9月水曜日セミナー詳細
○テーマ「体幹部のアライメント&筋バランスの評価と運動方法」
○日時:9月2・9・16・30日(水)の中から選択。
時間帯10:00~12:00(2時間)
○対象者:現在、運動指導者でおられる方。
運動指導者としてスタートしようとお考えの方。
○場所:ゴールドジム大宮店、又は東中野店
○定員:2人1組様でのお申込みに限ります。
○料金設定:1回コース(1組1万円)
2回コース(1組1万6千円)
○コース別内容:
★1回コース(重要なポイントを絞ってご紹介します。)
★2回コース(運動指導する側として、正しい評価と運動手順を組み立てられるように訓練していきます。)
○お問い合わせ: bodybalance_sports@ybb.ne.jp
担当:横尾太治
NPO法人 日本トータル・バランス・コンディショニング協会
特定非営利活動法人
日本トータル・バランス・コンディショニング協会(JTBCA)
は、認定トレーナーを募集します。
JTBCA 総則より
(目的)
この法人は「トータル・バランス・コンディショニング理論」に基づいて、運動指導トレーナーの育成と質の向上を目指し、これによって一般国民からスポーツ選手全般まで、運動・栄養・休養のバランス及び、運動訓練によって全身の筋バランスを整え、整形外科的な疾患を予防し、スポーツ能力の向上を図り、より良い国民生活及びスポーツ競技の発展に寄与・貢献することを目的とする。
(募集の対象者)
パーソナルトレーナー
運動指導者
上記の目的に賛同し、今後活動していこうと考えている一般の方
詳しくは、下記連絡先へご連絡の方お願い申し上げます。
皆様からのご連絡お待ちしております。
080-1517-2073
日本トータル・バランス・コンディショニング協会理事
横尾 太治
原爆記念日
今日は広島の原爆記念日ですね。
自分の生活も含めて、現代社会とは違う遠い過去のようにも感じてしまいます。
私の家族では祖父母が戦争を経験し、祖父が生きている時に祖父から戦争の話を聞く機会は実は少なかったんです。
小さい頃、興味本位で聞いていた記憶があります。
でも祖父はあまり積極的に話してくれませんでした。
今思えば話したくない記憶、思い出したくない記憶があったのだと思います。
祖父は第2次世界大戦当時、フィリピンやインドネシア辺りに行っていたみたいです。
残された写真の中で、軍服を着ている若いころの祖父の姿から感じるものがあります。
広島は私は訪れたことはありません。
世界各地では現在も戦争が続いている中、日本人に生まれたこと。そして現代社会に生まれたことに感謝しています。
15日は勉強会
今月の勉強会は、15日(土曜日)です。
内容が詰まったテキスト付きで、必見です
内容は以下です。先月に引き続き五十嵐トレーナーが担当して頂けます。
日程 8月15日(土)
時間 19時から21時30分
場所 中野区勤労者福祉会館 4階 和室
*「なかのBP」という名前で借りています。
対象 パーソナルトレーナー・インストラクター・ジムスタッフなど
内容
「なぜあのお客様はあんなに運動しているのに痩せないのか?」~食べてるからです~
後編:ダイエット成功のためのテクニック
*成功させるにはコツがあります。そのコツをご案内いたします*
講師 五十嵐めぐみ
資格
*看護士
*健康運動指導士
*AEA認定アクアビクスインストラクター
*PFA認定ピラティスコーチ
参加費用 IMPROVE会員 \1000
会員外 \2000
初回体験 \0
参加ご希望の方は、私までご連絡ください。
横尾太治
生命保険
皆さんは、生命保険に入っていますか?
今日、私は生命保険の方とお会いして保険の説明を受けてきました。
実は今日でお会いするのは2回目だったのですが、今日は私に合ったプランを紹介してくださりました。
3時間ほどの話の中では、「なぜ生命保険が必要か?」ということを具体的な例を示してお話して頂けました。
話の内容は、あまり考えたくない内容が正直ほとんどですね。。。
自分が死ぬ時、どんな死にかたをするか。
病気?事故?老衰?
病気ではどんな病気?(ガン?)
老後はどんな人生を送りたい?
などいろいろ考えさせられました。。。
正直自分の死にかたなんて考えたくないけど、死ぬにも金がかかる。
そして両親、家族、のことを考えました。
必要なんだと思いました。30歳になり今まで生命保険なんて考えたことがなかったのですが、必要だと実感させて頂けたことに感謝です
カナダ・ブロモント。
先週末のカナダ・BROMONT(ブロモント)というところで、ダウンヒルワールドカップが開催されました。
ダウンヒル競技のルールは、スタート地点からゴール地点まで一番早いタイムでゴールした選手が優勝します。山の上からできる限り早く自転車で下りくるというスポーツです。
至ってルールは簡単です。
今回は晴れレースだったみたいで、乾いた路面を選手たちがものすごい速度で下っているのがわかります。
よくあんなにブッ飛ばして、コケないなって思います
http://freecaster.tv/mtb/1007128/nissan-uci-mountain-bike-world-cup-bromont-dh-4x
無料20分カウンセリング実施
私の所属する、スポーツクラブNAS とコナミスポーツクラブ池袋支店 で8月中「20分間無料カウンセリング」を実施しています。
腰痛や膝痛でお悩みの方。
パーソナルトレーニングをお考えの方。
お気軽にお申し込みください。
各店舗時間帯
スポーツクラブNAS
毎週木曜日の11:30~13:00
(マシンジム内にいます。)
コナミスポーツクラブ池袋支店
5・8・19日(14:00~17:00)
14・28日(11:00~14:00)
詳しくは、各店舗フロントカウンターか、直接私の方へお問い合わせください。
横尾太治
初めての雨練習”
今日は一日中、雨でしたね・・・。都内はどうだったんでしょう?山の中は一日中雨
自転車乗りに富士見パノラマ・スキー場へ行ってきました。
到着するまで、晴れろ晴れろと祈りながら向かいましたが、やはり雨は続きました
そのままビチャビチャのドロドロになって一日終わりました。
写真はないですが、服の洗濯と自転車整備に1日中かかる感じの汚れ具合です・・・。
雨の中自転車乗るなんて、頭おかしいと自分でも思いますが、何気に良い練習になります!!
今日は、始める前に乗るか?乗らないか?迷った自分がいましたが、次からは「雨だから乗る!」ぐらいの意気込みで行ってきます!
夏休み・お盆休みに入られる方、良い休暇をお過ごしくださいね
戸田橋花火大会
荒川沿いの戸田橋周辺で開催される、花火大会に行ってきました
ズドンズドン
と大きな花火が今年も上がりました。
去年と同じように、これを見ることができた現在を幸せに思いました
今年で57回目だったみたいで歴史を感じます。
ちなみに私の実家では、3年ほど前までは大きな花火大会が行われていたのですが・・・予算不足なのか?もう開催されていません。
「8号!誰々の作品です!10号誰々!」とか放送で説明されていましたが、はたしてあの一番でかい10号の花火はいくらするのでしょうか?
小さい頃からずっと疑問ですが、未だに見当がつきません。
ある意味知らない方が良いのかも知れませんね。知ってしまうと計算しそうです・・・。
もったいないとか。高いとか思いながら見るもんじゃありませんね。
今年も職人技の花火をたくさん見ることができました
バン