもらえます合格


自分のできる範囲で楽しめる。そして仲間と趣味を共有する。大切ですね。。


ちなみに週末は曇りから、雨の予報ガーン

雨でもレースはありますガーン


今日は自転車

今日は諏訪湖の近くにある。富士見パノラマスキー場へ行ってきましたチョキ

来週、4年ぶりにレースに出るので少し練習に行ってきましたパー


コースは乾いていてとても走りやすく、怪我なく帰って来れました叫び

妹と一緒に行って、妹は初心者コースを少し走っていました。

初めての割には、うまく下っていたと思いました。


それにしても自分で言うのもなんですが、危ない遊びで・・・。少しづつ楽しんでいます。


横尾太治

横尾太治

明日は勉強会

明日は、中野で勉強会です。

今回担当は、私です。


実は今資料が完成したところで・・・。ギリギリ。。


横尾太治

もう少し前にやっておくべきですね。

さあ、明日は頭フル回転です!!