2023年の10大トピックス | たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

たけりんの旅と酒とホニャララと・・・

鉄道や飛行機、旅行の話題をメインにしているものの、
他にも雑多なテーマを織り交ぜていて、
ネタに統一性がありませんが、
よろしければお付き合い下さいませ!

いよいよ2023年も終わろうとしている大晦日。

 

毎年ブログの締めは、その年に乗った乗り物や食べたメニューなどをご紹介していますが、今年は一昨日まで旅に出ていたこともあり、写真の整理をする時間がなかったので、たけりんにとっての2023年10大トピックスを、ブログネタを中心にカウントダウン形式でサクッとご紹介したいと思います(˘◡˘)

 

第10位【ファーストクラスでバースデーフライト】

 

 

3月の誕生日に乗ったJAL便は、空席待ちでアップグレードに成功!(゚∀゚)

 

 

 

機内ではプレゼントも頂戴しました(*^◡^*)

 

 

第9位【大倉山ジャンプ競技場】

 

 

10月に訪れたこの場所は、大して期待していませんでしたが、思いのほか楽しめましたね。

 

 

 

練習とはいえ、生でジャンプが見られたのは感動でした(´▽`*)

 

 

第8位【慶良間諸島の渡嘉敷島】

 

 

6月下旬に訪れた渡嘉敷島

 

 

 

島をぐるっとドライブして、離島はイイな~と改めて実感しました。

 

 

第7位【さくら満開の函館】

 

 

函館空港への着陸直前に見えた五稜郭は、雨だったものの感動的な美しさ。

 

 

 

4月下旬の平年ならちょうど満開のピークにあたる時期でしたが、今年は記録的な早さで満開になってしまいましたね(´Д`;

 

 

第6位【観光列車にたくさん乗車】

 

 

2月の近鉄「しまかぜ」に始まって・・・

 

 

 

3月のあいの風とやま鉄道「一万三千尺物語」

 

 

 

4月のJR四国「四国まんなか千年ものがたり~そらの郷紀行~」

 

 

 

同じく4月の近鉄「あおによし」

 

 

 

6月にはJR九州「ふたつ星4047」

 

 

 

9月になると、東武「スペーシアX」コックピットラウンジから始まる日帰り東武3連発!

 

 

 

同じ日に「SL大樹ふたら」

 

 

 

帰りは「スペーシアX」コンパートメントでした。

 

 

 

11月の平成筑豊鉄道「ことこと列車」では、素晴らしいおもてなしを体験出来ました(*´◇`*)

 

 

 

12月は津軽鉄道「ストーブ列車」と・・・

 

 

 

JR東日本「リゾートしらかみ」を2日連チャンで(´∀`)

 

以上11本の乗車でございました(゚◇゚)ゞ

 

 

第5位【エスコンフィールド北海道】

 

 

まさかチケットが取れるとは思わなかった、6月の阪神戦。

 

 

 

試合には負けてしまいましたが、スタジアムツアーを含め、素晴らしいスタジアムでした!(*’▽’)ノ

 

 

第4位【B’z5年ぶりのPleasureツアー】

 

 

6月のSAGAアリーナを皮切りにツアーがスタート。

 

 

 

そして8月の札幌ドーム

 

 

 

唯一ファンクラブで取れて、ピクチャーチケットだった9月の日産スタジアム

 

 

 

 

そしてツアーファイナルのヤンマースタジアム長居まで、4回の参加でした(〃▽〃)

 

 

第3位【浜田省吾7年ぶりのアリーナツアー】

 

 

2011年ツアー以来、12年ぶりにセンターステージが復活!

 

 

 

年内の参加は10月の北海きたえーるのみでしたが、年明け早々に参加を予定しています(°◡°)

 

 

第2位【阪神タイガース18年ぶりの“アレ”と38年ぶりの日本一】

 

 

毎年のように優勝争いをしながら、あと一歩が届かなかったリーグ優勝が、やっと叶いました(≧▽≦)

 

 

 

日本一に至っては1985年以来ですからね~。

 

 

第1位【家族と永遠の別れ】

 

父が4月に他界して、早いもので9ヶ月になろうとしています。

 

阪神ファンだった父も、阪神の優勝を心から喜んでいることでしょう。

 

 

 

手前の3人が両親と弟なので、たけりんがシャッターを押したんですね(; ̄ー ̄ゞ

 

 

ということで、本年も弊ブログをご覧いただき、「いいね!」やコメントをたくさん頂戴し、本当にありがとうございました。

 

来年も出来る限り続けていけるよう頑張るつもりですので、また訪問していただけると幸いです。

 

それでは皆様、よいお年をお迎えください。

 

 

たけりん